子育て最終章に突入…と思いたい。

専業主婦のどうでもいい日記です。

大学の部活

2021-09-06 15:33:29 | 日常あれこれ

大学受験の時、希望の大学は

1.家から通える大学

2.学びたい授業がある大学

3.希望の部活がある大学

だった娘。当たり前といえば、当たり前の条件やけど、就職に繋がる資格が取れる、とかなんとかは全然考えてなかった

私たち親も、娘の心身状態の悪さから、卒業出来れば十分。

楽しければそれだけで、と思ってた。

娘が通ってる大学は、すべての条件を満たしてる

で、3つめの部活。

第一希望はオーケストラ。

ゴールデンウィーク明けに入部届を出し、受理されたまではよかったのやけど、希望の楽器はオーディションになる、と

第一希望 オーボエ。

第二希望 バイオリン。

オーディション受けた結果、一番下手な娘も含め、全員合格

オーボエが7人やそうです。そんなにいらんけどなー

吹奏楽部はオーボエが0にんで困ってるようで、

「余ってるならひとりで良いから吹奏楽部に来て欲しいで、オーボエ」と。

オーケストラ向きの楽器やしね、だれも行きたくない

吹奏楽部しかない大学なら行くやろうけど。

昨日はそのオーケストラのイベントでオペラでした。

娘は出演希望出さなかったので、裏方で。

よかった~、オペラいいわあ~と興奮して帰ってきました。

今日はお寺参りに行きたかったけど、疲れたからやめとく、と。

大学、後期始まってもリモート授業多いやろうなあ。家でのんびり出来る日が多いのは、まだ体力が完全に回復してない娘には、ちょうど良いかな。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (punyoco)
2021-09-07 08:25:54
そうそう、娘ちゃんオーボエも頑張ってたよね。
リモートが多いのは、学生時代の楽しみが減る感じもするけど
娘ちゃんにとっては良かったのかもね。
お寺参りの趣味は渋いけど、きっと仏様も娘ちゃんのこと
見守ってくださるよね~。 Ω\ζ°)チーン
返信する
Unknown (きょん)
2021-09-09 13:17:20
ぷんちゃん、ありがとー(^o^)
オーボエもお金かかるけど、オーディションで落ちたらバイオリン50万円くらいの買わなあかんかとおもってたので、助かったよ。
娘のバイオリン、6万円くらいのでさすがに交響楽団では…。
返信する

コメントを投稿