TREK 4300 で行く

2012年4月、TREK 2.5 が仲間入り。
マウンテンとロード、2台のTREKを駆って北の大地を疾走します。

毛虫行進曲

2016年11月13日 | 日記

ようやく平年並みの気温に戻った。
いろいろあって塞ぎ込んでいた気持ちも、陽気に誘われ緩和される。
自転車に乗れるということは斯くも素晴らしい。

まずは日中、滝川へ向かう。
石狩川右岸の築堤上を走っていると、随分と小石が落ちている。
春先なら理解できるが、雪が降って一週間ごときで砂利が溜まるはずがない。
不思議に思ってよく見てみると、その正体は毛虫だった。
堤内から堤外に向かって大移動中。
数が数だけに避けきることは叶わず、何匹かは轢き殺してしまった。
無益な殺生を許されよ。

帰り道は距離を稼ぐために石狩川橋経由を選択。
これだけ融けているのだから問題あるまいとの判断だ。
しかし、橋にたどり着いてみると、まあまあ全然融けてない。
恐らく、橋の欄干で歩道がすっぽり日陰になるのだろう。

ババチャリが前方を行く。
その運転があまりにも心許なく、追い抜けない。
融雪水が溜まりに溜まった車道を強行突破するしかなかった。
両足べちゃべちゃで冷たいぞ。
ていうか、石狩川橋の排水悪過ぎ…。

日没後もプラス気温が維持されていたので、これまた久しぶりに夜のお散歩。
滝新橋を渡って滝川に入り、普段と同じ経路をめぐって石狩川橋に到着。
ここから左岸築堤を縦走して滝新橋へ。
そして帰宅。
このほうが安全かつ長距離だったりする。
最初からこうすればよかったのだな。

【本日走行距離】28.35km
【積算走行距離】5168.1km(4464.9+640.6+62.6)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする