根本的なゲインが掴めず、トホホ。今LAN接続しているのは、WIN10パソコンと息子のスマホ用WiFiアンテナのみぞなもし。以前はPC2台とアンテナ1台。1台修理中ぞなもし。バッファローのルーターを電源をオフにして、しばしの時間ほったらかしで、大体元通りになるが、接続エラーの時いちいちやるのがどうも。ハードの接続構成は問題なく、自動的にIPアドレスやDNSサーバーアドレスを拾ってるはずなんじゃが、有効なアドレスではないと出るんだっちゃ。正常接続中にプロパティでIP、DNSのIPをコピーして、自動ではなく固定IPもやってみたがしっくり来ず。知識のなさにゲンナリぞなもし。スマホアンテナとの競合?ルーター古いのか?

