goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフトウェア・販売 激安・ソフト 通販

WinOL.netのOffice2010、2013,Windows8、7, Adobe,安売り店の格安激安価格を比較

Illustrator新機能で簡単にシームレスパターンを作ろう!

2014-06-21 10:11:50 | イラストレーター使い方講座

今回は春っぽく桜のモチーフを使ったシームレスなパターンの作り方をご紹介します。IllustratorCS6からの機能「パターン作成」を使えば作成も編集もあっちゅうまなのです。

モチーフを準備する

まず、モチーフを準備しましょう。春らしく桜のオブジェクトを用意しました。

01

ちなみに桜の簡単な作り方は「Illustratorで簡単にサクラの花びらやキラキラを描く方法」なんかを参考にしていただければと。

次になんとなくこんな感じの柄にしようかな~と思ったイメージでオブジェクトを配置していきます。

02

ちょっと色も替えたりすると華やかですね!

「パターン作成」を使う

シームレスパターンにしたいオブジェクトをすべて選択して「オブジェクト」→「パターン」→「作成」を選択します。

03

すると…

04

先ほど選択したオブジェクトがスウォッチに追加され、同時にパターン編集画面が表示されます。
周りにパターンを適用した際のプレビューが表示されているので、わかりやすいですね!

パターンを編集してみる

一度登録されたパターンでも、後から編集することができます。

05

編集画面はスウォッチのパターンをダブルクリックすると出てきます。

オブジェクトを選択して色や形を変えると、まわりのプレビューにも即座に反映されます。
パターンのプレビューを見ながら位置や形を調整できるってすばらしい!

完成したパターンを塗りに適用してみよう!

作成したパターンをオブジェクトの塗りに適用すると…イラストを即座に華やかにすることができますね!!

06

後から編集できるので、適用してみてイメージが違った場合は形や色を調整してみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

一昔前のようにガイドを引いてここははみ出すから逆側にコピーして~などと考えなくてもいいのです!!
便利すぎるだろっっIllustrator!!

IllustratorCS6以降をお持ちの方はぜひぜひ使ってみてください。


"エレガント(ILLUSTRATOR﹠PHOTOSHOP)" に関する記事一覧

2013-10-24 10:39:59 | イラストレーター使い方講座

"エレガント" に関する記事一覧

エレガントに関する記事を一覧で掲載しています。

当サイトの豊富な記事の中から最適なエレガントに関する記事をお探し下さい。


イラストレーターで作るかわいいパステルカラーのフレーム
イラストレーターで飾り枠を簡単に作る方法
イラストレーターでアンティーク調のフレームの作り方

木彫り風エンブレムの作り方

光沢感のある華麗なガラス背景の作り方(Photoshop)
イラストレーターの3Dで作るシーリングワックスのイラスト

ペンツールを使わずに作る雪の結晶のイラスト(Illusutrator)

雪の結晶のクリスマスフレームの作り方
メタリックな星のイラストの作り方(イラストレーター)

写真を利用したコラージュの作り方(Photoshop)

クラシックなパターン素材の作り方(イラストレーター)


「Illustratorの基本操作(Mac版)」に関する記事一覧

2013-10-16 17:14:25 | イラストレーター使い方講座

Illustrator を使い始めるにあたっての、予備知識や基本操作をまとめてみました。Illustrator って簡単ではないと思うんですけど、Webデザイナーなら使いこなしたいソフトウェアのひとつですよね。これからWebデザインで Illustrator を使ってみようという人が、少しでも Illustrator に親しんでくれればいいなーと思って書きました。

Illustrator の基本はとにかくパス
Illustrator は「線」と「塗り」
Illustrator は、用語が難しい …
ショートカットキーを覚えながら学習しよう!
新規作成して始めよう!
まずはパスを描いてみよう!
オブジェクトって何?
ちょっと寄り道:ツールバーの使い方
Illustrator の基本中の基本操作
ちょっと寄り道:Illustrator で使う単位
パスに線と塗りを指定してみよう!
線をいろいろ設定しよう!
アピアランスウインドウのいろいろ
オブジェクトの重なり順
パスをグループ化しよう!
写真を貼付けよう!
クリッピングマスクを使ってみよう!
複合パスってなに?
パスを複数に分ける(分割)
覚えておきたい
オブジェクトのコピーとペースト


"デザインパーツ(ILLUSTRATOR﹠PHOTOSHOP)" に関する記事一覧

2013-10-15 10:53:18 | イラストレーター使い方講座

"デザインパーツ" に関する記事一覧

デザインパーツに関する記事を一覧で掲載しています。

当サイトの豊富な記事の中から最適なデザインパーツに関する記事をお探し下さい。

 

