今回は上坂すみれさんの2018年カレンダー発売記念トークショウに参加しました。参加したのは2回構成のうちの1回目です。
12月23日天皇誕生日のおめでたい当日。向かうはアニメイト横浜イベント会場、開演時刻ぎりぎりの入場でした。間に合ってよかった。席について人心地ついたところで、ラジオ「文化部は夜歩く」でおなじみの早瀬さんが登場しトークショウスタート!次いで呼び込まれた上坂さんは白い衣装にトナカイのツノをつけてらっしゃいましたよ。かわいい。
まずお互いの衣装について話した後、一つ目のコーナー2017年のすみぺさん振り返り前半編へ。写真をスクリーンに映しながら上坂さんがコメントしていくスタイルでした。取り上げられたのは以下の7つ(中身は記憶に頼っていますので、多少の誇張、誤りが含まれている可能性あり)。
- 1月: ロマノフ王朝展の亀山郁夫先生とのトークショウ
自分得のイベント、亀山先生、ソ連当局にスパイ容疑で拘束される! - 3月: サハリンの日本文化デー
ロシア正教の聖人に加えられたニコライ二世の日記は中身がなくて超おもしろい。 - 3月: アニラジアワード授賞式
頂いたトロフィー、カネやん氏におめでとーと言われつつ頂いてからものの10分ほどで回収される。 - 4月: FCイベント山梨バスツアー
行けなかった人に激しく禍根を残したバスツアー、注いだお茶をこぼしまくって参加者の半数くらいに熱湯を浴びせる結果に! - 5月: 文化部大洗合宿
月の井おいしかった。実質ガルパンおじさんの集い。 - 6月?: タモリ倶楽部収録
さすが老舗の番組、時間きっかりに収録終わる。空耳アワーに出られなかったのは残念。 - 6月?: 彼女の幻想MV撮影
ギャラが最も高いサモエドのサモン氏、30分ごとに追加料金が発生。大きい犬に憧れがあった。夜は照明に様々な虫が集まってきて、花魁のシーンではリップシンクで口に虫が入ってきて大変だった。そして強力殺虫剤で埼玉の虫が半分位殺傷される!
二つ目のコーナーは、会場の皆さんの質問に答えるコーナーとして事前アンケートの質問に答えるという内容でした。
どちらのコーナーも楽しく聴いたのですが、その中でも、ん?と思ったこととして運動を始めた、というお話。最初は太極拳か中国拳法をやろうと思ったけど時間が合わなかったのでボクササイズ的なのを始めたとのこと。蹴りが上手くなったそうです。BBSでも来年は体力をつけたいと書かれていましたが、これにつながっていたか。
それから、最近ラジオでもちょいちょい触れられているガンダム。ネットフリックスでファーストガンダム、Gガンダムを見て、昨日はΖガンダムの第1話を見てシャアみたいなのが出てきたとのこと。ここへきて急速にガンダムブームが訪れてらっしゃるようです。
2017年を漢字一文字で表すなら、というお題ではまず「北」。ミサイルの警報で目が覚めるようなことになるとは、とのこととサハリンにも行ったし、と答えられていました。そしていろんな仕事をしたので「多」とのこと。順調に仕事の幅を広げてらっしゃいますね。
2018年で一番やりたいことは、とのお題ではライブをやりたいな、とのこと。特に都内だけじゃなくて名古屋、大阪でもやりたいとのことでした。これは期待です。
そして終演。かわいいよ~の会場の声にうるせー!と応じつつ退場されるいつものやりとりにて一時間ほどのイベント終了。これで今年のイベント納めになりますが、行ってよかったです。ありがたや〜。
その後は赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットを見に行きましたよ。
ぶらぶら見て回ってクリスマス名物とのグリューワインを一杯。グリューワイン、シナモンの効いたホットワインという感じでしたが、アルコールは残っているのだろうか??
横浜ではサンタはサーフボードとカヌーに乗ってやって来る!
あとは上坂さん推しのつばめグリルで白ビールを飲んでハンバーグを食べました。
スモーク感のあるハンバーグでおいしかったです。
さて私も2017年を振り返り。行けたイベントもあれば行けなかったものもあり、イベントに参加して色々感じたこと考えたこともありますが、それを踏まえた上で2018年はどうしていきたいか。あまり変わらないような気もしますが、兎にも角にも無理せず気楽に身軽に楽しくいきたいと思います。あとは健康には気をつけたい。そのせいで行けなかったイベントもありますから、健康第一ですね〜。