goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフトウェア・販売 激安・ソフト 通販

WinOL.netのOffice2010、2013,Windows8、7, Adobe,安売り店の格安激安価格を比較

NTT東「フレッツ 光ネクスト」、ルーターなし/1Gbps接続が可能に

2014-12-01 09:39:17 | ニュース

 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)は12月1日より、光ファイバー通信サービス「フレッツ 光」の1Gbps接続コースにおいて、Wi-Fiルーターを省略したプランを追加する。料金は、戸建て向けの「フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ」が月額5400円(税別)。同日より受け付けを開始する。

新プランの料金

 NTT東日本では、これまで1Gbps/ベストエフォート型のFTTHサービスとして、月額5700円(税別)の「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ」および月額3350~4350円「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ」を提供してきた(いずれも税別)。いずれのタイプもWi-Fiルーターが標準提供されるため、機器を別途用意することなく、ノートPCやスマートフォンで無線LANによるインターネット接続が利用できた。

 12月1日から受付がスタートする「フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ」ではWi-Fiルーターが標準提供されず、同じ戸建て向け1Gbpsプランと比較して月額料金が300円安くなる。

 なお、マンション向けにもルーターなしプラン「光ネクスト マンション・ギガラインタイプ」が用意される。同一の集合住宅内で見込まれる契約数に応じて月額料金が変動する方式で、4契約以上の「ミニ」の場合は4050円。8契約以上の「プラン1」は3450円、16契約以上かつ一括申し込み前提の「プラン2」は3050円(いずれも税別)。

 フレッツ 光ネクストの利用にあたっては、契約料800円のほか、プロバイダーに支払う月額料金などが必要。また、標準的な工事費として2万4000円かかる。

 12月1日から2015年1月31日までに申し込みを行い、2015年7月31日までに開通したユーザーを対象に、月額料金割引をはじめとした各種キャンペーンが適用される。一例として、戸建て向けサービスの新規利用者は、月あたり200円の割引が最大30回受けられる。

 すでにフレッツ 光ネクストを利用していて、ギガラインタイプなどに品目変更する場合は、キャンペーンによって工事費が無料あるいは値引きされる。


楽天傘下のSlice、わずらわしい通知メール登録一括削除サービスのUnroll.Meを買収

2014-11-25 11:49:40 | ニュース

楽天傘下のSliceが、オンラインショッピング中にうっかり登録してしまった不要なショップからの通知メールなどを検出し、登録を一括解除するツールを提供するUnroll.Meを買収した。 

 楽天傘下の米Sliceは11月24日(現地時間)、不要になったメーリングリストや企業からのメールを一括解除するツールを提供する米Unroll.Meを買収したと発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。

 Sliceは、楽天が8月に買収した“電子レシート”サービス企業。Amazon.comやiTunes Storeなど、さまざまなECサイトから届くメールを集約し、ユーザーの購買履歴を一覧表示してくれるサービスを提供している。

 買収されたUnroll.Meは、Webアプリによる受信箱整理サービスを提供する。Webアプリに受信箱を整理したいメールアドレス(現在はGmail、Google Apps、米Yahoo!メール、Outlook、AOL、iCloudをサポート)でサインアップすると、そのアドレスで登録しているメーリングリストや企業からの通知メール(Facebookアップデートなどを含む)の一覧が表示され、そこで登録を解除できる。

slice登録したことすら忘れていたメールも削除できる

 オンラインショップでの買い物中、知らない間に登録してしまった不要なショップからの通知などを一気に削除したい場合に便利だ。

 解除せずに残した通知メールは、Unroll.Meからの「Rollup」メールにまとめられ、1日に1回送られてくるようになる。

 SliceとUnroll.Meは、ユーザーの受信箱をすっきりさせるという共通の目標を協力して達成していくとしている。 


遠隔操作ウイルス事件、片山被告に懲役10年求刑 「まれに見る卑劣で悪質かつ重大な犯罪」

2014-11-22 13:38:21 | ニュース

 4人が誤認逮捕された遠隔操作ウイルス事件で、威力業務妨害やハイジャック防止法違反などの罪に問われたIT関連会社元社員、片山祐輔被告(32)の論告求刑公判が21日、東京地裁(大野勝則裁判長)で開かれた。検察側は「誤認逮捕を招くなど、サイバー犯罪史上、まれに見る卑劣で悪質かつ重大な犯罪」として懲役10年を求刑した。