人物シルエット(イラスト)を簡単に作成する

吹き出しイラストを作成する方法(イラストレーター)

矢印のイラストの作り方(イラストレーター) 

 

コルクボードのイラストデザイン(イラストレーター)

付箋のイラストの作り方(イラストレーター)

イラストレーターでかわいいテープの作り方

 

イラストレーターで作るかわいいパステルカラーのフレーム

リボンのイラストの描き方(イラストレーター)

ミラーボールの作り方(Photoshop) 

 

傘のイラストの作り方(イラストレーター)

ちょこっと凹んだ猫の足跡のデザイン(Photoshop)

木彫り風エンブレムの作り方

 

Photoshopで作る水滴のイラスト

切手のイラスト(フレーム)の作り方(イラストレーター)

POPな吹き出しイラストの作り方(イラストレーター) 

 

消しゴムツールで作るランダム模様(Illustrator)

メダルバッジを作る方法(イラストレーター)

イラストレーターの3Dで作るシーリングワックスのイラスト 

 

墨汁を飛び散らしたようなイラストの作り方(Illusutrator)

ペンツールを使わずに作る雪の結晶のイラスト(Illusutrator)

メタリックな星のイラストの作り方(イラストレーター) 

 

曲線の矢印の描き方(発想の逆転編)

Photoshopで光のラインを作る方法

立方体、直方体の作り方(イラストレーター) 

 

イラレで吹き出しイラストを作成する方法

黒板のイラストの作り方(Photoshop)

Photoshopで点線・破線を作る方法 

 

オリジナルのペイントブラシの作り方(Illusutrator)

イラストレーターで破線・点線の作り方

草木の素材を円形に変形してフレームを作る方法(Photoshop CS6) 

 

図形ツールで作るレースの作り方(イラストレーター)

ラベルテープ風パーツの作り方(Photoshop)

角が丸い立方体の作り方(イラストレーター)


"シンプル(ILLUSTRATOR﹠PHOTOSHOP)" に関する記事一覧

2013-10-14 17:29:55 | イラストレーター使い方講座

"シンプル" に関する記事一覧

シンプルに関する記事を一覧で掲載しています。

当サイトの豊富な記事の中から最適なシンプルに関する記事をお探し下さい。


イラストレーターでペンツールを使わずに作る桜の作り方
ペンツールを使わずに作るシンプルなハートの作り方1(Illustrator)
人物シルエット(イラスト)を簡単に作成する

ガーベラのイラストの作り方(イラストレーター)
吹き出しイラストを作成する方法(イラストレーター)
矢印のイラストの作り方(イラストレーター)

木のイラストの作り方(イラストレーター)
イラストレーターでペンツールを使わずに作る桜2
Photoshopで写真を絵画風にする方法

イラストレーターでチェック柄の作り方
Photoshop パターンの作り方
リボンのイラストの描き方(イラストレーター)

木目テクスチャの作り方(Photoshop)
シームレスなパターンの作り方(Photoshop)
ミラーボールの作り方(Photoshop)

傘のイラストの作り方(イラストレーター)
ハートのイラストの描き方2(イラストレーター)
Photoshopで作るアスファルトのテクスチャ

Fireworksでボタンを作成する方法
Photoshop 水面のテクスチャの作り方
太陽のイラストの作り方(イラストレーター)

金属テクスチャをPhotoshopで作る方法
迷彩柄の描き方(イラストレーター)
Photoshopで作る水滴のイラスト

Photoshopで作る芝生のテクスチャ
放射線状をイラストレーターで表現する方法
Photoshopで作る段ボールのテクスチャ

グローバルメニューのデザインをFireworksで作成する方法
文字を紙のシワの凹凸に合わせる方法(Photoshop)
もみじのイラストの作り方

メダルバッジを作る方法(イラストレーター)
イラストレーターで作る簡単なクモの巣のイラスト
1つのパターンからドットと斜線背景を作る方法(Photoshop)

曲線の矢印の描き方(発想の逆転編)
立方体、直方体の作り方(イラストレーター)
ガラスの小瓶に立体的な文字を合成する方法(Photoshop)

イラレで吹き出しイラストを作成する方法
図形で簡単に作るフレーム(Illustrator)
ザラついた質感の背景の作り方(Photoshop)

Photoshopで点線・破線を作る方法
イラストレーターで破線・点線の作り方
Photoshopで吹き出しイラストの作り方

イラストレーターで焼印風イラストの作り方
ノートと破けたノートのイラストの作り方(イラストレーター)
Photoshopで水彩画風の加工方法
角が丸い立方体の作り方(イラストレーター)