xina-shinのぷちレビュー?

時間に追われる生活に一息ついて・・・

トラックバックは承認制です。
スマホはPC版でもご覧になれます。

「最高の人生の見つけ方」劇場にて

2008年05月18日 | cinema
土曜日の夜 レイトショーで『最高の人生の見つけ方』を観てきました。



子供や孫のために真摯に仕事に励んできた自動車整備工の『カーター』。彼の元にかかってきた電話は彼の人生を180度変えるものだった。癌と診断された『カーター』は一代で財を築き病院経営すらビジネスと考える『エドワード』の病院に入院することになった。
一方、病院買収のための公聴会に出ていた『エドワード』はその席で喀血した自分に慄然とする。
自らの経営方針のもと、二人部屋に入院することになった『エドワード』と同室になったのが『カーター』だった。
経歴も性格も違う二人だったがひとつだけ共通点があった。末期癌で余命があと六ヶ月という共通点が…







久しぶりに邦題が原題より作品にマッチしている気がします。原題は『THE BUCKET LIST』直訳するとバケツのリストにでもなるんでしょうか。劇中では『棺おけリスト』と訳していました。

脚本そして演出の妙が素晴らしかったですね。ミステリーではありませんが伏線というか巧みなミスリードには脱帽しました。物語としてはシンプルだと思いますが、見る側を飽きさせない作りに監督の力量が作品に現れていました。

オスカー俳優二人の主演の演技は云わずもがな。素晴らしい脚本をさらに高みへと誘っていました。勤勉実直な整備工と他人をかえりみない傲慢な実業家というキャラクターはまさにはまり役でした。
冒険旅行から帰ってからの二人の対比にどちらが本当に幸せな人生を生きてきたのか?考えさせられますね。

人生の終わりの日を宣告されるという重いテーマですが、劇中ではあまりの微笑ましさに笑いすら起こる明るささえ感じられる作品になっていました。自分がその立場に立たされた場合二人のように死を受け入れて明るさを失わずにその日を迎えることができるでしょうか。私には無理でしょうね。


それにしても冒頭のナレーターには見事に騙されました。

評価 星 よんてん ご


公式サイトはコチラから

最高の人生の見つけ方@映画生活

最高の人生の見つけ方 - goo 映画最高の人生の見つけ方 - goo 映画


P.S.1

実は『エドワード』の享年が気になっています。『カーター』と知り合った時っていくつだったんだろう?

P.S.2
公聴会で『エドワード』が「ミシェル・ファイファー」と食事し損ねた、という台詞はかつて共演した『ウルフ』つながりでしょうか。


このエントリを気に入ってくれた方はポチッとヨロシク








Amazonで買う

Amazonインスタント・ストア xina-shinのぷちシネマストア


オリジナル・サウンドトラック「最高の人生の見つけ方」



ジャック・ニコルソン
関連


モーガン・フリーマン
関連


ロブ・ライナー
関連








この記事を気に入ってくださった方はプチとよろしく


ご近所さんのブログ










恋愛小説家


ディパーテッド


郵便配達は二度ベルを鳴らす


【2,500個限定生産】バットマン ビギンズ Blu-ray Limited Edition(限定フィギュア付)


ショーシャンクの空に



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホーギー)
2008-05-18 13:00:54
こんにちは、ホーギーです。
このたびは私の拙いブログへのTBどうもありがとうございました。
久しぶりに“質のいい映画”を観たという感じです。名優2人が共演ということで前から楽しみにしていましたが、笑いあり、感動ありの期待どおりのハートフルで素晴らしい映画でした。
特にピラミッドの上でも2つの質問のシーンが印象に残っています。
ということでこれからもどうぞよろしくお願いします。
それから私もTBお願いします。
返信する
Unknown (jamsession123go)
2008-05-18 15:34:12
こんにちは、jamsession123goです。
ブログにコメント&TBありがとうございました。
gooへはTBがつかないことが多いので、コメントだけでのお返しになるかもしれませんが、ご容赦を。

>それにしても冒頭のナレーターには見事に騙されました。

jamsession123goも最後のシーンを観るまで???に感じてました。
あれは、エドワード本人の方が、映画の締め・種明かしとしては面白いのでは、なんて、思ってます。

返信する

コメントを投稿