子育て最終章に突入…と思いたい。

専業主婦のどうでもいい日記です。

崖っぷち受験生の睡眠時間

2020-09-24 10:14:23 | 高校のあれこれ

今日は週に一度の6時間授業~

本来ならば放課後ゼミもない~

ところが、仲良くしてる友達の近大対策におつきあいで居残り勉強する日~。

娘は近大受けませんが

お友達ポーちゃん。

龍谷なら校内推薦もらえるのに、近大に行きたいから一般受験するらしい。

学力的に微妙~な状態らしく、先生が個別に問題を出してる。

その問題に娘

「へ~、近大の問題ってどんなん?」

とみせてもらってたら

「君も一緒にしなさい」

「ええ~~~~」

「今 君は興味を持っただろう。勉強は仲間が必要だ」

てな成り行きで、ポーちゃんと一緒に近大対策を

世界史なら娘にも役立つのやろうけど、古典がほとんどのようで

とはいえ、娘自身は楽しんでる

近大の問題は簡単やからストレス解消と息抜きになるねん。ポーちゃんにわかるように説明するのも楽しいわって

去年ほとんど出席 出来てないけど、教えて大丈夫なんやろうか

先日、あまりにもめまいが酷くて学校に行けないもんやから、心療内科に行ってきた。

めまいに効く漢方を出してもらって、かなりマシになったかも。

でも連休やったし、判断は早計かな。

疲れが溜まったとき、めまいがどうなるかを見極めねば

今までパニックに効く漢方を飲んでて、その代わりにめまいに効く漢方にしたから、当然のようにパニックが出やすい状態に

娘に少しでも学校に行くためには、どうすれば良いと思う? と聞いたら

「寝ることやと思う」

「それやったら、これだけ寝たら大丈夫、と思うのにプラス30分早く寝るんや」

「9時半に寝なあかんわ」

遅い日は家に帰ってくるのが9時前

ご飯食べてお風呂に入るだけでも9時半に寝るって厳しいわ

もはや、家で勉強出来ないことなんか『へ』とも思わなくなってきた受験生の母どす



最新の画像もっと見る

コメントを投稿