はてなブログパーフェクトガイドブックの改訂版を買っちゃいました。
最初からこちらを買えばよかった・・・
しかし、よんでも難しいですね。
もう少し勉強しないといけないです。
はてなブログパーフェクトガイドブックの改訂版を買っちゃいました。
最初からこちらを買えばよかった・・・
しかし、よんでも難しいですね。
もう少し勉強しないといけないです。
汗を拭こうと手にした携帯を、日がさすところに少し置いただけなのに、初めて見る画面に驚き!
スクリーショットは撮れるのか?とおもってたら、撮れました。
日差しのきつさを体感しました。
プラモデルを作ろうという気になれないなぁ。
はてなブログを理解するためにも、まずは勉強。
gooポイントで1000ポイントが当たって喜んでいると、これです。
サッシの鍵がポッキリと分離してしまいました。
見てみると4点でとまっていた場所の金属が完全破断していて経年劣化で取れたようです。
19年経てばこうなるんですね。以前東京に住んでいた時も、同じような事がありましたので、またかと言う印象ですが、今回大きく違うのは、大家さんが直すのではなく、自分の家なので自分が修理代金を支払うことです。
さっそくサッシメーカーに問い合わせをして部品の詳細を聞いたところ、金額18000円超え!
イメージでは5000円くらいかと思っていたのに・・・
18000円あれば、プラモデルどれだけ買えることやら、とほほほ。
業者にお願いすると更に工賃がかかるとの事。
ここは意地でも自分で付け直します!