goo blog サービス終了のお知らせ 

ノメシコキの日々

わらしべです。新潟県出身の方はノメシコキはご存知ですね!女房の実家では、ばあちゃんが「俺はノメシコキだ」と言ってました。

ダブルボールエンドって?

2007-07-25 23:39:04 | バンドや機材

以前ご紹介したスタインバーガーギターですが、こいつの厄介な
ところは弦の入手がしにくい事です。
ダブルボールエンド弦という、両端にボールエンドが付いている
専用弦で、余り売れないからか置いてある店が少ないのです。
僕の住む横浜にも置いてある店が一応ある事はあるのですが、
長期在庫なのかパッケージも少々古びてるし、古い弦のようで
比較的早く切れるのですよ。某大手楽器店なんですけどね~。
(弦の事については何を聞いても「わかりません」か、「確か○○
です」でその内容も僕の知っている程度だし。)

という事で、最近はいつも新宿のROCK INNで購入しています。
なんと言っても、スタインバーガーの日本販売総代理店ですから
安心です。店員さんもこちらの質問にバッチリ答えてくれます。
僕はアドバイスしてもらってからは、ちょっとだけ安いタイプの弦に
変更してます。(トランストレムロック機構を使わないので。)

横浜からだとかなり遠出するように思えますが、うちのバンドの
練習場所は所沢なので帰りに途中下車すれば良い訳です。
新星堂さん(ROCK INNの会社)、末永くスタインバーガー扱ってね!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再び、苦しみの世界へ..... | トップ | 出来たかも »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイズ)
2007-07-26 10:10:57
こんにちは、わらしべさん。
スタインバーガーが流行った頃は、結構量販店に行ったら売ってたんですけどね~。
最近は「注文になります!」ですね(笑)

通常弦が使えるようになるアダプターを取り付けられたらどうでしょうか?
交換弦代を考えると元取れますよ~~。
返信する
忘れてました! (わらしべ)
2007-07-26 11:06:45
ケイズさん、こんにちは。
そういえば、普通弦を使うためのアダプターも持ってました!
このギター、長い間友人に貸していたのでそのことを忘れてました。(恥)
良く弾いていた頃はトランストレムロック機構を使っていたのですが、普通弦+アダプターだと音程が狂うので殆ど使わずにしまったままでした~。
次回張替え時にはアダプターを使ってみようっと。
思い出せて戴き感謝で~す。
返信する

コメントを投稿

バンドや機材」カテゴリの最新記事