goo blog サービス終了のお知らせ 

わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

教授

2013-05-05 20:26:43 | 観劇

教授
2月13日 シアターコクーン

原作:五木寛之「わが人生の歌がたり」
構成・演出:鈴木秀勝
出演:椎名桔平、田中麗奈、高橋一生、岡田浩暉、坂田聡、伊達達、佐々木喜英、上條恒彦、中村中
アフターライブ:坂井邦先

高度経済成長期の1960年代の日本。

機動隊から逃げてきた2人の学生が、寄生虫の研究をしている教授の研究室に逃げ込んでくる。

そのうちのひとりの女学生は、教授に興味を持ち、研究室の助手になる。

もうひとりの学生は、官僚をめざし国家公務員になる。

社会とは無関係のように自分の研究に没頭する教授が唯一社会と繋がっているのは、流行歌。

場面場面に、中村中が歌う流行歌が華を添える。

教授仲間を演じた上條恒彦の歌った、「旅立ちの歌」は、感動でゾクゾクしました。

飄々とした教授を演じる椎名桔平は、いままでのイメージとは違っていて、ちょっとびっくりしました。

アフターライブに登場した坂井邦先は、この舞台で初めて知りました。
歌った曲は、「INDIAN SUMMER」。
この曲も初めて聴いたようなような気がします。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストロベリーナイト

2013-05-05 00:31:08 | 映画

ストロベリーナイト
2月11日 ワーナーマイカル海老名

原作:誉田哲也「インビジブルレイン」
脚本:龍居由佳里、林誠人
監督:佐藤祐市
出演:竹内結子、西島秀俊、大沢たかお、小出恵介、宇梶剛士、丸山隆平、津川雅彦、渡辺いっけい、遠藤憲一、嶋政宏、生瀬勝久、武田鉄矢、染谷将太、金子ノブアキ、金子賢、鶴見辰吾、石橋蓮司、田中哲司、三浦友和

原作は読んでませんけど、テレビのシリーズは欠かさず見てました。

そして、映画公開当日放映の「アフター・ザ・インビジブルレイン」を先に見ちゃったんだよね…

後日談を知った上での映画だったけど、それに至るまでの様々な出来事が、すべて腑に落ちました。

菊田刑事好きなんですけど…

牧田の大沢たかおも良かった…

これでもかって言うくらい、キャストが豪華で大満足でした。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする