Akcent

さかのぼること4ヶ月前。
さえもんさんのブログで知ったルーマニアのグループ、Akcent

12月のO-Zone再々来日、続いて1月のとくばん笑笑ナンコツ、
そして1月から2月にかけてアルシーへのバレンタインカード制作・・・
とまぁ気が付けばO-Zone漬けの毎日を過ごしていた私ですが
先日何気なく覗いたアルシーのオフィシャルのフォーラムでAkcentの曲を大量Get(〃▽〃)b
DLしまくって聴いていたら、忘れかけていた情熱がよみがえって来ました。

イイよ、イイよ・・・
ヤバいくらいイイよ、Akcent(〃▽〃)!!!

・・・えと、ひと通り聴いてみた感想ですが、
アルバムでは『Senzatzia』『Kylie (Mixes)』がお気に入りです♪
こういう系統はテクノ・トランス系が好きなうちのDも絶対に好きなハズ!
似たような曲がいっぱい入ったCDをDの車の中で聴いた事あるし、
それに何よりO-Zoneと違って特定の人物に対する思い入れも無いから
イヤな顔されずに済みそう(笑)

これ聴きながら海沿いをドライブしたらきっと気持ちイイだろうな~!(^。^)


彼らにハマるきっかけとなったのは『Dragoste de inchiriat』のPV。
これが激しくエロかっこいい!!
ご覧になりたい方はオフィシャルサイト(←音量注意☆)のdownload>videoでどーぞ♪

ちなみに、ここにある『Kylie』という曲は『Dragoste de inchiriat』の英語ヴァージョン。
どちらもおススメだけど、私はルー語ヴァージョンの方が断然好きっ♪
ルー語の独特な響きがたまらなくsexyなのですうぅ♡



それにしても・・・




メンバー4人中3人がチラ見せとは・・・(*ノノ)
ダンといいAkcentといい、ルーマニアの流行りですか。
ていうか、もはやエチケット?

その前に、こんな画像ばかり切り取ってしまう私の方こそどうなんだろう。
コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )
« ラドゥです・・・ 『Kylie』とKylie »
 
コメント
 
 
 
Akcent~~! (さえもん)
2006-03-02 16:20:56
Eurovisionルーマニア代表権は逃してしまいましたが

ここ日本のごく一部でヒ素かに…否、密かにブームですね!

私もルーマニア語のほうが好きですが、英語バージョンは

つい口ずさみたくなる時にありがたいですね(^^)

ルー語よりも英語の方がなじみがあるので。



Buchetナントカっていう曲のPVが「チラ見せ」どころじゃ

なかったので笑ってしまいました。
 
 
 
話題ですね。 (がんた)
2006-03-03 00:23:08
これ、去年の11月くらいからかな~、アルセニウムのオフィシャルフォーラムでも騒がれていましたよね。私もビデオをダウンロードして見てみました。親しみやすい感じがしました。

やはり、O-Zoneを生んだルーマニア音楽だからなんでしょうか。

で、私がそのビデオで一番気になったのが、当時話題のつるっつる。だって、胸毛も腹気もオッケーなのに~・・・って。

「チラ見せ」どころじゃないビデオ見てみた~~い!!
 
 
 
Akcent最高~~! (沙雪)
2006-03-03 00:51:34
きゃー、さえもんさん(〃▽〃)

勝手にリンク貼らせて頂いちゃいました~。

またまた事後報告の私です☆



うむ、確かに口ずさむ時は英語の方ですね♪

何となくヒアリングができる分、自然と耳に残るし、ルー語より覚えやすいせいでしょうか。

英語が苦手な自分の口から、こんな言葉が飛び出すとは思いませんでした( ̄▽ ̄;



『Buchet de trandafiri』のPV、インパクト大ですよね。

あ、いや、色んな意味で。



あなた達、コミックバンド?本当にあの『Kylie』と同じ人達なの??って

問い詰めたくなりましたもん、私。



だけど、やる気の無さそ~なステップと学芸会の延長のようなド下手な演技が面白くて

ついつい何度も見てしまうんです☆(T▽T)ワーン



危うく『もろ見せ』になりかけてる場面なんて

「毎度お騒がせします」的なベタな展開で結構好きです♡

それからお姉さんのシャワーシーンも見逃せないポイント♪

スタイルの美しさに思わず見入っちゃいます(〃▽〃)

スリムなのに凹凸しっかりしてて・・・

って、思わずオヤジ目線(滝汗)
 
 
 
チラ見せではないPV、見てみて~♡ (沙雪)
2006-03-03 01:49:36
さえもんさん宛てにもたもたコメント書いてるうちに

がんたさんのお姿が~♪

コメントありがとうございます!



