goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフトウェア・販売 激安・ソフト 通販

WinOL.netのOffice2010、2013,Windows8、7, Adobe,安売り店の格安激安価格を比較

米iTunes Store、北朝鮮を題材にしたパロディ映画『ザ・インタビュー』を配信開始

2014-12-29 10:51:39 | ニュース

本日、iTunes Storeにて、北朝鮮を題材にしたソニー・ピクチャーズエンタテインメントのパロディ映画「ザ・インタビュー」の配信が開始されました。

the-interview-movie-poster-13
価格はSD版及びHD版ともにレンタルが5.99ドル、購入が14.99ドルとなっており、日本のiTunes Storeでは配信されていません。

 ・ザ・インタビュー – iTunes Store US


[via 9 to 5 Mac


ソニー、金正恩第1書記の暗殺を題材にした映画「ザ・インタビュー」をオンラインで公開

2014-12-25 09:28:42 | ニュース

ここのところ何かと話題になっているソニーピクチャーズの金正恩第1書記の暗殺を題材にしたコメディ映画「ザ・インタビュー」ですが、本日、ソニーが各種オンラインストアで「ザ・インタビュー」を公開しました。
SS 2014-12-25 7.18もちろん英語版のみですが、現在のところGoogle PlayYouTube MoviesXbox Videoなどで視聴可能となっています。

[via TechCrunch


SNSやWebサービスも年末大掃除 検索データから見る「退会」したいサービス、1位は?

2014-12-24 14:59:22 | ニュース

増えていくSNSアカウントやWebサービス、もう少し減らしたいという方も多いのでは。「解約」「退会」「アカウント削除」、それぞれのワードとよく検索されているサービスを調べてみました。納得、意外、どちらでしょうか。

 今年もあと数日で終わり。そろそろ大掃除の時期ですね。家や部屋を掃除するだけでなく、スマホやPCの各種サービスも棚卸しして整理したくなる時期……? とはいえ、いざ退会しようと思ってもいまいちやり方が分からない。そんな時はとりあえず検索!

 というわけで、こんな現代人の習慣を踏まえて「Yahoo!Japan」の検索データから見るみなさんの“やめたい”サービスランキングを2011~14年で調べてみました。何気ないニーズや本音が表れる検索データ、どんな結果が出るでしょうか。

「解約」「退会」「アカウント削除」――通信キャリアやSNSなど多種多様

 まずは「解約」と併せて一緒に調べられた件数が多いワードランキングです。Webサービスではなく通信キャリアやプロバイダのランクインが目立ちます。

photo「解約」と併せてよく検索されたワード。オレンジは4年連続ランクイン(データ提供元:Yahoo!検索)

 携帯事業者で見ると、ソフトバンクとドコモはちらほら名前がありますが、KDDI(au)はなし。昨年11月には「各種サービス入会・退会」のページが分かりやすいと話題になったこともありましたが、迷って検索する方が少ないのでしょうか。

 続いて「退会」です。こちらは逆にサービス系が多くなり、コミュニティーサービスの盛り上がりの変遷が見てとれます。退会したい人が目立つほどサービスとして発達・成熟しているということですね。

photo「退会」と併せてよく検索されたワード(データ提供元:Yahoo!検索)

 2011、12年の「アメーバピグ」の2位、13年のLINE登場などが特徴的でしょうか。個人的に興味深かったのは「こどもちゃれんじ」。個人情報流出問題で注目が集まったのは記憶に新しいですが、特に今年だけが突出して「退会」ワードで検索されたわけではなかったようです。進学や進級で入退会の区切りや必要性が明確だからかもしれません。

 最後に「アカウント削除」。言葉が違うだけで一気にランキングが様変わりするのが面白いですね。このワードで検索している人は比較的積極的にネットサービスを使っている人のように思えます。「iCloud」「PS3」などこれまでと少し毛色の違う単語も出てきました。

photo「アカウント削除」と併せてよく検索されたワード(データ提供元:Yahoo!検索)

 「Skype」が継続して上位に入っているのに少し驚きました。昨年春のMSNメッセンジャーとの統合の影響も気になります。

“やめたい”ニーズから見る次のトレンド

 退会ニーズが上がっているのはユーザー自体が増え、サービスの注目度も上がっている証――改めて見たところ、昨年あるいは今年初めて出現したWebサービス名は「Instagram」「Hulu」「UULA」の3つでした。いずれも写真や月額映像見放題サービスなど、文字ではなくビジュアルで訴えかけるものです。来年のトレンドはこのあたりかも。

photo例えば「インスタグラム」と「インスタグラム 退会」の検索グラフは似たような形に。新進サービスとして注目を集めているからこそということが分かります(データ提供元:Yahoo!検索)

 Yahoo!検索の担当者の方によると「SNSでは書かないこと、聞けないこと、リアルな本音やニーズの部分が出るのは検索データならでは」とのこと。今後、違う題材でも“検索から見える本音”に迫っていければと思います。 


最高時速100km--プロペラを前に向けて飛行可能なハイブリッドドローン「X PlusOne」

2014-12-24 09:40:04 | ニュース

 「X PlusOne」は、クアッドコプターとして垂直上昇およびホバリングが可能なだけでなく、機体をピッチ旋回することでプロペラを前に向けて飛行もできるハイブリッドドローンだ。


提供:xCraft

 X PlusOneは、機体の一部が翼の役割を果たすように設計されており、前方への飛行時における最高速度は100km/h。飛行時間は10~15分だ。オプションで固定マイクロDVカメラ、アクションカメラ「GoPro」用の2軸ブラシレスジンバルや固定マウントが用意されている。


提供:xCraft

 X PlusOneはKickstarterで資金集めをしており、1月14日までに5万ドルを集めることを目標としている。本稿執筆時点で1万ドル以上を集めている。


ソフトバンク、ホームページ内で困ったユーザーをサポートする「サポートチャット」の提供を開始

2014-12-23 17:13:27 | ニュース

ソフトバンクが、昨日よりホームページ内で情報を探すユーザーを最適なページまで案内する「サポートチャット」の提供を開始しています。
softbank-logoPCやスマートフォンからホームページにアクセスした際に、チャットの招待バナーやボタンが表示され、困った事などをチャットで直接問い合わせ可能です。

なお、受付時間は午前10時から午後5時までで、全てのオペレーターが対応中の場合は、チャットの招待バナーやボタンが表示されないのでご注意を。

詳細はこちら