goo blog サービス終了のお知らせ 

こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

反復記号

2008年12月01日 07時34分04秒 | つぶやき
リピート ダカーポ ダルセーニョ to コーダ などいろいろな楽譜表記の記号があります。
ココまで来たらココに戻って・・が歳とともに咄嗟に反応しにくくなる気持ちが正直言ってまだ私には分かりません。
楽譜が長くなるよりも視線を移動するだけで途切れることなく弾けるのをまだ選んでいたいですね。
何度も繰り返し練習する事で慣れるものだと思うんですけどね。

いえ、やはりいろんな人の気持ちは分るようにしてあげなければいけません。
ご要望にお応えしまして全く反復記号を使わないパート譜を作りをしました。
五線の幅を狭くすると音符が細かくなって読み辛いと言われるのでそれも設定し直して。
PCで楽譜製作ソフトで作っているのでコピーしたり数字を変えるだけで瞬時に変換。
便利~~。

これらの作業、ずっと以前なら個人レベルの問題のはずでした。
私の脳裏にいつも意地悪く出てくる言葉があります。
『手を貸し過ぎ!』『不自由を感じた人自身の問題!』
でもデジタル時代で多少変わって来ていますよね。
製作者が手を貸さないのがイジワルになる・・・とは分かっているものだけが感じることでしょうけど。^^
ともかく私は私流で改訂版パート譜の原稿作りしました。
私にとって私流を通すことの方がストレスが少ないんですよ。
エエではないですか、ここまで生きてきてるんだから好きにしていましょう。(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。