わんだらおやじの山登り

関東周辺の山登りの記録

越生梅まつり

2008年02月21日 | 地元情報

越生の梅祭りが始まりましたが・・・・

2月の16日から越生の梅まつりが始まりました。(3月20日まで)
梅まつりが始まったからといって梅が咲いているとは限りません。
今日現在では、ほとんど咲いていない(0.2分咲き)
今年は寒いのでもう少し先にならないと梅見には早いですね。
たぶんこの週末(23.24)でも1分咲きにもならないんでないでしょうか?
駐車場400円 入場料は今のところ取っていないみたい(咲いていないので)

越生駅から梅林に行く途中には福寿草が咲いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城山・黒檜山

2008年02月17日 | 西上州・群馬
2月16日(土)ときどき
朝6時30分狭山ICに乗りましたが、関越道はスキーの車が多くて鶴ヶ島JCから渋滞が始まり前橋ICは8時ちょっとすぎたくらいだったでしょうか。
前橋市内を過ぎ大鳥居を過ぎて山の中に入ってきたあたりから路面も白くなってきてチェーン装着。(私のチョンボがあり30分以上かかったか?)
峠を過ぎ大沼に向かう下り坂はツルツル、車のバンパーをこすりながらなんとか黒檜山登山口に到着しました。

          黒檜山登山口・・小雪がちらつき気温はマイナス11℃

           黒檜山へは最初から急坂・・途中から駒ケ岳方面、真っ白

           大沼、地蔵岳を望む

           青空と霧氷

  黒檜山山頂・・頂上は風も無く360度の展望(谷川方面は雪雲で何も見えない)

           袈裟丸方面は展望がいい

           山頂ちょっと下の神社

           黒檜山の下り・・南面の為か雪はズボズボ

           黒檜山の下りから駒ケ岳・・雪屁がある

           黒檜山を振り返る

       駒ケ岳山頂・・この先稜線を少し進んでから大洞へ鉄階段の道を下る

           大沼・・ワカサギ釣りのテント(かなりさむそー)

           見晴らし温泉から榛名山の夕暮れ

   富士見温泉見晴らしの湯『ふれあい館』であったまって帰りました・・500円

黒檜山までの登りは途中雪が舞ったり風が強かったりでしたが、山頂に着くと風も収まり回りの景色も最高でした。
駒ケ岳までの下りは雪がズボズボでところどころ越までもぐる所もありましたが、全体的に雪の量は多からず少なからずで、とても楽しめました。
お手軽な雪山コースですね。    おつかれ

狭山市(6:30)黒檜山登山口(9:55)・・・黒檜山(11:45~12:10)・・・駒ケ岳(1:55)・・・大洞(2:45)・・・駐車場(3:15)見晴らしの湯入間(6:55)  (4:05)

メンバー    山ちゃん、きんぞー、センセー、チンボー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雪です

2008年02月10日 | 地元情報
2月10日(日)


白さを増した大岳山、御前山
(思ったより霞んでいた、・・もう少しビシッと見えたら良いんですが・・・)

昨日は夕方からそこそこの降りとなり、朝はまたまた一面の銀世界となりました。
本来なら、ここは3連休なので、今日か明日は雪遊びに絶対に行こうと思っていた所なんですが、先週は10数年年ぶりに風邪をひき、お腹グルグル状態がやっとこ今日治まったばかりという状態では、奥様の同意が得られるわけも無く、とりあえず今日は早起きして、近所の散策となりました。
まあ、来週は、赤城へ行く予定なのでこの休みは家でゆっくりすごします。
来週晴れますように・・・・道路空いてますように・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの大雪?

2008年02月04日 | 他いろいろ
2月4日(月)
昨日は久しぶりの大雪とかで、今朝はどこも真っ白けのツルツル。myは氷でバリバリで奥多摩の山は、真っ白けのピカピカといった感じでした。
今日あたり山へ行ったら最高だろうなと思いながら会社へ・・・・



昼間、公園で見つけた雪だるま(泥だるま)



街の中はけっこう融けたけど、ちょっと陰に行くと・・・おお冬山じゃん!!(鎌北湖)


ところで、2月13日から、またまた第23回外秩父七峰縦走ハイキング大会の受付が始まります。(本番は4月20日)
ハイキング大会とは言うものの42.195Kmを歩くというかなりハードなハイキング大会です。去年は途中で無念の時間切れリタイヤとなってしまった為、今年こそは・・・・・どうなることでしょうか?
2年越しで去年の途中からの完歩もありみたいなんですけど、やはりここは最初から歩かねばわんだらおやじの名がすたる?
ということで、きんぞー君とリベンジ予定です。

第22回外秩父七峰縦走ハイキング大会(昨年)の残念話はこちら

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ クリックしてね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする