ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏h西湖、本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

富津オンザビーチ 血圧は高い人の方が長生してる話 レプリコンワクチンで5名死亡 投資 運用

2024年05月18日 12時13分53秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日は南西が吹いてましたが税理士さんと待ち合わせしていたり予定が詰まっていたので海はお休み。

そして今朝は早朝6時半に隠れ宿出て下道で2時間で富津オンザビーチです。







見た目は良くないですが野菜 卵 アボガド 野菜ジュースにコーンスープと色々体に良い物を朝食を天気が良いオンザビーチで



波のが音が入ったこんな曲をメチャ良いスピーカーでバックで流しながら朝食の後のコーヒータイムがまじに最高。

ボサノバ サマー ジャズ - 自宅でのリラックス、仕事、勉強のための、海の波を伴うリラックスできるボサノバ チル ミュージック


豪華な別荘やホテルも好きですが好きな時に手軽に自分都合でそれも風や波のコンディションにあわせて移動出来て室内は何時もと同じ環境。

ウインドバカの場合は隠れ宿でもこのキャンピングカーで生活しているので変わったのは景色だけ。

同じキャンピングカーの中ですが外の景色が変わるだけで気分が全然違う。

隠れ宿の静かで鶯が鳴いていて人けが無い場所も悪くないんですがいつも同じってっていう事が飽きるんですよね。

なので気分に合わせて気軽に好きな場所に移動出来るキャンピングカーってほんと凄い ^^) _旦~~

時間があり行動力のある方なら別荘よりキャンピングカーかなってウインドバカは感じます。

さて今日急遽富津オンザビーチになったのは明日は2名のスクール予約が入ったので明日だけならN BOXで日帰りもありだったんですが今日は最高気温が29度なんて出ていて朝北風が吹いていたので午後は間違いなくサーマルプラスで吹くだろうと思ったのでキャンピングカー出しました。

グルの予想は今日も明日も大した事無いですが晴れて暑くなれば富津は間違いなく吹きますからね。
昨日までの天気予報だと明日も晴れマークだったんですが明日は曇り予報に今朝変わっていたので明日は少し不安要素ありですがまぁ期待を込めて吹くと思います。



因みに富津南海面でオフの北風ですが乗ろうと思えば5.0に60LにH1000で余裕で飛ぶ位入ってます。

海面スーパーフラット。

ただ今日は午後必ずサーマルプラスで南南西オンショアでうねり付きで上がって来ると予想してるので朝は乗りません。

午後吹かないなら今乗りますけどうねり付きのオンショアが吹くならもちろんうねり付きオンショアです!(^^)!

さて今朝も血圧体温問題なし


さて今日もまず血圧の動画

降圧剤で血圧をやたら下げてダメだという話。

血管がしっかりしてる条件だと思いますが血圧って低い方が問題なんでしょうね。

あと血圧が上がっている要因もあるだろうな。

血管や他に要因が無いなら血圧の高い人の方が心臓が強いって証でもありますからね。

【衝撃の真実】高血圧を下げすぎると”逆に”健康リスクが増大します。本当に正しいケア方法をお伝えします(高血圧・低血圧・脳梗塞・脳出血・生活習慣)


それからこれ

レプリコンワクチンで5名死亡。
.
マッカロー博士「この試験は製薬会社の正社員を使って行われた。従って、研究の結論は偏っている可能性が高い。」プラセボでも死んでいるが、問題はレプリコンで5名死んだことである。絶対に、打ってはいけない。




打った方全員が亡くなったり異常が出るって事でないのでやはりロシアンルーレットですかね。

ただ製薬会社の社員だけの試験で5名かなりやばそうですよ。

まぁ打つも打たないもあなた次第なら良いですがこれが強制にならない事を願うばかりです。

最後に最近勉強してる投資や運用ですが確実にお金増やしたい方はやはり会社員なら地道にまずは貯める。

自営なら儲かるように努力する。

まぁ稼げる方は稼いだ方が早いって事かな。

勉強すればするほどリスクがある割にはお金は増えないですかな。

大きなリスクを取れば当然一気に増える事もあるけど博打ですからね。

それから長期的に見れば株価は上がって来てる事は歴史は確かですがどこかのタイミングで暴落も繰り返してる。

その暴落期間が短いなら不安はないでしょうが1年2年それ以上って事もある。

そこで何年待てるのか?

高齢者はとくに2年3年それ以上暴落期間が続くといつかは上がるとわかっていたとしてもその前に死んでしまう可能性もある。

あとそういった期間に持っていた株の会社が倒産だってあり得る。

東電クラスでも暴落した。

そんなリスクがあるのに国が未来の生活の為に投資を推奨するのはどうしても理解出来ない。

それより経済を良くして給料アップや稼げる国に変えてもらった方が良い気がします。

まぁ老後いくら必要なのか?

毎月使う金額によっても変わるのできちんと計算してまずは貯める。

その他に無くなっても問題ないお金があるならそれを利回り悪くても元本割れしない物に投資

ウォーレンバフェット が下記の通り言ってます。


・お金は、時間をかけて育てていくもの

この言葉は上記の延長線上にある言葉です。
ゆっくりお金持ちになることは簡単でも、それを実践する人は少ないでしょう。

バフェット氏は「複利」の力を使い、時間をかけてお金を育てることを力説しています。

投資で増えたお金を更に投資して、コツコツ増やしていく方法が安定した資産を得られます。


投資は博打ではないって事ですよね。

あと損をしたらダメだとも言ってます。

商売も同じです。

損しないければ少しづお金は増えて行くって事です。

まずは確実に稼ぐ基盤が大事。

そこで稼いだお金を博打に使ってはダメって事です。

そもそも何もしないで寝ていて稼ごうなんて甘いって事ですよ。

理想と現実はほんと違う。

運やタイミングもあるけどそれが分かるなら苦労しないので100%は無い。

100%未来の為にお金残したいたら仕事して地道貯めるですね。

後は運かな。

因みに中卒でアメリカに渡って博打大儲けしてテスラの分割前の株でも大儲けした友達いるので博打が100%悪いとも思ってないけどそれが出来る人は才能と運を持ってるんですよ。

まぁ才能が自分のあるのか?

多分大儲けした友達も自分のその才能があるのが分かって博打したわけではないでしょう。

たまたま成功したって事です。

仮に同じようマネしってやって果たして成功するのか?

大王製紙井川さんみたいに軍資金があっても大損してしまう方もいる

友達のように中卒で英語も喋れない若造10代が裸一貫でアメリカに渡り博打と投資で成り上がった人も実在するですよね。

大事な事は人は人。

自分は自分の生き方考え方でやる事でそこに成功の秘訣があるのかななんて思います。

誰かのマネをした人は模範になった人を中々越えられないけど自分で考え行動した人は大成功する可能性もあるって事かな。

ウインドバカのネット関連の仕事も今で普通に当たり前になってますが20年前はほんとバカにされた仕事ですから。

投資も多くの人が儲かると言い出した時はもう遅いんでしょうね。

それとこれから大暴落が来る来ると言ってる方もいますので確かに来る可能性はあるんでしょう。

それが何時でどの位期間続くのか?

そこも気になる。

どんな暴落の仕方するのか?

暴落しないで爆上げしまくるかもだし。

先の事はほんとわからないですね。

さてお昼ですが館山が無風になって近辺が西に変わって来ました。

これから南西に振れて吹いて来そうです(*^^)v

PS
富津南海面読み通り14時過ぎから吹き出して2時間45分から5.0で飛びっぱなしでした。
52㌔走破

今日も富津展望台から大貫まで往復しました。
何ともメローでした

風速は4から6m前後かな。











コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 検見川の浜 爆風18mオーバ... | トップ | 富津オンザビーチ2日目朝 昨... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富津海岸 (佐貫卓球ルーム2)
2024-05-18 19:12:37
こんにちは~~~
ブログ拝見してます

「富津オンザビーチ」

私も何度か行ってます
砂浜にトイレの建物がありますね
最高の場所です

以前出川哲郎の充電旅で放映されました
地引網が開催されるようですね
ここから館山の灯台までがゴールでした
出川哲郎さん (ウインドバカ)
2024-05-19 10:00:28
佐貫卓球ルーム2さん

コメントありがとうございます。

出川さん来られて放映されたんですね(*^^)v

確かに地引網も有名ですからね。

今朝は生憎の曇り空でどんよりです(^^;

やはり夏空が広った方が気分が違います。

何時もブログ見て頂いているようでほんとありがとうございますm(_ _)m

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事