goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ! EarlyRetirement!

生活のために働かなくても良いようになるぞ!

グルメカード 1000円

2012-11-26 23:08:26 | 金券や宝くじなど
アンケートサイトのポイント交換で頂きました。

届いて思い出したよ、ポイント交換を申請したこと…。
子供が小さいと、なかなか外食に行きづらいんだけど、
有効期限がある訳でもなし、まぁいいかな。

ホントは銀行振込で現金化出来る方が嬉しいんだけどなぁ。
ま、ココはあまりアンケートが来なくてポイントも貯まらないからいいか。

クオカード 500円

2012-11-15 23:06:23 | 金券や宝くじなど
定期購読している雑誌のアンケートで頂きました。

自分は殆ど使う機会がないので、
コンビニとかを利用する機会がある妻へのプレゼントとなりました。

これだけ電子マネーが普及してくると、クオカードも先行き怪しくなるんじゃないか?
少なくとも都心部では利用率が落ちてそうな気がする。

電子マネーにチャージできるようになれば生き残れるかも。
法律的にNGなんだっけ?

ルミネ商品券 20000円

2012-11-07 22:29:39 | 金券や宝くじなど
Viewカードのポイント交換で頂きました。
今月来月は家計が赤字になるんで、少しでも足しになるものを…ということで。

ルミネではそれほど買い物しないし、するとしてもSuicaを使うんだけど、
特に有効期限も無いし、交換レートも他の交換対象より有利だし。
まぁ、いざとなれば金券屋で現金化しちゃえばよいわけだし。

ecuteでも使えると、個人的には嬉しいんだけどなぁ。


商品券 3000円

2012-10-23 22:05:37 | 金券や宝くじなど
会社の福利厚生の一環で、インテリア購入のキャッシュバックとして頂きました。

チョット前にカーテン一式を購入したときに、会社の福利厚生でのサービスが利くお店だったので、
貰えるもんなら貰っておこうということで手続きをしました。

たかだか3000円かもしれないけど、妻や子供に服を買ってやれるかもしれないし、
何処かで美味しいモノを食べる時にも使えるかもしれないし…。
使い道は色々あるしね。

ありがたいことです。

図書カード 500円

2012-09-25 21:56:05 | 金券や宝くじなど
とあるアンケートの謝礼として頂きました。

図書カードも使わないなぁ。書籍は専らネット書店だもん。
いろんなポイント使えるし付くし。
消えて行く金券のひとつなんだろうな。

親父が本や雑誌を買うときに使って貰う為にプレゼントすることにしてますんで、
なにはともあれごっちゃんでした。

UCギフトカード 1,000円

2012-07-18 12:31:30 | 金券や宝くじなど
モデルルームに行ったけど購入しなかったマンションから、
アンケートが送られてきて、色々と書いて返送したら金券が届きました。

3月末ごろから入居が始まってるけど、まだ売れ残ってるねぇ。
なんで売れ残ってしまったのかを調査分析するためのアンケートだった模様。

マンションの周囲の環境はいいし、購入出来る価格の部屋もあったんだけど、
条件の良い部屋はちょっと高いんだよねぇ。当たり前だけど。
マンションは価格で妥協して購入するものではないと思うし…。

ま、率直な意見を書いてスッキリもしたし、有難く頂いておきます。