千葉くんと桃李くんが並ぶと若いお父さんと息子でも通用するんじゃないかと思いまし(笑)
ゴセイジャーVSシンケンジャー 初日舞台挨拶に、行ってまいりました~。
やっぱりアラタは可愛いなあ。
純真な笑顔に癒される~♪
そんなアラタ中心のレポになると思います。
いつものように2回分ごちゃまぜで、時系列無視で。
でも、大体1回目だと思っていただいていいです。
なぜなら、2回目はグダグダになったので、フリートーク部分が少なかったから(笑)
★アラタ
がんばったところはどこですか?」と聞かれて、
「真剣レッドと絡むシーンが多くて、身長差があるので見上げるが大変でそこをがんばりました」
と、かあいく言ってました♪
舞台上ではゴセイレッドとシンケンレッドを中心に客席から向かって左側にゴセイジャー、右側にシンケンジャーが並びました。
なので、千葉雄大君と松坂桃李くんが横に並ぶんですが……やっぱり、二人が同い年とは思えない(笑)
まずは、体格差ですよね。
桃李くんは長身で、千葉くんはやや低いくらいで。
二人の共通点がモデルとは思えない身長差。
着ている服も松坂くんはスパンコールが襟についた黒のスーツ。
千葉くんは赤チェックのちょっと形の変わった可愛いシャツ。
ぱっと見た目ですでに違うんですよね。
で、千葉くんは、いつものように相変わらず、マイクを両手で握って、うんうん、てうなづきながら人の話を聞いてますし、話し方も礼儀正しい小学生(ゴメン。でもそんな感じ)みたいなので、雰囲気が違い過ぎなんです。
兄弟……っていうより、若いお父さんの親子でもいけるんじゃないかと思った私です。
殿が年より上に見られがちで、千葉くんは年よりうんと下に見られがちなんで、見た目の年齢差が開きすぎちゃうんでしょうねー。
でもですね。
殿が千葉君が挨拶する時に茶々入れてたんですよ。
でも、千葉くんは自分の挨拶に一生懸命で相手にしてもらえず(笑)
なもんで、殿が「あれ? 反応ないの? ねぇ?」って感じで相手にして欲しそうにチラッチラッって視線を送るんですよ。
そんな殿が妙に可愛くて。
その気配に気づいた千葉くんは、一応、殿の方に「わかってるよ」って感じでちょこっとうなづいてあげつつ、ちゃんと自分のゴセイレッドとしての挨拶を終えたところは、アラタの方が大人な感じでした。
この時は、殿の方がやんちゃっ子って感じ。
何があったのか、ひさしぶりにシンケンメンバーにあったのが嬉しかったからなのか、殿、誰かにツッコミ入れたりと結構しゃべってましたねー。
アラタもゴセイメンバーにはツッコミ入れてましたけどね。
★ケント
まず、ツッコミを入れられた人、ケント(笑)
半袖Tシャツ着てたんですよね。
だから、2回とも
「一人だけ違うよね」
「何か足りないよね」
なんてアラタに突っ込まれてました。
Tシャツにダボッとしたパンツだったので、部屋着か?と私も心の中で突っ込みました(笑)
ケントって普段がきっちり着込んでるキャラだから余計ラフなのが目立つのかも。
ケントが一番がんばったのは、流之介のテンションについていくことだったそうです(笑)
流之介というか、相葉っちは舞台挨拶の時もテンション高めでした。
映画では流之介が初登場のテンションをこころがけてやったそうです。
ええ、もう、まさにその通りでした。
あの、監督にやりすぎって言われた頃の流之介でした……。
★エリ
エリががんばったのは「マコちゃんに初めて会った時にウザがられること」だそうです。
司会者の方に
「ウザかったですか?」
聞かれて
「そうですね」
とうなづくマコちゃん。
司会者さんがさらに
「会場の皆さん、どうですか?」
と聞くと、会場は大拍手。
ウザいのをがんばったとは言え、会場満場一致でウザいと言われたことは、複雑な気持ちだったようです(笑)
★アグリ
アグリの何が印象的だったかと言うと。
2回目の挨拶の時にレッド以外で誰か代表で映画の見所を言ってくださいって話になったんですね。
(理由は後述。)
で、ゴセイ側は、ケントとアグリの二人になったんです。
ケントが
「こっちは二人で行きます!」
って言って、一生懸命しゃべりだすんだけど、アグリは一杯一杯な顔でうなづくだけなの。
