goo blog サービス終了のお知らせ 

WindArt Blog

楽譜・CD情報

本年は格別のお引き立てを頂き厚く御礼申し上げます

2007年12月27日 | Weblog
歳末の折、本年は格別のお引き立てを頂き厚く御礼申し上げます。


本日をもって本年の営業を終了させて頂きます。


来年も、より一層のご愛顧を賜りますよう、どうぞ宜しくお願い致します。




なお、年末年始の営業について、次のとおりご案内致します。

★2007年12月28日~2008年1月4日まで休業(土日祝日休業)とさせて頂きます。

★年内発送は2007年12月25日付けのご入金分までになります。それ以降のご注文、ご入金の商品は2008年1月7日以降順番に発送させていただきます。

★Email、FAXでのご注文は年末年始の休業中もお受けしております。ただし、ご注文確認のお返事に関しましては営業が始まってからとなりますので御了承下さい。



ウインドアート出版 代表 神 長 一 康

JBA第26回吹奏楽ゼミナール

2007年12月26日 | Weblog
今年も吹奏楽ゼミナール開催会場におきまして弊社ブースを出展致します。

ブースでは2008年新譜を含めた吹奏楽譜の展示、試聴、CD販売を行います。またスタッフが選曲等、皆様のバンドに見合った作品のご相談も承ります。

毎年ご好評を賜り本当にありがとうございます。
来年のコンクール・演奏会の選曲のご参考に受講生の皆様ぜひお立ち寄り下さい!!

 
●出展会場
洗足学園音楽大学・2号館

●出展期間
2007年12月28日~ 30日

※吹奏楽ゼミナールの参加者以外は入校・受講できませんのでご注意下さい。


●ブースについてのお問い合わせ:ウインドアート出版 E-Mail info@wind-art.com

 

 


BMSウインドアンサンブル第16回定期演奏会

2007年12月23日 | 演奏会レポート
12月15日、徳島県鳴門市でBMSウインドアンサンブル第16回定期演奏会が行われました。
演奏会は八木澤教司さんを客演指揮に迎えての八木澤作品3作品を含むプログラム。バンドは昨年四国代表で全日本吹奏楽コンクールに出場。やはり実力のあるバンドだけに熱のこもった演奏を聴く事ができました。特に「太陽への讃歌 ― 大地の鼓動」は深く感動的な演奏で、演奏後会場にはブラボーの声も上がっていました。地元の方々の感心も高く会場は満席、大きな拍手がバンドに送られました。出展した弊社ブースにもたくさんの吹奏楽ファンの方々にお立ち寄り頂きましてありがとうございました。
これからも素晴らしい演奏を期待しております。益々のご発展をお祈り申し上げます。


会場:鳴門市文化会館大ホール
~プログラム~
第一部:八木澤教司作品
1. ファンファーレ「若雉子は大空高く舞いて」 
2. 「太陽への讃歌 ― 大地の鼓動」
3. 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」―太古の聖なる祭壇

第2部
1. Black Magic Woman
2. ど演歌えきすぷれす
3. Tears of Moon
4. 「パイレーツ・オブ・カリビアン~呪われた海賊たち」メドレー
5. 美女と野獣
6. パシフィック・ドリームズ 


東北福祉大学吹奏楽部第30回定期演奏会

2007年12月18日 | 演奏会レポート
12月10日宮城県民会館にて東北福祉大学吹奏楽部第30回定期演奏会が行われました。演奏会は学生の皆さんによる若々しく、熱い演奏を聴かせてくれました。

プログラムでは委嘱作品の八木澤教司作曲「散歩、日傘をさす女性」ークロード・モネに寄せて が演奏されました。今年秋、東北福祉大学吹奏楽部はこの作品でコンクール出場、見事全国大会へ出場しました。コンクールでも素晴らしい演奏を聴かせて頂きましたが、今回の定期演奏会でも難曲でありながらも聴衆の心を打つ印象深い演奏でした。指揮は仙台フィルハーモニー管弦楽団のトロンボーン奏者でもある松崎泰賢氏。叙情的な楽想はオーケストラのような柔らかなサウンドをつくり上げ、今回の八木澤作品の良さを引き出した素晴らしい演奏でありました。今後も楽しみな東北福祉大学吹奏楽部、熱い演奏を期待しております!
さて、会場では弊社ブースも出展させて頂き、多くのお客様にお立ち寄り頂きました。ありがとうございました!
貴団の益々のご発展をお祈り申し上げます。


~プログラム~
・歌劇”雪娘”より「軽業師の踊り」   
・クラリネットコンチェルト        
・組曲「道化師」よりI、II、III、IV、V
・スラブ行進曲 作品31          

八木澤教司作品
・ファンファーレ「ミュージック・シティ」
・吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への賛歌」
・「散歩、日傘をさす女性」ークロード・モネに寄せて(委嘱作品)

アンサンブル・ファンファール結成10周年記念 第10回定期演奏会

2007年12月04日 | 演奏会レポート
12月2日(日)長野県飯田市において、ブラスアンサンブルの「アンサンブル・ファンファール第10回定期演奏会」が行われました。結成10周年記念演奏会ということもあり、ゲストに東京都交響楽団首席トランペット奏者の高橋敦氏、指揮者の加養浩幸氏、作曲家の福島弘和氏、八木澤教司氏を迎え盛大に行われました。

トランペット奏者高橋敦氏の素晴らしい演奏、福島弘和氏の記念委嘱作品、八木澤教司氏の新作と、プログラムもとても豪華。そして第3部に演奏されたのは加養浩幸氏指揮による「ローマの祭り」。ブラスアンサンブルでの「ローマの祭り」は、はっきり言ってすごいです!繊細さと迫力ある演奏で会場は大きな拍手に包まれました。

来年にはCDリリースも予定されてるアンサンブル・ファンファール。この「ローマの祭」も収録されるということでCDも今から楽しみです!今後も益々のご発展をお祈り申し上げます。