またしても楽しみにしていた舞台が、公演中止になってしまいました。
3月から13本目です。
結構よい席が取れていたものが多かったので、ものすごく残念
でも、出演される予定だった俳優や関係者の方々のほうが、もっと落胆されていることでしょう。
チケットは払い戻しがあるので、実質的に個人の負担はないのですが…
劇団や事務所的には、何億という経費がかかっているものもある、と聞いています。
もちろん、劇場側も…
演劇は、不要不急ではないですし…
演劇に興味のない方には、どうでもいいことなのかもしれませんが…
テレビとかない昔から、演劇は庶民の娯楽として重要な役割を果たしてきました。
お金ではなく、心の豊かさを測れるのが演劇なのだと思います。
現在、テレビや映画など映像の世界で活躍している俳優の方々も、舞台出身の方が多いです。
撮り直しのできる映像ではなく、その場限りの生の舞台の緊張感は、演じる役者と観る観客との一体感を生み出します。
そこが、演劇にハマるところなんです。
演劇が解禁されるまでには、まだまだ時間がかかるでしょう。
そんな中、本多劇場が新しい試みとして、無観客の一人芝居を生配信するそうです。
とても楽しみです。
でも、早く劇場で芝居を観たい。
その日は必ずきます。
その日が来るのをただただ待つのみです。
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


3月から13本目です。
結構よい席が取れていたものが多かったので、ものすごく残念

でも、出演される予定だった俳優や関係者の方々のほうが、もっと落胆されていることでしょう。
チケットは払い戻しがあるので、実質的に個人の負担はないのですが…
劇団や事務所的には、何億という経費がかかっているものもある、と聞いています。
もちろん、劇場側も…
演劇は、不要不急ではないですし…
演劇に興味のない方には、どうでもいいことなのかもしれませんが…
テレビとかない昔から、演劇は庶民の娯楽として重要な役割を果たしてきました。
お金ではなく、心の豊かさを測れるのが演劇なのだと思います。
現在、テレビや映画など映像の世界で活躍している俳優の方々も、舞台出身の方が多いです。
撮り直しのできる映像ではなく、その場限りの生の舞台の緊張感は、演じる役者と観る観客との一体感を生み出します。
そこが、演劇にハマるところなんです。
演劇が解禁されるまでには、まだまだ時間がかかるでしょう。
そんな中、本多劇場が新しい試みとして、無観客の一人芝居を生配信するそうです。
とても楽しみです。
でも、早く劇場で芝居を観たい。
その日は必ずきます。
その日が来るのをただただ待つのみです。
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます