ハロヲタ失格かもしれませんが、ゲキハロにも行かず
知人の友人の出演するライブに行ってきました(当然知人にはこのブログのことは秘密)
Live House SANCTUARY
http://www.sanctuary-nes.com/home.shtml
4(日)
<SAMURAI ATTACK!! Vol.8>
INSPIRE/Sincerity Green/四神幻舞/閻魔
四神幻舞
ということでトップバッターは四神幻舞
北欧メロディックメタルにHIGH AND MIGHTY COLOR?
のアニソンっぽさを足した感じです
ですがギターの方はサポートでバンド名すら覚えていないという有様
Voの方は本当に折れてしまいそうなほど細い女性でしたが、声量・声域
ともに甘く、プログレッシブな曲調もだらけで長く感じてしまうのが残念
まだ新人バンドのようですので、あまりひどいことはいいたくないので
これからを期待します
閻魔
続いては閻魔です
閻魔は男3人のトリオバンドで
MotorHeadとかTank等に極初期メタリカの若干スラッシュ色を
足したような熱い男達でした
MCではリーマン的素朴さが好印象の宇津味 昌史さん(Vo/B)
喋らないが高身長で存在感がある山田 エナミさん(G)が印象に残りました
また歌詞についてはGargoyleや人間椅子からの影響も伺え
私は暑苦しい正統派が好きと言うこともあってか、初めてながら
楽しむことができました
ただ個人的にはもっとスラッシュ色を強くしたらいいなぁと思いました
閻魔ホームページ
http://enmma.org/mobtop.html
Sincerity Green
そして次のSincerity Greenは私の知人の友人Mikuさんが
Drでやっているバンドで「EVANESCENCE系のゴシックメタル」
と聴いていたのですが、いやいや全然ガチの北欧ゴシックメタルじゃ
ないですか
Within Tempation的なシンフォニックさだけでなく
THE SINS OF THY BELOVEDやKatatoniaやMy Dying Bride的な
暗さがこのバンドのアイデンティティになっているのでしょう
個人的には客観的にみても一番楽しめました
VoのMichiさんは声楽をやっていたのかどうかはしりませんが
元Nightwishのターヤを思わせるオペラティックな歌唱で声量が
すごく、バックの音にVoが負けがちなこの日のライブの中でも
見事存在感をその圧倒的な容姿とともにアピールしていました
Sincerity Green
http://www.sinceritygreen.com/
Inspire
トリをかざるのはInspire!!
Inspireはこの4バンドの中でも一番
AntemやLoudnessといった正統派ジャパメタに
近い音でギターの音が大きすぎて他の音が聴こえないような
ところもあったが、さすがにライブ慣れしているだけあって
MCもうまく盛り上がりました
INSPIRE official blog
http://ameblo.jp/metal-inspire/
予備知識ゼロの状態で行きましたが、結構楽しめました
次回はここ行ってみようかな
~アイアンメイデンカバーバンドイベント~
『Heavy's工房MAIDEN組&I・P・Mプレゼンツ
8時だよ!MAIDEN集合!!ドリフ大爆笑三十周年記念興行』
日時:2007年11月24日
会場:池袋マンホール
http://www.livehousemanhole.com/top2.htm
開場/開演:未18:00/18:30
出演バンド(出順)
1.乾杯メイデン 18時30分~
2.パイパン メイデン 19時10分~
3.8時だよ!MAIDEN集合 19時50分~
4.Heavy's工房MAIDEN組 20時30分~21時10分
チケット:前売1000円+ドリンク代500円
※即席バンド『8時だよ!メイデン集合』にて参加します。
また、自分が所属しているHR/HMコピー&オリジナルバンドでキーボードの方を
募集しています。興味のある方はご一報下さい。
MAIDEN MANIA vol.1 ライブレポ‐2 Heavy's工房。MAIDEN組
http://blog.goo.ne.jp/tapu_tapu/e/6d65cb50b5bbca9211610804b90afd69