 無罪主張、保釈からの再勾留、無罪主張撤回と異例の展開をたどった公判は、27日の弁護側最終弁論で結審し、年明けに判決が言い渡される見込み。

 検察側は論告で「犯人に仕立て上げられた者に苦痛を与えるなど、無実の第三者の人生をもてあそんだ」と指摘。「捜査機関へのゆがんだ優越感を満たすために犯行を繰り返した」と批判した。また、一連の犯罪予告による関係者への損害も大きかったとした。さらに、片山被告の精神科への通院歴については「何らかの障害を有していたとしても、それは人格の偏りで、被告にとって有利となる事情ではない」と述べた。

 捜査の問題点については「なりすましがあり得ることを考慮に入れた、慎重な捜査が必要で反省すべき点があった」と認めつつ、「被告の刑事責任とは別論で、罪を軽減する理由にならない」とした。

 片山被告は今年2月の初公判で「事実無根」と主張し、3月には保釈された。その後、5月に送信された「真犯人」メールが自作自演だったことが判明。片山被告は一転して起訴内容を全面的に認めた。

 片山被告は、匿名化ソフトで発信元を隠し、ウイルスに感染させた他人のパソコンを遠隔操作。平成24年8月に東京都内の幼稚園にと無差別襲撃の予告メールを送信したなどとして、計10事件で起訴された。 

R4M3.JP--重用なお知らせ:

3DSのv9.2.0-20で3DSローム起動できるフラッシュカードSKY3DS Microカードに3DSロムを導入する方法

SKY3DSは入荷完了!在庫量十分、ご安心してお買い求めください。送料無料!

SKY3DS-450x303

ただ今SKY3DSをご購入する場合、無料で3DSゲームを差し上げます! 


Apple、iWork for iCloudをアップデート - 日本語メニューでの編集が可能に

2014-11-22 09:40:15 | ニュース

Appleは、iWork for iCloudのアップデートを行った。今回のアップデートでは、日本語のUI(メニュー)でPages、Numbers、Keynoteが編集可能になったほか、50以上の新しいフォントが追加されている。

新しく8言語で編集が可能になったPages

今回のアップデートでは、Pages、Numbers、Keynoteともに日本語を含む8カ国語に対応し、50以上の新しいフォントが追加された。また、ツールバーのデザインが変更され、ドキュメントの名前の変更などの編集作業が可能となっている。


今夜、おうし座+しし座“ダブル流星群”7元同時中継、火球クラスの大物も?

2014-11-17 09:36:40 | ニュース

 株式会社ウェザーニューズは、今夜(11月17日)22時より、おうし座&しし座流星群の無料ライブ中継を全国7カ所から実施する。特設サイトのほか、スマートフォンアプリの「ウェザーニュースタッチ」、動画サイトの「YouTube」「ニコニコ動画」でも配信する予定。また、流星が観測された場合、3分以内に録画映像として配信する有料サービス「流星キャッチャー」も提供する。

「おうし座&しし座流星群2014」特設サイト。流星が見える天候かどうかを予測した「流星見えるかなマップ」を掲載している

 おうし座流星群は、2つの放射点(南群・北群)がある流星群で、9月下旬から11月下旬にかけて緩やかに出現。今年のピークは南群が11月6日、北群が11月13日だが、ピーク時でも出現数はなだらかで1時間に数個だという。ただし、出現が緩やかなためにピーク時以外でも観測のチャンスはあり、また、「火球」と呼ばれる明るい流星が見られる可能性もあるとしている。

 しし座流星群は、11月中旬ごろに出現する流星群で、2001年の大出現で有名になった。最近は出現数が落ち着いているが、火球のような“大物”に出会えるチャンスがある流星群だとしている。今年は、18日の朝7時ごろがピーク。ウェザーニューズによれば、その直前の17日夜~18日未明にかけての時間帯が観測に最も適しているという。

 ウェザーニューズの「おうし座&しし座流星群2014」特設サイトでは、流星群の見える方角なども解説している。しし座は23時過ぎから東の空に上りはじめ、夜明け前に頭上高くに昇る。しし座の1等星レグルスが目印になるという。

 一方のおうし座は、夜になるとすでに東の空に姿を現しており、23時には空高くに昇っているため、しし座が現れる23時より前から観測チャンスがある。条件がそろえば、一晩にしし座とおうし座の2つの流星群が見られる可能性があるとしている。

 ウェザーニューズでは、17日22時からまず事前番組の放送を開始。続いて23時から25時まで流星中継を行う。観測地点は全国7カ所で、スタッフのコメントなどもリアルタイムで伝える。

 流星キャッチャーはスマートフォン向けのサービス。事前に登録しておくと、実際の流星観測から3分以内に、その映像をプッシュ通知してくれる。利用には有料のサービス登録が必要。iOS版アプリ利用時の料金は月額300円。