で、モネから「お兄ちゃん、しゃべってない!」って突っ込まれてました。
その後、ちゃんと(一杯一杯になりつつも)見所をしゃべってました。
★モネ
映画のCMでやってたゴセイジャーがやってた「シンケンジャーの名乗り」のシーンを再現して欲しいって言われて、モネがスカートなのに、座るポーズだったことから、話がちょっとズレて来たんですよねー。
この時の殿のツッコミがあったんだ。
司会者の方がゴセイメンバーが映画のCMでシンケンの名乗りのシーンをやってますよねって言った時に
殿が「やれ!」って言い出して。
いきなり振られたゴセイメンバーはとまどって、ポーズのわからないエリとか「マコちゃん教えて」って言い出したんですよね。
で、じゃあ、シンケンジャーメンバーが先に見本を見せたらどうかった話になったんです。
殿なんか「言い出しっぺなんだから」って言われた。
こっから、グダグダですよ(笑)
まずは、シンケンメンバーでポーズの確認に時間がかかる。
最初の名乗りは殿のタイミングが早すぎて、他のみんなが合わせられず。
流之介から猛抗議(笑)
次にやった2回目も全員のタイミングが合わず、ぐだぐだに……。
でも、時間が押してて3回目はやれず、ゴセイジャーがやるはずだった名乗りのマネもなしで、最後の挨拶はレッド二人がするので、その前に、誰かレッド以外が見所を言うという流れになったのでした。
尻切れトンボっぽく終わっちゃったのですが、司会者曰く
「上映前の挨拶はこんなものです」
だそうです。
と、まあ、書き終えるのに時間がかかっちゃいましたー。
時間がないので、シンケンメンバーのことをあまり書けなくてごめんなさい。
全般的にはっちゃけてました。
特に殿が。
(流之介はテンション高かったけど、いつもと一緒だもんね・笑)
次はGロッソと新戦隊お披露目レポですね。
当日書けるようにがんばります♪
ゴセイジャーVSシンケンジャー 初日舞台挨拶に、行ってまいりました~。
やっぱりアラタは可愛いなあ。
純真な笑顔に癒される~♪
そんなアラタ中心のレポになると思います。
いつものように2回分ごちゃまぜで、時系列無視で。
でも、大体1回目だと思っていただいていいです。
なぜなら、2回目はグダグダになったので、フリートーク部分が少なかったから(笑)
★アラタ
がんばったところはどこですか?」と聞かれて、
「真剣レッドと絡むシーンが多くて、身長差があるので見上げるが大変でそこをがんばりました」
と、かあいく言ってました♪
舞台上ではゴセイレッドとシンケンレッドを中心に客席から向かって左側にゴセイジャー、右側にシンケンジャーが並びました。
なので、千葉雄大君と松坂桃李くんが横に並ぶんですが……やっぱり、二人が同い年とは思えない(笑)
まずは、体格差ですよね。
桃李くんは長身で、千葉くんはやや低いくらいで。
二人の共通点がモデルとは思えない身長差。
着ている服も松坂くんはスパンコールが襟についた黒のスーツ。
千葉くんは赤チェックのちょっと形の変わった可愛いシャツ。
ぱっと見た目ですでに違うんですよね。
で、千葉くんは、いつものように相変わらず、マイクを両手で握って、うんうん、てうなづきながら人の話を聞いてますし、話し方も礼儀正しい小学生(ゴメン。でもそんな感じ)みたいなので、雰囲気が違い過ぎなんです。
兄弟……っていうより、若いお父さんの親子でもいけるんじゃないかと思った私です。
殿が年より上に見られがちで、千葉くんは年よりうんと下に見られがちなんで、見た目の年齢差が開きすぎちゃうんでしょうねー。
でもですね。
殿が千葉君が挨拶する時に茶々入れてたんですよ。
でも、千葉くんは自分の挨拶に一生懸命で相手にしてもらえず(笑)
なもんで、殿が「あれ? 反応ないの? ねぇ?」って感じで相手にして欲しそうにチラッチラッって視線を送るんですよ。
そんな殿が妙に可愛くて。
その気配に気づいた千葉くんは、一応、殿の方に「わかってるよ」って感じでちょこっとうなづいてあげつつ、ちゃんと自分のゴセイレッドとしての挨拶を終えたところは、アラタの方が大人な感じでした。
