goo blog サービス終了のお知らせ 

エコドレッシング - eco dressing -

エコライター、エコドレッシングが発信する世界のエコライフをお届け♪

2010年の上海万博は環境に優しく!!

2009-09-16 13:20:19 | 世界のエコ


2010年5月に開催される上海万博を、環境に優しい万博にすることを目指し、上海市の取組みを支援するものとして、国連環境計画(UNEP)が環境報告書を公表しました

その目標とする報告書の内容は、
CO2の抑制の為、公共交通機関を第1の交通手段にする環境交通対策
時速400km級の高速鉄道網の整備
電気バスや水素燃料電池バス等の新エネルギー自動車を利用
万博会場に中国最大の建物一体型ソーラー発電設備を設置

上海市が取組んでいる中、国連に現在改善を指摘されているのは、上海の場合、発電をする際に石炭に依存しているという点から、再生可能エネルギーの開発を拡大するよう、また、飲料水の安全性の改善、廃棄物の減量化・資源化を勧告されています。

上海の環境保護への投資額は2,940億円にも上り、7,000万人の来場者・2,000万人の上海市民の来場が見込まれています。
市がこのように一生懸命取組むのはもちろん、市民の皆さんの意識も高くないと万博の成功は目指せません。
上海市民の皆さんも、万博を盛り上げるため・成功させる為、一緒に頑張って下さい

美味しい水に新鮮な空気が広がる上海、イメージできたでしょうか。




応援よろしくお願いシマス にほんブログ村 環境ブログ 環境情報へ

エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています
皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう

「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから http://www.team-6.jp/

イギリス、2006年からレジ袋48%の減少

2009-08-05 12:28:55 | 世界のエコ

ギリスの大手スーパーの毎月のレジ袋の消費数が、2006年比で3億4,600万枚の減少と発表しました。
2006年5月には7億1,800万枚もの袋が消費されていたのが、2009年5月には3億7,200万枚のほぼ半減し、48%の減少に成功

イギリスでは、2008年12月に、7つの大手スーパーマーケットと政府との間で、レジ袋の26%削減を2009年春までに達成させる協定を結んでいました。
まさに有言実行です

今後1年間でさらなる削減を協力して、2010年には次なる目標を定めるそうです。

日本と違うのは、レジ袋を有料化にした場合、多くのスーパーマーケットではレジ袋の売上を植林活動や緑化運動への寄付を行っていること。
また、マイバッグを買わずに、一度使ったレジ袋を持って使い回しをしている人もけっこういます。

私の近所のスーパーでは、〇月のマイバッグ持参率27%ですって・・・

※参考資料データ
  http://www.defra.gov.uk/news/2009/090717a.htm

世界中でクラブシーンのエコは当たり前?!

2009-07-28 13:19:16 | 世界のエコ


リウッドに初エコなクラブ「エコ・ウルトラ・ラウンジ」が登場

ライティング・サウンドシステムには、市水道電力局が提供する太陽光、風力、水力発電でつくられた電気を利用、オーガニックの料理・お酒の提供、有害な物質を放出させず、時間の経過に伴っても変質をしない配線を利用など、配管工事に至るまで配慮がされています。
また、ハイブリットカーでの来場者には、駐車場が無料(お酒はさすがに飲めないでしょうが・・・
1番驚いたのは、水の入らない(ウォーターレス)男性用小便器の設置(防水加工もしてあり、水も下水処理にかかる費用も削減できる
日本でも普及するのかしら・・・

ニューヨークにも同様な「グリーン・ハウス」というクラブが誕生したりと、省エネ問題に取組むクラブが多くなってきているようです。

エコに取組みつつも、あのゴージャス感が失われていないというのはまさにエコなクラブの鏡

日本のクラブは。。。取組む以前の問題(?)なのか、次々と閉店しています・・・

※関連記事「ナイトクラブ×エコロジー!踊って電力に!」
  
※「エコ・ウルトラ・ラウンジ」HP
http://www.eccohollywood.com/




応援よろしくお願いシマス にほんブログ村 環境ブログ 環境情報へ

エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています
皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう

「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから http://www.team-6.jp/

ベルリンの売春宿、エコなお客は値引きに!

2009-07-21 12:10:10 | 世界のエコ

イツのベルリンでは、ある売春宿がこの世界不況によるビジネスへの影響を少しでも軽減させようと、新たな顧客層を開拓するため、エコ・キャンペーンを展開しています

自転車や公共交通機関で来店した場合、通常料金の70ユーロが65ユーロに値引きされるというものです。(約650円の割引)
この売春宿のオーナーによると、現在1日に3~5人がディスカウントを適用しているそう。
「商売や地球環境、店の女の子たちにとっても、いいことばかり」とオーナーは絶賛しおり、近隣の道路や駐車場などの混雑を解消する効果もあると主張しています。

全くその通りなのですが、これは自己申告制なのでしょうか・・・。
日本では考えられないドイツらしい(?)面白いビジネスとエコの両立。
ちなみに、ドイツは売春が合法なのです



応援よろしくお願いシマス にほんブログ村 環境ブログ 環境情報へ

エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています
皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう

「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから http://www.team-6.jp/

22日の皆既日食、何時から??

2009-07-14 12:58:25 | 世界のエコ
年はなんと日本で46年ぶりに皆既日食が観れますね

太陽が月によって徐々に隠されていく姿・・・自然の偉大さを体感できる素晴らしい天体マジック
星空もままならない都内では特に、宇宙の生命体を見れるこの絶好の機会を、ぜひ子供達にも見せてあげたいですね

各地の日食が起きる時間を下記のURLサイトのイラストで紹介しているので、ぜひチェックして下さい。

今回の日食は、条件が善くてかなり綺麗に見えるらしいですよ・・・
(くれぐれも、観察する際には十分に気をつけ、誤った方法で観察しないように


※皆既日食日程表
  http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/image/map-japan.jpg

※国立天文台 皆既日食情報サイト
  http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html



応援よろしくお願いシマス にほんブログ村 環境ブログ 環境情報へ

エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています
皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう

「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから http://www.team-6.jp/