まちづくり

市民言論広場のまちづくりのブログです。

まちづくりと議論力

2018年07月27日 | 日記
新学習指導要領に於いても「議論力」を身に付けるように改正されましたが、元々日本人は諸外国と比べて議論力が劣り、ディベートと勘違いしたり、よく相手の話を聞かず自分の意見を突き通す場を目にします。誰も個人的な意見を聞いてないのに我を通せば自分の思考の自慢にしか聞こえないですよね。

議論はお互いの価値観を認め合いコンセンサスをとることが最も重要で決して結論を急いだり、意見に同調する必要はありません。また、議論には事実に基づいたりデータで示すことが大切です。

さて、こうした習慣は幼いころから、家庭や地域で身に付けていくもので大人自身に議論力がなければ、そうしたしつけも難しいかも知れません。大人が決めつけて子どもの意見を抑えたり、かといって、子どもの意見を鵜呑みにしていては何も身に付きません。

議論力を高めるには大自然の生い立ちのようにすぐには結論のだせない景観を一緒に眺めながら、創造力を働かせて議論するのもいいかも知れません。

予測不能な未来社会といわれる時代のまちづくりに向け、みんなで正しい議論力を身に付けていきたいですね。

コメントを投稿