大阪わくわく日記!

和紙・ギャラリー・茶室の「和紙クラブ」
大阪市中央区島之内

★和紙クラブ★

和紙クラブのHPはこちらから


人気blogランキングへ クリックお願いします

梅雨の沖縄。

2008-05-31 | 沖縄日記


今年の沖縄展の勉強の為、沖縄に行ってきました。

大好きな沖縄、先月にも来たような・・・。

生憎梅雨の為、湿気がすごかったです。

仕事の合間に大好きな「浜辺の茶屋」へ行きました。

海の前でハーブティー、こんな場所が大阪にもあったらいいな。。。

 

詳しくはまだ未定なのですが今年は少し趣向を変えた沖縄展を催したいと思っています。

お楽しみに~★

 


~没後10年記念~
       清水公照回顧展
清水公照師の「すみ、つち、いろ」の世界

  平成20年6月4日(水)~6月8日(日)
     11:00~17:00
       入場無料
   和紙クラブ2階・3階ギャラリー


 

    第3回 「和の心茶論」
 
 
  ~源氏物語を読む楽しみ~

*源氏物語講座  *立礼茶会  *落語


   日程 2008年6月15日(日)
   開場 13:00 開演 13:30
   会費 2000円(和菓子、お抹茶付)
   場所 和紙クラブ3階
   *お菓子の用意の為、6/12(木)までに御予約お願い致します。

   第3回「和の心茶論」詳しくはこちらをご覧下さい。

  
和紙クラブのHPはこちらから

人気blogランキングへ クリックお願いします★


6月休業日
6月1日(日)、6月22日(日)、6月29日(日)

     *月曜定休日


清水公照回顧展。

2008-05-26 | 和紙クラブ日記

この度、和紙クラブギャラリーでは元東大寺官長・清水公照先生の没後10年記念として「清水公照回顧展」を開催致します。

この機会に清水公照先生の「すみ・いろ・つち」の世界を御高覧下さいませ。


また清水公照先生の一人娘で作家の清水千深さんも会場にお越しの予定です。

 

 

    清水公照回顧展

平成20年6月4日(水)~6月8日(日)
   11:00~17:00
 和紙クラブ3階ギャラリー


 

    第3回 「和の心茶論」
 
 
  ~源氏物語を読む楽しみ~

*源氏物語講座  *立礼茶会  *落語


   日程 2008年6月15日(日)
   開場 13:00 開演 13:30
   会費 2000円(和菓子、お抹茶付)
   場所 和紙クラブ3階
   *お菓子の用意の為、6/12(木)までに御予約お願い致します。

   第3回「和の心茶論」詳しくはこちらをご覧下さい。

  
和紙クラブのHPはこちらから

人気blogランキングへ クリックお願いします★



            *月曜定休日


ウィーンミュージカル。

2008-05-24 | 私の日記

ウィーンミュージカルを大阪芸術劇場にて観劇しました。

ミュージカルと言ってもオペラに近い形のもので、3時間で「エリザベート」「レベッカ」「モーツァルト」「ロミオとジュリエット」「ダンスオブヴァンパイア」の5作品の名場面を観るというお得な舞台。

オーケストラやコーラスもあって、盛りだくさんでした☆

5名の俳優ですべての作品を構成しているのですが、迫力満点の美声に酔いしれました。

特にマテ・カマラスの情熱的な歌に感動しました!


友達が会社でチケットをもらうという幸運に感謝致します!

 

    第3回 「和の心茶論」
 
 
  ~源氏物語を読む楽しみ~

*源氏物語講座  *立礼茶会  *落語


   日程 2008年6月15日(日)
   開場 13:00 開演 13:30
   会費 2000円(和菓子、お抹茶付)
   場所 和紙クラブ3階
   *お菓子の用意の為、6/12(木)までに御予約お願い致します。

   第3回「和の心茶論」詳しくはこちらをご覧下さい。

  
和紙クラブのHPはこちらから

人気blogランキングへ クリックお願いします★



            *月曜定休日


和紙うちわ。

2008-05-20 | 和紙クラブ日記

 

今年の和紙クラブ謹製の竹骨和紙貼りのうちわです。

東大寺館長 故清水公照先生の書で、

「千里同風」

です。

千里同風とは 《遠く隔たった地方にも、同じ風が吹く意から》世の中がよく治まっていること。



涼風を呼ぶ夏のインテリアとしてもおすすめです。

ご自宅用、又ご進物としてもお引き立て下さいませ。

清水公照師書 竹骨和紙貼り団扇   ¥1050(税込)


 

    第3回 「和の心茶論」
 
 
  ~源氏物語を読む楽しみ~

*源氏物語講座  *立礼茶会  *落語


   日程 2008年6月15日(日)
   開場 13:00 開演 13:30
   会費 2000円(和菓子、お抹茶付)
   場所 和紙クラブ3階
   *お菓子の用意の為、6/12(木)までに御予約お願い致します。

   第3回「和の心茶論」詳しくはこちらをご覧下さい。

  
和紙クラブのHPはこちらから

人気blogランキングへ クリックお願いします★



5月の休業日
5月3日(土)~5月6日(火)、5月11日(日)、5月18日(日)
            *月曜定休日


なんばグランド花月。

2008-05-18 | 私の日記

NGKに行ってきました!

やっぱりNGKは大きくて臨場感があってお笑いの殿堂です!

毎日満席らしいのですが、また普通公演も観てみたいです☆

 

 

    第3回 「和の心茶論」
 
 
  ~源氏物語を読む楽しみ~

*源氏物語講座  *立礼茶会  *落語


   日程 2008年6月15日(日)
   開場 13:00 開演 13:30
   会費 2000円(和菓子、お抹茶付)
   場所 和紙クラブ3階
   *お菓子の用意の為、6/12(木)までに御予約お願い致します。

   第3回「和の心茶論」詳しくはこちらをご覧下さい。

  
和紙クラブのHPはこちらから

人気blogランキングへ クリックお願いします★



5月の休業日
5月3日(土)~5月6日(火)、5月11日(日)、5月18日(日)
            *月曜定休日

 


新発売。

2008-05-16 | 和紙クラブ日記

 

風信雲書の表紙が変わりました!

今回は私のリクエストで越前水玉紙のピンクを和紙クラブの工場で漉いて頂きました。

金や銀もちりばめて透明感の中に華やかな印象★

こちらの和紙も当店で販売致します。

 

越前 水玉紙 水玉ピンク地 ちぎり花金銀入(二層漉)  

1枚  100cm×70cm  ¥630(税込) 

 

    第3回 「和の心茶論」
 
   ~源氏物語を読む楽しみ~

*源氏物語講座  *立礼茶会  *落語


   日程 2008年6月15日(日)
   開場 13:00 開演 13:30
   会費 2000円(和菓子、お抹茶付)
   場所 和紙クラブ3階
   *お菓子の用意の為、6/12(木)までに御予約お願い致します。

   第3回「和の心茶」論詳しくはこちらをご覧下さい。

  
和紙クラブのHPはこちらから

人気blogランキングへ クリックお願いします★



5月の休業日
5月3日(土)~5月6日(火)、5月11日(日)、5月18日(日)
            *月曜定休日

 


バースデー。

2008-05-13 | 和紙クラブ日記


先日のお稽古で若水会の皆さんに母のお誕生日のお祝いをして頂きました!

美味しいケーキでしたぁ~。

いつもお気遣いありがとうございます。

 

ちなみに25と書いてますが25歳ではありません☆


 

  第3回 「和の心茶論」
 
   ~源氏物語を読む楽しみ~

*源氏物語講座  *立礼茶会  *落語


   日程 2008年6月15日(日)
   開場 13:00 開演 13:30
   会費 2000円(和菓子、お抹茶付)
   場所 和紙クラブ3階
   *お菓子の用意の為、6/12(木)までに御予約お願い致します。



和紙クラブのHPはこちらから

人気blogランキングへ クリックお願いします★


新玉ねぎ。

2008-05-10 | 和紙クラブ日記

 

お客様から大阪の泉州玉ねぎを送って頂きました!

この泉州の新玉ねぎは、大きくて、すごく甘くて美味しいのです★

楽しみです!

 

  第3回 「和の心茶論」
 
   ~源氏物語を読む楽しみ~

*源氏物語講座  *立礼茶会  *落語


   日程 2008年6月15日(日)
   開場 13:00 開演 13:30
   会費 2000円(和菓子、お抹茶付)
   場所 和紙クラブ3階
   *お菓子の用意の為、6/12(木)までに御予約お願い致します。



和紙クラブのHPはこちらから

人気blogランキングへ クリックお願いします★


5月の休業日
5月3日(土)~5月6日(火)、5月11日(日)、5月18日(日)
            *月曜定休日


やきやき会。

2008-05-08 | 私の日記

 

ゴールデンウィークに自宅でバーベキューをしました!

 

↑竹の子丸焼き。



お茶のお稽古仲間と準備し、BBQ食べまくり、お稽古仲間の手作りティラミスを頂き、ハーブティーを飲んで、薄茶を飲んで、白玉屋の城の口餅を食べ、軽~く運動してみました。

緑に囲まれてとても楽しい時間でした。満腹☆

 

  第3回 「和の心茶論」
 
   ~源氏物語を読む楽しみ~

*源氏物語講座  *立礼茶会  *落語


   日程 2008年6月15日(日)
   開場 13:00 開演 13:30
   会費 2000円(和菓子、お抹茶付)
   場所 和紙クラブ3階
   *お菓子の用意の為、6/12(木)までに御予約お願い致します。



和紙クラブのHPはこちらから

人気blogランキングへ クリックお願いします★


5月の休業日
5月3日(土)~5月6日(火)、5月11日(日)、5月18日(日)
            *月曜定休日


紙屋茶会。

2008-05-07 | 和紙クラブ日記

 

本日より和紙クラブは営業しています!


そして今日と明日は紙屋茶会です。

本日はたくさんのお申し込みを頂いたので急遽2席のところを3席設けさせて頂きました。

少し時間が変わってしまい、申し訳ありませんでした。

遠方からお越し頂くお客様、男性のお客様も増えつつあり、本当に嬉しく思っております。

紙屋茶会は大阪市中央区和紙クラブで毎月催しておりますので是非お立ち寄りくださいませー。
 

 

  第3回 「和の心茶論」
 
   ~源氏物語を読む楽しみ~

*源氏物語講座  *立礼茶会  *落語


   日程 2008年6月15日(日)
   開場 13:00 開演13:30
   会費 2000円(和菓子、お抹茶付)
   場所 和紙クラブ3階
   *お菓子の用意の為、6/12(木)までに御予約お願い致します。



和紙クラブのHPはこちらから

人気blogランキングへ クリックお願いします★


5月の休業日
5月3日(土)~5月6日(火)、5月11日(日)、5月18日(日)
            *月曜定休日