Barrack Asaka

あばら屋あさか

立ち話~

2005-05-31 23:13:00 | 日記・エッセイ・コラム
P1000304
仕事が終わっててくてく歩いていると、同期のWに出くわしました。交友範囲は大して広くない私ですが、彼とは入社以来よく遊んでいたのです。それこそあんなことやこんなことまで(^^;。いろいろ仕事がお互いに忙しくなり、めったに遊ぶこともなくなったけど、こうして出会って話をすると何だかホッとします。職場を離れた人間関係も大事にしたいものですね。

立ち話で近況やら仕事の話をしました。頑張ってるなぁ。私もお仕事頑張らねば!

写真は今晩の夕食「水菜とベーコンのパスタ」。具を炒めたときにオリーブオイルがフライパンに結構余っていたので、こりゃオイルを足す必要はないわい、とパスタと具を混ぜ合わせたときにオリーブオイルを振り掛けるのをサボったのですが、これが失敗。やっぱりある程度オイルがパスタに絡んでいないと、イマイチな感じですね。



本日のお夕食

2005-05-29 22:07:08 | 食・レシピ
P1000302
昨日のあさりが余っていたので、今日は「あさりと豚肉の蒸し焼き」というものを作ってみました。参考にさせていただいたのは、毎度のsake to ryouriです。

さて、調理法ですが、フライパンに並べたあさりを豚肉で覆い、酒大さじ3を振りかけて、蓋をしてから中火で蒸し焼き。貝殻が開いたら出来上がり! と割とお手軽な料理です。

さて、どんなもんなんだろーねーと頂いてみると・・・・・・こっこれは! なぜあさりの上に豚肉を載せるのか疑問に思っていたのですが、疑問氷解です。豚肉から落ちた油があさりに絡まって、なんともまろやかな仕上がりになっているのです! 豚肉とあさりの素晴らしいコンビネーションに比べると、水菜は今ひとつしっくりしていないような気がしますが、やはり緑のものがあったほうが、アクセントになってよいですね~。というわけで、おいしくお夕食を頂きました!



ボンゴレ!

2005-05-28 13:20:00 | 食・レシピ
P1000301
なぜか無性にパスタを食べたくなった本日の昼食はあさりのボンゴレ! ガーリックとあさりの旨みだけで頂くこのパスタ。白ワイン蒸しにしたあさりにパスタを絡ませて出来上がり。味付けは、唐辛子に塩、コショウです。

さて試食・・・・・・あさりって、事前に塩水に浸け置きして砂を吐かせるという砂抜きという作業があるのですが、砂抜き後のあさりって、それ自体で結構な塩分を持っているらしいですね。そして今回、その塩分を計算に入れるのを忘れていました! 結果、塩辛いっす! こりゃ塩はいらなかったなぁ・・・・・・。


Magic Lamp!

2005-05-25 23:20:00 | アニメ・コミック・ゲーム
P1000300
最近、夜の11時前に家に帰り着いたことが無かったのですが、今日は違います。なぜなら今日は、神無月の巫女DVDの最終巻と魔法のランプの発売日だったからで~す。というわけで、帰る途中にアニメショップに立ち寄り、さくっと購入。それから本屋さんに寄り道して、立ち読み&参考書を二冊ほど買って帰宅しました。風呂に入って写真の鶏肉のトマト煮込みという何だかちょっと怪しげな料理がおかずの夕食を頂き、ただいま魔法のランプをヘビーローテーションしながらこれを書いているという次第なのです!

さてさてこの魔法のランプ、イントロを聴いただけでイベントでの中島さんと音宮さんのダンスが頭の中に浮かんできましたよ。それにしてもこの魔法のランプ、メロディラインが何だか懐かしいような気がします。懐かしいメロディラインというと下級生2の18もそうだけど、最近の流行なのでしょうか? それとも客層狙い撃ち?(^^; この魔法のランプもSuper Loveと同じでTrack3にアレンジバージョンが入っているんだけど、こっちもノリがよくてお勧めです。

なーんて思いつつ付いていたキャラクターカードをひっくり返してみると・・・・・・こっこれは!
わーい中島さんだ! というわけで一粒で二度おいしい? 魔法のランプでした。


アミューズステーション#60

2005-05-23 23:59:00 | アニメ・コミック・ゲーム
今回のアミュステは、私も行った大阪でのアミュステ公録の放送前半の部ですよ。

面白かったのが、ゲストの後藤さん音宮さんの、中島さん、稲村さん、大宮さんについてのコメント。後藤さんいわく、中島さんはマイクの前の立ち姿がお美しいとのこと。やっぱり、マイクの前に立つと存在感があるのでしょうね~。さすがです。一方、音宮さんいわく、中島さんは機械以外はダメって、ずいぶんな言われようですが、いったい何があったのでしょう??

それから新コーナーの「それ、絶対ありえませんから!」ですが、これは難しかったような。会場でも笑いどころがつかめなくて、みんなちょっとあっけにとられていたような気がしました(^^;。次第にみんなもツボがつかめてくるのでしょうか。

しっかし中島さん、ちょっとはボケの一つでもかましたかったところでしょうけど、他の方々がどっちかと言うとボケ役なもんだから、常に突っ込み続けなければならず、大変だったろうな~と思いました。

さてさて後半の部へと続く#61! いったいどんな仕上がりになっているのでしょうか?