goo blog サービス終了のお知らせ 

エコドレッシング - eco dressing -

エコライター、エコドレッシングが発信する世界のエコライフをお届け♪

第2弾!炊飯器でスフレチーズケーキ!

2009-04-22 12:44:36 | レシピ
回、ブログでいつもお世話になる冷やっこサンらいおん丸サンにレシピを教わり、炊飯器でケーキ作りに初挑戦をしましたが、想像以上に上手に美味しく出来上がり、調子に乗った(?)私は、週末に「スフレチーズケーキ」を作って見ました

チーズケーキ
クリームチーズ250g、バター20g、砂糖大さじ5(お好みで)、卵4つ、生クリーム150ml、小麦粉大さじ2、レモン汁8滴

クリームチーズ、バターは前もって室温に戻して柔らかくしておく。
炊飯器に材料の全てを入れ、なめらかになるまでかき混ぜ、最後に切るように全体を混ぜる。
炊飯スイッチを入れ、完成まで40分ほど待てば出来上がり

デコポンジャム
デコポン1個、砂糖大さじ10(お好みで)、ハチミツ大さじ2

【下準備】
デコポンの皮を剥き、熱湯で茹で、一旦捨て、匂いがなくなるまでこの作業を3~4回繰り返す。

実は種を取り除き、実と茹でた皮をミキサーにかける。
鍋にミキサーでかけた実と皮、砂糖、ハチミツを入れ、水気がなくなるまで煮込ませて出来上がり

出来上りすぐのチーズケーキは、チーズの香りが強いかな~と思いましたが、一晩冷蔵庫で寝かせたら最高にしっとりフワフワの濃厚~なチーズケーキになりました
付け合せで、頂き物のデコポンでジャムも作り、添えてみました皮も一緒に使って煮込ませたので、ほどよい酸味と苦さがあって、チーズケーキと合わせるとほんのり大人の味・・・

今回もとっても簡単&使う道具も少なく、あっという間に美味しくできちゃいました・・・
チーズケーキにジャムはなんでも合うと思うので、冷蔵庫に眠っていたり大量にある果物でアレンジして見て下さい



応援よろしくお願いシマス にほんブログ村 環境ブログ 環境情報へ

エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています
皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう

「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから http://www.team-6.jp/

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アレサ)
2009-04-22 12:56:44
エコドレッシングさんはお料理もお上手なんですね。私も作りたいです。酢豚なら作れるのですが、ケーキのような手が込んだものは駄目なんですね、笑
ホットケーキなら作れますけどね^^

それにしても美味しそうですね。ランニングから帰ってきて、まだお昼を取ってないのです。

何か食べたくなっちゃいました(^ω^)
返信する
すご~い (いぬねこ)
2009-04-22 14:01:13
何がすごいって、チーズケーキはもちろんですが、
デコポンでジャムまで作るところがすごい!!
一晩冷蔵庫寝かせたしっとりフワフワ濃厚チーズケーキに添えて、今すぐ食べたい気分です。。。
返信する
本当にすごい (冷やっこ)
2009-04-22 14:12:40
こんにちは

デコポンのジャム”根気が必要ですね。
全部手作り!!!
すごいです。


お願。
いつも、お気に入りからお訪ねしているのですが、
エコドレッシング様のブログを、私の拙いブログのリンクにくわえさせていただきたくお願いいたします。
お仕事のご都合が、おありでしたらどうぞお気づかいなくお断りくださいませ。
返信する
わ~たっぷりチーズ (summerlake)
2009-04-22 16:33:49
そして生クリームもたっぷり~ん。
お部屋がHappyな香りで一杯でしょうね。
(手作りケーキの醍醐味)
本格派のケーキが炊飯器一つで、そして皮も使った爽やかジャムで頂く・・
素晴らしいエコですね。
返信する
エコドレッシングさん (★suika★)
2009-04-22 19:55:58
すごい!炊飯器でケーキ!?目から鱗です。見た目がとても綺麗です。
返信する
Unknown (ルナのお母さんです☆)
2009-04-22 23:08:20
すごいおいしそう~!!
わたしはレモンジャムでやってみようかな(*^^*)
ダンナ、チーズケーキ大好きなんです♪
返信する
コメントありがとうございます! (エコドレッシング)
2009-04-23 11:24:08
>アレササン
すっごくチーズケーキの方は、本当に簡単で、アレサさんだって作れますよアレサさんのお野菜たっぷりラーメンも美味しそうでした・・・

>いぬねこサン
一晩寝かせたら、こんなに変わるのか~と驚くほどでしたデコポンは、種が多くて取り除くのがちょっと難点でした・・・

>冷やっこサン
デコポンジャムはなかなか手がかかりますが、煮立って来た時の甘~い香りが立ち上ってくるのもまた鼻をくすぐるんです
私の方でも冷やっこさんのブログのリンクを貼らせて頂きましたこれからもよろしくお願いします。

>summerlakeサン
たっぷり濃厚なチーズケーキとなり、家族からも好評でした
余計な器具を使わずに済むのがまた嬉しい&楽チンです

>★suika★サン
私も最初は炊飯器でケーキ・・・と半信半疑でしたが、作ってみたらまさに目から鱗状態でした(笑)

>ルナのお母さんです☆サン
レモンジャムも絶対に合いますよ~ぜひダンナサンに食べさせて見て下さい
返信する
Unknown (らいおん丸)
2009-04-23 13:26:41
きゃ~あ!ご紹介ありがとう~。。

でこぽんジャムまで・・手作り~美味しそ~。。
ここまで・・アレンジ出来るのね~かえって勉強になりました・・^^v
返信する
すごいすごーい!! (yukarinchan)
2009-04-28 18:45:45
なんてきれいなケーキなんでしょう。
炊飯器製ケーキって、思った以上にバリエーションが楽しめるようですね!!
私はまだ、「カステラ」を実行してないのですが、この「混ぜるだけ」チーズケーキを見たら、これもたべたーい!!
しばらく毎日、炊飯器DEケーキでも良いくらいです。
返信する