写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

[出雲街道根雨宿]銀行と歴史民俗資料館

2007年02月24日 | デジ亀散歩

この建物は、昭和4年に雲陽実業銀行として建築されました。「出雲」と「山陽」のそれぞれの地方名をとってつけられたのでしょうか。
今は行名は違いますが、島根県松江市に本店を置く銀行の社屋です。
洋風デザインの外観を残し、古い町並みの中で異彩を放っています。


銀行の建物の横にこの看板が立っています。ちょっと街道を外れて、右側の路地を進んでみました。


案内板に書いてあるとおり、昭和15年に建築されました。当時は公会堂として利用されていましたが、今は日野町の歴史民俗資料館になっています。
正面上部のマークは「ネ」と「文」を重ねているそうです。その意味は・・・私にはわかりません^^;
当時で1,200人の収容ができ、日野郡の文化の殿堂であったそうです。国の登録有形文化財に指定されています。ここは後日パノラマで紹介します。


坊主石と言われ、案内板に書いてあるとおり江戸時代末期のたたら炉床の基礎になったそうです。民俗資料館の敷地内に展示してあります。
続く・・・


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [出雲街道根雨宿]町並みの様子 | トップ | [出雲街道根雨宿]本陣の門... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ、 (SDTM)
2007-02-24 10:36:09
☆ 銀行の全景、、見たいな(ボソ)
返信する
SDTMさんへ (ヲアニー)
2007-02-24 18:41:29
こんばんは(^^)
じ・じ・実は、帰ってから調べてみて、このレトロ調の建物の価値がわかったのです。全体を撮るべきだったと反省です。
パノラマ用にも撮影していませんでした。またの機会にということで・・・(泣)
返信する
こんばんは (ゆるポタ)
2007-02-24 22:29:24
根雨って今まで自分が思ってたイメージと全然違ってて、驚いてます(笑)
こんなに、古い建造物が残っていたとは・・・
こんな発見があるとは、もっとなにげなく在る近くの色々な町を、
ゆっくり歩いて見るべきだと思いました^^
ところで、根雨は車を駐車できる場所は沢山あるのでしょうか?

「ネ」と「文」ですが、私が思うに、ネウの文化という意味じゃないですかね(笑)

返信する
ゆるポタさんへ (ヲアニー)
2007-02-25 07:30:07
おはようございます(^^)
私も灯台もと暗しでした^^
6年前の西部地震の後に、自分の仕事が一段落してから、根雨より上の下榎や黒坂に屋根のビニールシート掛けを、ボランティアで手伝いに行ったことがありました。でも、高いところは苦手ですから屋根には上らず、土嚢運びの一員として手伝いましたが^^;
先日、この家並みが地震で壊れなかったものだと、根雨の町中を感謝しながら歩きました。写進化活動をしなかったら、地元のよさの発見はなかったかもしれませんね。
私は、オシドリ観察小屋の近くに駐車場があるのでそこへ止めました。このほか、この街道の数箇所に駐車場がありますし、休日でしたら役場にも駐車できるのではないでしょうか。
ゆるポタさんの近辺にも優れた町並みがありますよね。旧広瀬町とか、松江城周辺の塩見縄手とか。。。

>「ネ」と「文」ですが、私が思うに、ネウの文化という意味じゃないですかね(笑)
なるほど、これはギャグではなくその逆で^^;・・・ピンポンかもしれませんね。いや、きっとそうだろう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。