エコや環境に関する様々な情報をお届けしているサイト、「エコプル」が、今年はエコ・バレンタインを提案しています


バレンタインのエコってどんな事を言うかというと・・・、


と、他にも簡易包装の勧めも行っています。
ま、結局は、どんなチョコレートかということではなく、気持ちが大事ということです

昨日、久々に行った無印良品では、フェアトレードのコーナーが充実していてびっくり


農園者達に、zotter自ら製作技術を教え込み、オーストリアでの現地工場見学をさせたりするなど、全ての材料がオーガニックなだけではない見事な徹底ぶり

私はソイミルク×抹茶ソイを購入しましたが、正直今までのフェアトレードのチョコレートの中ではダントツに美味しい~




(チョコレートというよりも、むしろスイーツ・・・
ピエール・マルコリー〇やミシェル・ブ〇ンと変わらない

販売は、高島屋、小田急デパート、無印良品で扱っています

今年のチョコ選びには、ぜひフェアトレードのチョコを贈りましょう~

※「zotter」
http://www.zotter.jp/index.html
参考フェアトレードチョコ記事①小さな子供によるチョコレート生産
②フェアトレードチョコ試食!





























応援よろしくお願いシマス


エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています

皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう
「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから
