大阪わくわく日記!

和紙・ギャラリー・茶室の「和紙クラブ」
大阪市中央区島之内

2008年豆ごよみ茶碗。

2007-10-20 | こよみ

 

本日も和紙クラブ4Fにて、茶事が続いております。

昨日はずっと雨だったのでお着物でお越し下さったお客様は大変だったと思います。

今日は朝から秋晴れのような天気です。


こちらは来年度の豆ごよみ茶碗です。

茶碗は祖父の木鶏が描いたものです。

こちらの表面は1月~6月で「赤膚山木白」です。

赤膚山木白
赤膚焼は古く室町時代から土風炉などが作られていたが、天保の頃、数奇者奥田木白が登場しその精巧で雅趣に富んだ作風によって古今を通じての赤膚焼の名工と称された。


裏面は7月~12月で「出雲秋草」 です。

是非店頭でもご覧下さいませー。


 
(純楮の手漉和紙に、麻の吊り紐をつけた手作りにこだわったこよみです。)

2008年 和紙クラブ謹製 豆ごよみ 茶碗    ¥420(税込)

*300部以上の御注文の場合は、商号刷り込みのサービスもしておりますのでご相談ください。

                  ◎全国発送も行っております!


和紙クラブのHPはこちらから


人気blogランキングへ クリックお願いします★
 

10月の休業日
10月21日(日)、10月22日(月)、10月28日(日)、10月29日(月)  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。