洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

購入CD(12/25)

2007-12-25 20:39:14 | 音楽(購入 2006~2007年)
GEMMより購入。

・GLEN BURTNICK「TALKING IN CODE」

「HEROES & ZEROS」より好みかも。
「TALKING~」の方が、いかにも80年代の産業ロックという感じがする。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書(12/23) | トップ | 2007年お気に入りアルバム »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2ndよりも (be)
2007-12-25 22:44:10
いいですか?
2ndのHEROES & ZEROS持ってるんですが、
1stは持ってません。
次回購入のためにチェックしときます。^^
Re:2ndよりも (winkeyk)
2007-12-26 20:55:01
beさん、こんばんは。
あくまでも僕の好みですが、1stの方が合っていました。
ただ、どちらのアルバムも、それほど聴き込んでいないので
これから印象が変わる可能性もあります。
Talking In Code (通りすがり)
2007-12-28 21:08:48
こんばんわ。日本でしかCD化されていないので、
激レア化している当アルバムですが、内容的には
1000円以下なら「買い」くらいですね。
後にTommy FunderburkのWhat Ifがカバーした
Perfect Worldは星5つつけるくらい好きです。
キラー・チューンは無いけど出来の良い2nd、
キラー・チューン2曲だけでも印象の強い
1stといったところが私的な感想です。


最近入手したSouthern Sons「Nothing But The Truth」はちょいレアくらいのアルバム(ebayで$15以内くらい)ですがメッチャお薦めです。GEMMでもたまに安く出ることがあります。覚えておいて損は
ありませんよ。「S/T」は今イチお薦めできません。

良いお年を!
Unknown (Unknown)
2007-12-30 10:57:37
また盤天国で注文してしまいました (-_-;)
retrospectモノが出てますね~
Re:Talking In Code (winkeyk)
2007-12-31 18:38:39
通りすがりさん、こんばんは。
「TALKING IN CODE」は、個人的に美味しい音が結構あって良い感じになってきました。
こればかりは、個人的な好みもあるので難しいところですよね。
特に自分の好みは偏っているところもあるので。(^^;

いつもお薦め、ありがとうございます。(^^)
Southern Sons、インプットしておきます。
Re:RETROSPECT (winkeyk)
2007-12-31 18:49:18
こんばんは。
僕は、RETROSPECTから直接購入しています。
DISK HEAVENだと売り切れることがあるんですよねぇ。
ただ直接購入するとプラケースに入れてくれないので
今回もプラケースを自分で買いに行きました。
結構面倒です。(^^;

音楽(購入 2006~2007年)」カテゴリの最新記事