もう何度も色んな所で言ってるんですけど、私がO-Zone以外の

モルドバミュージックにハマるきっかけになったのがこのAkcentなのです♡



“つるっつる”は私も最初かなり気になりましたけど、慣れとは怖いものですね( ̄▽ ̄;

それどころか、少し前まで苦手だったはずの胸毛が

ほとんど気にならなくなってる自分に驚いてます☆



「チラ見せ」どころじゃない「あわや、もろ見せ☆」なPVは、

彼らのオフィシャルサイトで見られますよ。

えーと、Multimedia>Videoclipsの中にある『Buchet de trandafiri』

をクリックしてみてくださいませ(〃▽〃)/
 
 
 
訂正します☆ (沙雪)
2006-03-04 18:22:16
あ、オフィシャルサイトのアドレスが変更されてたのでリンクし直しました(汗)



彼らのPVが見られる場所の名称も下記のように変わってます。



【×】Multimedia>Videoclips

      ↓

【○】download>video
 
 
 
いつのまに模様替えを! (さえもん)
2006-03-04 19:17:15
DDIバージョンからjokeroバージョンに模様がえしてる!

ナゼEurovisionの前にしておかなかったんだろう??

でもいいや、かっちょいいから許してしまう☆



例のあわやモロ見えPVは上段の右から2番目ですね。

って、サムネイルが風呂上りっぽくなってるー(笑)

英語バージョンを見てみたらノルウェーやフィンランドで

お仕事あった(ある)みたいです。日本にも来い来い♪
 
 
 
今までの流れから行くと・・・ (沙雪)
2006-03-05 02:13:17
●さえもんさん

どうやら新曲を出すたびにアドレス変更&模様替えをしてるようですね。



モロ見えサムネイルは私も見た瞬間、笑っちゃった(〃▽〃)

やっぱ、そこが一番の見せ場なのね♪



いつか日本に来てくれるといいな~(^^*)

やっぱ歌詞にインパクト無いとダメなのかしら。



だりだりよ~♪
 
 
 
くそ~っ! (がんた)
2006-03-07 23:24:12
もたもたしているうちに、そこのビデオだけ壊れてしまっているようですよ。くやし~~~!

直るのを待ってまた見に行きます!ハイ!

(そんなに見たいか・・・もろ見え。)
 
 
 
いけます☆ (クロ)
2006-03-08 03:21:23
沙雪さんの「だりだりよ~♪」の声を聞きつけてやって参りました(笑)。



「Dragoste de inchiriat」

ozoneもですが、あちらの国はなぜに80年代バブル日本のノリが好きなんですかね。いや、私も好きなんですがね♡デスコ(←決してクラブではない)で立てノリのベタベタ感&おねえたんのピンヒールのイケイケ感がグーです。



『Buchet de trandafiri』

「毎度お騒がせ…」…ナイスたとえです!!(^□^)

おおおお!!あのねーちゃんのシャワーシーンは私もオヤジ心を掻き立てられましたぞー!!顔も好み♡

沙雪さんは、メンバの中にお好みの彼♡とかはいるのでしょうか。。私はなんとか好みの子を見つけたいな~と思い、そういう視点でPVをねっちり観賞したところ、まあまあの子を見つけました。「お騒がせ」PVで、白と黒の横ボーダーシャツを着てる子が、線が細くちょっとジャニ風で、やたらぶっとい眉がアルちゃんぽくてお気に入りです♡。。。残念なのは、クリキン(クリスタルキング)のボーカルみたいなグリグリパーマのやつばっかカメラが拾うので、ボーダー君がほとんど写らずにジレジレしましたですp(>~<)q。
 
 
 
見てみました~♪ (あずみ)
2006-03-08 23:02:29
以前に曲を聴いて中国人の歌手を思い出していたのですが、

今回PVを見て、一層、チャイニーズのイメージになってしまいました。自分がわからないわ~。

今、promisを聞いてますが、うねり具合と間奏のコーラス?(hi,hi,hi,hi...って聞こえるところ)が

その中国人歌手を特に思い出させます。

でも、お気に入り(笑)

舞台で使ってみたくなる~♪
 
 
 
やっと見れた♪ (がんた)
2006-03-09 00:54:04
とりあえず、『Buchet de trandafiri』なんとか見れました。なるほど~。タオルがオチるですね。

ぴちぴちのお肌に伝う水、というのがいけました。

残念ながら、好みの彼が見つからず・・。

曲はさすがにいいですね!!!みんなが大騒ぎで彼らのmp3を集めだしたのがよく解ります。

どこかで、O-Zoneが解散しちゃったから、その代わりを求めてAkcnetに元O-Zoneファンが群がるんだ(似てるから)っていう話を聞いたような気がします。

もちょっと聞いてきます。では~。
 
 
 
ご感想ありがとうございました~! (沙雪)
2006-03-10 00:30:55
●がんたさん

無事見ることができたみたいで良かったです♪

見られないと余計気になってしまうものですよね(^◇^;



それにしても、あんなストーリー考えたの誰よ?って言いたくなる展開です。

これじゃコミックバンド路線です☆



さえもんさんのブログで知ったんですけど、このタイトルって

『薔薇の花束』という意味らしいですよ。

せっかくそんなキザっちいタイトルの曲なのに、あなた達ときたら

テニスコートでラケットぶんぶん振り回してヘンなステップ踏んだり、

女の子達の目の前でタオル一枚で踊ってみたり・・・

本当に彼女達の心をつかむ気はあるの??って

思わず言いたくなっちゃいます☆

(ある意味、つかめますけど・・・)





●クロさん

いらっしゃ~い♪だりだりよ~♪(^◇^)/



えーと、ボーダーの彼はMihaiですね。

1982年生まれ、メンバー最年少です。



私は今のところAkcentのメンバーの中に

特別な思い入れのある人はいないかなぁ。



あ!でも上の写真で言うと左から2番目のAdyの“ニヤリ”に

ちょっと心が揺れ始めてます(〃▽〃)

(クロさん、クリキンだなんて言わないでぇ☆今は違うの~っ!)



それともう一人。写真1番左のMariusのたくまし~い腕と、

イヤらし~い目つき&顎ヒゲにちょっとトキめいてるかも(*ノノ)

おかしいな、Mariusみたいなルックスって絶対苦手なはずなのに・・・

何故か気になっちゃう!!!

あり得ないほどエロくて濃いぃ顔なのにいぃ(T▽T)



・・・ハッ☆もしやこれって、アルシーと同じパターン!?





●あずみさん

『ti-am promis』のウネリ具合、私も好きです!

このPVでもまたエアロビ風のおかしなステップ踏んでますけど(^◇^;

曲としては、なかなかカッコイイと思います。

ついリピートしたくなってしまいます♪



>舞台で使ってみたくなる~♪

この一言、とってもあずみさんらしいな~♡

そういう視点で捉える事ができるなんて、さすがは役者さん!!って

改めて思っちゃいました(^^*)



きっと曲を聴くと自然とイメージが広がって、ストーリや演出など

色んなアイデアが次々浮かんで来るのでしょうね♪
 
 
 
Akcent---!! (サエ)
2006-03-12 23:38:07
こんばんわー! 初めてお邪魔しますです!

私のショボブログに来て下さって有難うございます!!



Akcentやばいですー!いいですよねー!

そしてパンツ!

Adyのしか気にしてなかったんですが、Akcentの75%がパンチラとは!

恐るべし、ルーマニア! まぁ、ありがたいですがw



しかし、ルーマニアでは『ダサかっこいい』が受けるんでしょうか??





 
 
 
カメレスすみませ~~ん! (Nobu)
2006-03-12 23:59:55
カメレスですみませんm(__)m



Buchet de trandafiriのPV見てから、私の脳内リピートかかってます。

アルシ~のフォーラムからアルバムもらってきて、Buchet de trandafiriだけを集めて(リミックスが・・・DDTと出だしが全く同じ物がありますよね?)聞いてます(汗)



このPVめちゃ面白い!!

あの、ダサダサなダンスがツボにハマってしまいました!(^^)!



余りに面白いので、家の子供達に(あの映像ちょっとヤバイかな?とも思ったのですが、ギリギリセーフかな?と思って・・・汗)見せました。

2人(上の子)とも、大うけ!!

とっても喜んでました!(^^)!



Dにも見せたのですが、あの面白さは分かってくれなかった(泣)



家の子供達曰く、「ルーマニアではダサいダンスの方がはやるの?」だそうです(汗)
 
 
 
ダサかっこいいヤツら (沙雪)
2006-03-13 01:18:24
●サエさん

わ~い♪いらっしゃいませ~(^◇^)/

コメントありがとうございました!



O-Zoneファンの間でもじわじわAkcent人気が出始めてるようで嬉しいです♡

パンツマニア(笑)のサエさんにとってAkcentは、まさにツボですよね♪



とりあえず、上の3人はブリーフ派だということが判明しましたね。

残りの一人、Mihaiは果たしてどちら派なんでしょうか。

今後は彼(のパンツ)に要注目ですよ。



ところで『ダサかっこいい』って言葉、いいですね。

今後使わせて頂きます(〃▽〃)♪





●Nobuさん

亀レス大歓迎です~♪

某所ではAkcentのPVを大々的に取り上げてくださってサンキューでした!



お子さんにも大ウケだったのですね・・・分かるような気がします( ̄▽ ̄;

まだ見せてないけど、絶対うちの子も大笑いすると思います。

『タオルが、タオルがぁ~~!!!(≧▽≦)』って・・・(苦笑)



>家の子供達曰く、「ルーマニアではダサいダンスの方がはやるの?」だそうです(汗)

いや~、子供は正直すぎて怖いですな( ̄▽ ̄;

だけど、ダサいくらいの方が印象に残りますよね。

クセになっちゃうというか、リピートしたくなっちゃうというか・・・



も、もしかしてAkcent、そこまで計算してたりして?

(してません)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。