劣勢が予想された神戸製鋼だが、前半は堅いディフェンスからチャンスを生かし3トライ。3PGのサントリーに10点差で折り返し。しかし、後半に入るとゲームは一変。サントリーが一方的に攻め立て4トライで神戸を無得点に封じた。終わってみればダブルスコア、サントリーは強い。
東芝対パナソニックは、タフな防御戦で3-3でハーフタイム。後半は、パナソニックが相手のミスにつけ込んでトライで勝ち越したが、その後は東芝が攻勢。あわてず逆転した。
パナソニックが負けたのは残念だが、実力からは順当な結果か。決勝の熱い闘いを期待したい。
東芝対パナソニックは、タフな防御戦で3-3でハーフタイム。後半は、パナソニックが相手のミスにつけ込んでトライで勝ち越したが、その後は東芝が攻勢。あわてず逆転した。
パナソニックが負けたのは残念だが、実力からは順当な結果か。決勝の熱い闘いを期待したい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます