-
契島(ちぎりじま)
(2025年08月21日 | 艦船漫歩)
長崎の端島(軍艦島)に、1986年(昭和61年)上陸して色々な所を散策しましたが... -
大和ミュージアムサテライト
(2025年08月17日 | 艦船漫歩)
大和ミュージアムが大規模な改修中で、「大和ミュージアムサテライト」という別の場所... -
「呉湾艦船めぐり」いってきた
(2025年08月15日 | 艦船漫歩)
12日、毎年の行事となってきた「呉湾... -
大和主錨
(2025年08月01日 | 艦船漫歩)
呉市役所に近い、蔵本通りに、戦艦「大和」の 主錨のレプリカが鎮座しています。 ... -
遊就館
(2025年06月04日 | 艦船漫歩)
https://waterlineblog.hatenablog.com/ ... -
端島(軍艦島)
(2025年02月06日 | 艦船漫歩)
端島の炭鉱としての施設の閉山12年後の姿です。 賃金支払窓口の看板がとても... -
端島
(2025年01月16日 | 艦船漫歩)
厚生食堂とうっすら読めますね。 「海に眠るダイヤモンド」のドラマでは、この食堂... -
端島(軍艦島)端島病院
(2025年01月13日 | 艦船漫歩)
1986年の時の端島病院です。 小さ... -
端島(軍艦島)
(2025年01月12日 | 艦船漫歩)
端島の学校は小学校、中学校が同じ建物... -
端島(軍艦島)
(2025年01月10日 | 艦船漫歩)
今では、正面の入口が残っているだけでほとんどが崩壊している50号棟映画館の「昭和... -
端島(軍艦島)
(2025年01月09日 | 艦船漫歩)
過去に、端島を訪れた時のネガを、やっ... -
トルコ記念館
(2025年01月03日 | 艦船漫歩)
年末から年明けまで和歌山へいって来たのですが、和歌山に行って絶対に寄ろうと思って... -
回天大神訓練基地跡にいってきました。
(2024年10月18日 | 艦船漫歩)
大分県は国東半島の南側に位置する日出... -
後悔・・・
(2024年10月04日 | 艦船漫歩)
佐世保に行ったときに、是非行ってみた... -
旧佐世保海軍工廠第七船渠
(2024年10月02日 | 艦船漫歩)
旧佐世保海軍工廠第七船渠を見てきました。 ... -
軍艦防波堤「樺」
(2024年10月01日 | 艦船漫歩)
片島魚雷発射試験場跡から歩いて5分ほ... -
片島魚雷発射試験場跡にいってきました。
(2024年09月27日 | 艦船漫歩)
長崎県の川棚町にある、片島魚雷発射試験場跡に行ってきました。 ... -
大刀洗平和記念館に行ってきた
(2024年09月23日 | 艦船漫歩)
福岡県にある「大刀洗平和記念館」にいってきました。 以前は旧駅舎を利用した個人... -
軍艦防波堤
(2024年09月10日 | 艦船漫歩)
いつかは訪れてみたいと思っていた北九... -
宇佐市平和資料館
(2024年09月03日 | 艦船漫歩)
大分県にある宇佐市平和資料館に行って...