洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

聴いたCD(11/22)

2007-11-23 00:22:57 | 音楽(日記 2007年)
今月は、ALLIANCE、DREAMSTREET、KYLE VINCENT、TOYS OF JOYと当たりが多い。

FLYWEIL「ST」も良かった。マイナー産業ハードポップが好きだったら
気に入りそう。1曲目を聴いた時には「あれっ!」と思ったが
他の曲は良い感じ。キーボー度が高いので個人的には美味しい。
高かったけどなぁ。(^^;

SERGEANT「STREETWISE」も即効性は他のアルバムより無かったが
聴いているうちに、かなり良い感じになってきた。
ハードさがあるし、キーボー度もそれなりに高いし。
産業ロックだけどハードロックの格好良さも楽しめる。
9曲目はB!誌で「泣きの名バラード」と書いてあったけど
哀愁が漂っていて、かなりグッとくるなぁ。こういう曲は、とても好き。

SCHMANKERL、HANG LOOSEに載っていた再発関連で気になったのは
・SNAKES IN PARADISE「ST」
・SAYIT「ST」
・RANDY MEISNER「ONE MORE SONG/ST」
・ELEKTRADRIVE「OVER THE SPACE」
どれも試聴して良かったら欲しいというレベルだけど。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PRESIDENT | トップ | 再発情報 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (robertson1113)
2007-11-23 09:48:41
SERGEANT良かったですか、視聴した感じではピンとこなかったですが買ってみようかと思います。
SERGEANT (winkeyk)
2007-11-23 23:59:42
robertson1113さん、こんばんは。
SERGEANT「STREETWISE」は、86年リリースの割に
いにしえ臭が強めな感じがします。
古っぽい音が苦手な方は試聴音源を何回か聴いて判断された方が良いかもしれません。
個人的には曲も良いですし、気に入りました。

音楽(日記 2007年)」カテゴリの最新記事