まあさの気楽な武術日誌

暑かったです

先週は土曜、その前の週は講習会でした。今日は久々に日曜の練習にでました。

 最初は基本功、やってると身体が動いてない場所があるのがわかります。とりわけ肩から背中にかけての部分が動きが悪いです(ほかにも動かない場所があると思いますが自分で気がつく範囲で)基本功が終わり、すこし身体を上下に震わせ立禅の姿勢になり上下から左右に震わす方向をかえてやってみました。やっぱ肩や背中だなぁ、練習しても気がついたら肩が上がって意識してないと自然に上がる…?

 三体式の歩法、押し合いをやりました。胸や腹の閉じ開きができないからなかなか難しいです。でも強引に押さず、なるべくバランスをとって全身で押すようにやろうとしてますが…頑張ります。

サンソウをしました。相手の動きにあわせてやるのですが、どうもまだまだ自分勝手にやるのが駄目です。まだまだ意識が足りないです。そしてそれを踏まえて組手をしました。先生やアクバーさんとやりました。ここんとこ肘を中心に動かす練習を家でやってたおかげか、僕にしては結構すり抜けるように手をだして…でもそれで攻撃となると全部受けられるか避けられる。でも少しずつこの肘を中心に動かすのをやれば、そのうちそれで攻撃も可能かも。相手の攻撃がちょっと強めになると蹴りで応戦になるので、もっと手で攻防したいです。後は防御、先週の練習で中心線ががら空きと言われ、今日は意識してやったのですが、ほんと攻撃貰いっぱなしです。手加減してくれてなければ毎回大怪我です、もっとしっかりしなきゃ

 最後に五行拳を練習して終わりました。型は難しいです、やればやるほど自分の下手さ加減がよくわかります。五行拳ができてないのは基本功ができてないから基本功ができてないのは三体式ができてないから…もっともっとがんばらなきゃ

 とは言えこれだけやりがいのある武術ができて本当によかったと思います。始める前までのだらだらして腐ってた自分を考えると…もし今武術やってなければ今頃はもっと太って、昔の空手してた時の妄想しかなかったんだろうな。

コメント一覧

まあさ
ありがとうございます
霧狼さん、初めまして

コメントありがとうございます。

10年八卦掌をやられて、棒術と空手もしてるのですね。共通点とか多いものなのですね。

僕は前にフルコンをやってたのですが防御しらずの攻撃ばっかだったので、今やってることはとても新鮮で勉強になってます。

こんな僕ですがよろしくおねがいします
霧狼
はじめまして
http://blog.livedoor.jp/wolfog_silvermoon/
十\日ほど前から携帯で覗かせて頂いております。

どうやら形意拳をなさってるご様子ですね。私も10年近く八卦掌を研究しておりました。

その他の武道も研究していましたが、現在は棒術と琉球少林流と言う空手をやっております。

一昨年まで空手は未経験でしたが、やってみてかなり目からウロコが落ちました。

うちの流派は回転系の技が多く、かなり八卦掌と共通点があるなぁと言う事でした。

それに空手と言うのは外家拳的な『剛』の技術ばかりかと思っていましたが、

そうではないと言う事もわかりました。



幸いうちの道場の先生は間もなく八段になろうかと言う先生で、非常に深く空手や古武道を研究されている方ですので、

中国武術脳だった私も非常に納得させられています。



将来的に自分の空手の技術が高まったら、八卦掌との融合を試してみたいですね~(笑)



またちょくちょく遊びに来ますので、宜しくお願いします<_o_>

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事