こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

2月10日のW I 練習会

2010年02月11日 08時10分55秒 | WIサルビアの練習日記
陽射しはないものの暖かな練習会でした。
グループレッスンの輪を大きく広げての練習。
先週から後半の個人練習に参加しているYさんが『足引っ張るけどちょっとだけ入ってみる~~♪』って輪に入っています。
合奏してピッタリ合わせてる訳じゃないので足を引っ張るなんてありませんから。。どうぞどうぞ。^^
Yさんのおかげで一層明るい雰囲気でとても良いムードでした。

『シクラメンのかほり』は全員で2ndパートを弾きます。
6弦全部親指を滑らせて弾く伴奏の練習3週目です。
1st(メロディ)パートも全員で弾きました。リズムが難しい部分があります。
歌は知っていても音符になったものを指で奏でていくのは別物なのかも知れませんね。
ひと通りクリアしたので自己申告1st2ndに分かれて来週から二部合奏?でしばらく復習していきます。
6弦全部使う伴奏は左手の押さえも多くなるので瞬時に持ちかえが慣れないと出来ません。
音符を一つずつ読み取るのでは間に合わないんです。
それで強引にコードネーム=指の形を覚えてしまうのが一番。
その移動方法をマスターしています。
ほぼ同じポイントで新しい曲『ラ・クンパルシータ』4thパートを練習してみました。
ラスギャード奏法に初チャレンジです。
皆さん、結構楽しまれていたようです。
『アストリアス』を途中アップしたのでこの曲を華やかに合奏としていく予定です。
そしていつもの『アルハンブラの思い出』を最後に復習しました。

グループレッスンしながら合奏曲レパートリーを増やして行きましょう。
Niko2交流会を少しだけ意識してレパートリー化進めて行きましょう。

※ 写真:カナダのお山  バンクーバーオリンピックが間もなく開幕します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見てるだけ~~ | トップ | 調弦してもまた調弦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

WIサルビアの練習日記」カテゴリの最新記事