goo blog サービス終了のお知らせ 

xina-shinのぷちレビュー?

時間に追われる生活に一息ついて・・・

トラックバックは承認制です。
スマホはPC版でもご覧になれます。

「エイリアンVSプレデター」劇場にて

2004年12月18日 | cinema
ファボーレTOHOで『エイリアンVSプレデター AVP』を観てきました。

民間会社ウェイランドの所有する人工衛星が一つの異変を地上に知らせてきた。南極に突然熱源反応が観測されたのだ。ウェイランド社長(ランス・ヘンリクセン)はレックス(サナ・レイサン)をはじめ、それぞれの専門家を招集、南極へと向かった。
熱源が観測されたのは100年前に突然遺棄された捕鯨基地跡の真下だった。チームは捕鯨基地をベースキャンプとして調査を開始するが・・・


何を観ようか迷ったんですが、時間的に一番あったので『AVP』にしました。ファボーレTOHOの中でも一番小さい10番スクリーンでやってましたね。
企画ありきの作品なのであまり期待せずに見ましたが、まあ予想通りの展開、出来栄えでした。
残念な点はエイリアンとプレデターが対決することが分かっているので、ドキドキ感が感じられなかったことですね。またエイリアン、プレデターそれぞれの強さがあまり感じられませんでした(特にプレデターの方は)。そしてストーリー展開があまりにも予想通りなこと。ネタバレはしませんが、ラストのオチはともかく対決の結果が中盤で分かるのは如何なものかと思います。プレデター2を観ている方にはすぐ想像が付くと思います。


評価 にーてん ご


公式サイトはコチラ
エイリアンVS.プレデター@映画生活

P.S.
個人的にはエイリアンは2作目、プレデターは1作目が好きです。

P.S.2
それぞれのシリーズを観ていない人のほうが楽しめるかもしれませんね。


このエントリを気に入ってくれた方はポチッとヨロシク

2004年のレビュー一覧はコチラ
2005年前半のレビュー一覧はコチラ
2005年後半のレビュー一覧はコチラ



Amazon買う
エイリアンVS.プレデター 2枚組 特別編

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


エイリアン関連
プレデター関連



Amazon DVD ランキング

Amazon 今のベストセラー


ブログランキングネット
ご近所さんのブログご近所さんのブログ





最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そこが楽しめた! (yohko)
2004-12-27 15:26:45
コメントさせていただくのは初めてだと思います。

よろしくお願いいたします。



ワタシは逆に、予想通りに進むのを楽しんでしまいました。

続編が観たいとすら思ってしまってます。
返信する
ドキドキ感がなくて (じゃすみん)
2004-12-26 19:47:36
同じように思ってる人がいて良かった!

ちょっと安心しましたわ。

あの主人公とプレデターが心通わせてるのは すごいと思いましたが。ラブラブな感じでしたね。

返信する
ラブコメとして見てみよう (jara)
2004-12-26 19:17:46
TB感謝です。

自分の頭の中では、3人目のプレデターをムリヤリ美少年という設定にしておき、地球人のオネエサンとのラブラブをクイーン・エイリアンが邪魔するという構図にスリ替えて楽しんでました。ヒネた見方をしたい方はお試しあれ。
返信する
TB感謝です♪ (GIEN)
2004-12-26 17:02:45
TBありがとうございました。

私も両シリーズ全て見てますが、

思ったより楽しめましたよ(・∀・)



余談ですが、私はエイリアンは4が一番好きです。

プレデターは1かな♪

今回はビショップ友情出演に満足w
返信する
Unknown (ベイクパパ)
2004-12-25 22:57:56
初めまして。TB有難うございます。

ストーリーは大体分かって見ましたが、アメリカ映画だから何も考えずストレートに大うけしました。

SF映画はほとんど見ますが、まあ良かったうちじゃないでしょうか。(^o^)

返信する
TBありがとうございます (cafedinho)
2004-12-25 19:24:57
TBありがとうございました。

久しぶりのエイリアンは尻尾の動きが素敵でした。

次回続編に期待しましょう。

返信する
トラックバック (gori)
2004-12-25 18:50:28
ありがとうございました。

質とかはかなり・・・ですが。

一種のお祭り的映画ではないかと。

ハリポタとかみたいに、ファンが楽しむノリで見るのが一番だと思います。

3分で凍死ちゃうんかと。
返信する
ストーリーより設定 (鈴木ミャオ)
2004-12-25 15:20:07
トラックバックありがとうございます。

これからちょくちょく寄らせてもらいます。



この映画はストーリーというより、設定が全てでしょう。

もう映画のタイトルだけで80%満足でした

返信する
TBありがとうございましたっ! (あらた)
2004-12-25 12:44:47
おバカ映画と思い、エイリアンとプレデターが出てればいいと思っていたので、ありきたりなストーリーにそれほど落胆はありませんでした^^;
返信する
TB、 (ぽうせ)
2004-12-23 23:58:14
ありがとうございました。

やはりストーリーが「ありきたり」という感想が多いみたいですね。

次回作ではエイリアンとプレデターの闘いに、宇宙最強の戦士の名をかけてサイヤ人も乱入させてみては。あの監督なら出来そうです。
返信する
ストーリー (ももちき)
2004-12-22 08:10:48
ひねりがなかったですね、おっしゃるとおりです。でも、展開が不思議ではなかったですか?はぁ?だったのが私でした。これは「第五惑星」をねらえるかと思ったのですが・・。



トラックバックさせてくださいね。

返信する
TBありがとうございました (ゆづあげ)
2004-12-19 21:03:56
こんにちは。

コメント、TBありがとうございました。

各シリーズを観ていないのですが

先入観がないのはヨカッタのですが

学者先生の解説だけではピンとこないのが

残念でした・・・。

宇宙トカゲがエイリアンで正解とわかり

ホッとしました。
返信する
TBありがとうございます (movies)
2004-12-19 11:53:39
この手の企画物はアメリカでは人気があるようですが

予想できたことなのでそれほど怒りはないのですが、CMの文句と映画の内容が違うのはいただけませんでした。

返信する
TBありがとうございます。 (ルナ(cinema-can))
2004-12-19 00:31:34
そうですね~。

私もストーリー的に、もう少し何かひねりが

あったもよかったのになぁ~と思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。