この時は、殿の方がやんちゃっ子って感じ。
何があったのか、ひさしぶりにシンケンメンバーにあったのが嬉しかったからなのか、殿、誰かにツッコミ入れたりと結構しゃべってましたねー。
アラタもゴセイメンバーにはツッコミ入れてましたけどね。
★ケント
まず、ツッコミを入れられた人、ケント(笑)
半袖Tシャツ着てたんですよね。
だから、2回とも
「一人だけ違うよね」
「何か足りないよね」
なんてアラタに突っ込まれてました。
Tシャツにダボッとしたパンツだったので、部屋着か?と私も心の中で突っ込みました(笑)
ケントって普段がきっちり着込んでるキャラだから余計ラフなのが目立つのかも。
ケントが一番がんばったのは、流之介のテンションについていくことだったそうです(笑)
流之介というか、相葉っちは舞台挨拶の時もテンション高めでした。
映画では流之介が初登場のテンションをこころがけてやったそうです。
ええ、もう、まさにその通りでした。
あの、監督にやりすぎって言われた頃の流之介でした……。
★エリ
エリががんばったのは「マコちゃんに初めて会った時にウザがられること」だそうです。
司会者の方に
「ウザかったですか?」
聞かれて
「そうですね」
とうなづくマコちゃん。
司会者さんがさらに
「会場の皆さん、どうですか?」
と聞くと、会場は大拍手。
ウザいのをがんばったとは言え、会場満場一致でウザいと言われたことは、複雑な気持ちだったようです(笑)
★アグリ
アグリの何が印象的だったかと言うと。
2回目の挨拶の時にレッド以外で誰か代表で映画の見所を言ってくださいって話になったんですね。
(理由は後述。)
で、ゴセイ側は、ケントとアグリの二人になったんです。
ケントが
「こっちは二人で行きます!」
って言って、一生懸命しゃべりだすんだけど、アグリは一杯一杯な顔でうなづくだけなの。
で、モネから「お兄ちゃん、しゃべってない!」って突っ込まれてました。
その後、ちゃんと(一杯一杯になりつつも)見所をしゃべってました。
★モネ
映画のCMでやってたゴセイジャーがやってた「シンケンジャーの名乗り」のシーンを再現して欲しいって言われて、モネがスカートなのに、座るポーズだったことから、話がちょっとズレて来たんですよねー。
この時の殿のツッコミがあったんだ。
司会者の方がゴセイメンバーが映画のCMでシンケンの名乗りのシーンをやってますよねって言った時に
殿が「やれ!」って言い出して。
いきなり振られたゴセイメンバーはとまどって、ポーズのわからないエリとか「マコちゃん教えて」って言い出したんですよね。
で、じゃあ、シンケンジャーメンバーが先に見本を見せたらどうかった話になったんです。
殿なんか「言い出しっぺなんだから」って言われた。
こっから、グダグダですよ(笑)
まずは、シンケンメンバーでポーズの確認に時間がかかる。
最初の名乗りは殿のタイミングが早すぎて、他のみんなが合わせられず。
流之介から猛抗議(笑)
次にやった2回目も全員のタイミングが合わず、ぐだぐだに……。
でも、時間が押してて3回目はやれず、ゴセイジャーがやるはずだった名乗りのマネもなしで、最後の挨拶はレッド二人がするので、その前に、誰かレッド以外が見所を言うという流れになったのでした。
尻切れトンボっぽく終わっちゃったのですが、司会者曰く
「上映前の挨拶はこんなものです」
だそうです。
と、まあ、書き終えるのに時間がかかっちゃいましたー。
時間がないので、シンケンメンバーのことをあまり書けなくてごめんなさい。
全般的にはっちゃけてました。
特に殿が。
(流之介はテンション高かったけど、いつもと一緒だもんね・笑)
次はGロッソと新戦隊お披露目レポですね。
当日書けるようにがんばります♪
読んでいてニヤニヤがとまりませんでした(笑)
殿達も久しぶりですね。
千葉クンと同い年なんですか…見えません!!!(笑)
シンケンジャーとゴセイジャーがどういう風に絡むのかが楽しみです。観るまでネタバレは我慢します。
去年の新戦隊お披露目の時に雄大が「同い年なので、僕も桃李くんみたいに男らしくなりたいです」と言った時は場内騒然としてましたよ(笑)