東武線でスイカにチャージする時気づいたぞなもし。2500円分のチャージをしようと、お札を入れ、後から500円硬貨をポロリと入れた。何と3回繰り返したが、「硬貨を確認して下さい」とアナウンスだっちゃ。時間がないので2000円丁度に訂正して、夜帰宅後カミさんに訊くと、テレビでもやってたし、券売機に張り紙してないかと。おもむろに平成の500円硬貨を出してもらい、自分も持ってる令和3年の500円硬貨を比較すると、500の数字が彫ってある下の、竹笹のような植物が無くなっとるではないか。竹笹の所は令和三年の刻印。カミさんは500の0数字の縦ラインが2本濃くなっているというが、これは新旧の差ではないんだろうか。サーフィンのできない爺さんはしょうがないなぁ、またひと波乗り遅れたワイ。
最新の画像[もっと見る]
-
ロピアが入ってるの知らなんだ 3日前
-
大手プロバイダーBLOGスペース縮小!? 1週間前
-
韓流風な晩飯 1週間前
-
ツツジのラッシュ始まる 1週間前
-
阿川佐和子の危ない食卓 3週間前
-
柏のさくら 4週間前
-
桜開花も今一つ!? 1ヶ月前
-
Excelいじってみた 2ヶ月前
-
ソメイヨシノなんて気分じゃない!? 2ヶ月前
-
3月上旬河津桜 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます