欧州各国を中心とした写真と旅行情報、サッカーとゴルフも。英・仏・独・アイスランド・スペイン・ベルギー・ギリシャなど。
Wonder's World-Wide (WWW)
2年間の英国生活から3年余りが経ち、すっかり日本国内の生活に浸かっています。
でも撮り溜めた写真がまだたくさんあるので、徐々にでもアップしていきます♪
マルセイユの旅2~空港から駅周辺

写真は空港からマルセイユ市内へ向かうバスの車内からの景色です。朝一番ということで、眩いばかりの朝日が街を照らしているのが見えます。
マルセイユMarseilleは、地中海に面した港を中心として発展したフランス第2の都市で、歴史はパリよりも古いそうです。
空港からのシャトルバスは、30分弱でTGVが到着するサン・シャルル駅Gare de Marseille Saint Charlesの裏口に到着します。ちょうど駅が大改修工事中なので、バスターミナルが目立たない位置にありますが、空港から来る分には問題無く駅の内部へ入れると思います。
駅の内部はこんな感じ。

いかにも欧州の大ターミナル、といった風情ですが、同じ第2の都市とはいえイタリアのミラノ中央駅などと比べると格段に小さいです。
駅を出ると、いきなり街を見下ろすこの景色が現れます。

駅の前にはあのローマのスペイン階段並みの大階段があり、そこから中心部へと大通りが延びています。真ん中奥の山の上に見える教会は、これから向かうノートルダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院Basilique Notre Dame de la Gardeで、街中で最も目立つ建物です。
振り返ると駅の正面はこんな感じ。

駅は、港を含めた街の中心部を見下ろすような高台の上にあり、港から歩いて登るとかなりの距離があります。ちなみに地下鉄が2本街中を走っており、いずれもこの駅の地下を通っています。
では、街に向かって歩き出しましょう。

振り返ると、階段の巨大さにびっくり!

いよいよ街に…と思いましたが、今日の記事はここまでにします。
次回の記事では、マルセイユの街中散歩の様子を御伝えいたします。
どうぞお楽しみに♪

↓クリックで応援していただけると嬉しいです♪

マルセイユMarseilleは、地中海に面した港を中心として発展したフランス第2の都市で、歴史はパリよりも古いそうです。
空港からのシャトルバスは、30分弱でTGVが到着するサン・シャルル駅Gare de Marseille Saint Charlesの裏口に到着します。ちょうど駅が大改修工事中なので、バスターミナルが目立たない位置にありますが、空港から来る分には問題無く駅の内部へ入れると思います。
駅の内部はこんな感じ。

いかにも欧州の大ターミナル、といった風情ですが、同じ第2の都市とはいえイタリアのミラノ中央駅などと比べると格段に小さいです。
駅を出ると、いきなり街を見下ろすこの景色が現れます。


駅の前にはあのローマのスペイン階段並みの大階段があり、そこから中心部へと大通りが延びています。真ん中奥の山の上に見える教会は、これから向かうノートルダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院Basilique Notre Dame de la Gardeで、街中で最も目立つ建物です。
振り返ると駅の正面はこんな感じ。

駅は、港を含めた街の中心部を見下ろすような高台の上にあり、港から歩いて登るとかなりの距離があります。ちなみに地下鉄が2本街中を走っており、いずれもこの駅の地下を通っています。
では、街に向かって歩き出しましょう。

振り返ると、階段の巨大さにびっくり!


いよいよ街に…と思いましたが、今日の記事はここまでにします。
次回の記事では、マルセイユの街中散歩の様子を御伝えいたします。
どうぞお楽しみに♪


↓クリックで応援していただけると嬉しいです♪

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« マルセイユの... | マルセイユの... » |
この2月に南仏に一人で行くのですが、行きはニース帰りはマルセイユアウトなのです(飛行機の時間の関係で)。 マルセイユまではTGVで駅まで行くのですが、
駅から空港バスのバスターミナル探すの大変ですか?
本文には空港から来る分には問題なく駅はみつかるとありましたが・・。駅から空港バスターミナルをみつけるのはどうなんだろうかと・・・
距離は結構あるものでしょうか・・・。
ガイドブックで見ても距離感と向きが正直よくわからず・・・。
朝がちょっと早めなので治安の悪いマルセイユで道に迷うのは恐いので最悪の場合前泊するほうが良いのかとも思いまして・・・。
情報いただけるとありがたいです。
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
TGVから空港ターミナル行きのバス乗り場ですが、駅のすぐ裏手、すごく近いですよ。
但し、駅周辺が大工事中なので、あくまでも私の行った9月現在の情報として聞いて下さい。
TGVを降りたら、到着したホームの突き当たりに向かって右側(ここの2枚目の写真では左側)に向かって、いくつかあるホームの端のホームまで行き、そのホームを電車の先頭方向に向かって工事用の仮柵沿いを歩きます。
柵の切れ目で左側に出れるので、出てすぐ左がバスチケット売り場です。それを過ぎた先にすぐバス乗り場が並んでいるので、そこに居るバスの一つが空港行きになります。待っている人に聞けばすぐわかると思います。朝早すぎてチケット売り場が開いていなければ、バス内でも買えると思います。
http://www.mrsairport.com/eng/acces/acces_bus.jsp#mars
で見ると、朝5時半からのようですね。
では、良いご旅行を!
もしも状況変わってたらつたない英語&メモでなんとか駅の人に聞いてみます!
事前に状況がわかって大変助かりました。
どうもありがとうございます。
返事遅くなってすみません。
もうそろそろご旅行の準備を始められた頃でしょうか。楽しい旅になることをお祈りしています!