今日は黄砂飛来の予測なし!
ラッコ組以上の子どもたち
予定通り三日月山登山へ出発です。
例年は秋(といっても最近は12月)に登る三日月山
ラッコ組の子にとってはこの時が山登り初体験の日。
しかし今年は違う三日月山を観察しようと春に計画。
最年少3歳4か月での山登り初体験となりました。
今回も松崎保育園との合同保育。
10:10 年少児からの三日月山登山 しゅっぱ~つ!
前回はさまざまな植物を観察したのですが、
さてこの時期の三日月山は何が観察できるでしょう?
おっ! 早速発見
でんでんむしむし かたつむりでした!
この地点で、『立花山の山頂まで1000m』
途中から尾根伝いに三日月山へ向かうのでプラス400m
『三日月山山頂まで1400m』 しかも山道を登って1400m
駐車場からはほぼ1500mくらいの距離になりますね。
無事に登れるように見守ってください!
おっ! またまた発見
次は、 カエルでした!
早々と天然水でエネルギー補給。
ここから険しい山道に入っていきます。
三日月山山頂まで1000m地点 (600m+400m)
まだまだ余裕ありそうです。
しかしこの辺りからラッコ組の子は疲れが・・・
それでも足を止めることなくがんばって歩きます。
立花山と三日月山の分岐点到着。
三日月山山頂まで少し下ってまた登って、あと640m
小さい木の実も見つけて楽しんでいました。
三日月山山頂まで500m
ここには三日月山立花山の四季の写真があります。
たくさんのアルバムがあるのですが一部閲覧中。
興味津々に覗き込んでいました。
ワァ~ ワァ~ 言って見つけたのはクモ
さすがにこれを捕まえる子はいなかったですね。
ふたたび登り道に入っていきます。
しかも結構急勾配なんです。
ちょこちょこ立ち止まりながら楽しく山登り。
せっせとエサ(アオムシ!?)を運ぶ2匹のアリ発見
これはこのまましばらく観察。
よし! もう少し! 三日月山山頂まで60m
そしてついに・・・
12:10 三日月山の山頂に到着!
最年少Rくんも見事登りきりました。
今朝の登園時は、
山登りしたいようなしたくないような状態でしたが、
泣き言言わず歯を食いしばって最後まで登りました。
標高272mの三日月山 全員がんばって登りました!
すばらしい景色を見ながらのお弁当は格別でした。
食後も山頂で楽しく過ごしました。
良い天気になったのはいいですが山頂は暑かった!
山頂の温度計は31℃ こりゃ暑いはずです。
13:50 さて、帰りもがんばっていきましょう!
クジラ組3名で雑記帳に記録を残しました。
5がつ22にち
みかづきやま のぼったよ
わんぱくほいくえん
ビミョウな字もありますが、まぁOKでしょう
ちなみにこの地点の温度は20℃
山頂と11℃も違うので山の中は涼しく快適でした。
15:10 無事、出発地点に戻ってきました。
今回山登り初体験のラッコ組(年少児)の子どもたち。
疲れが出て涙を流したり・・・
ほかの子に先に行かれてしょげちゃったり・・・
足を滑らせ尻もちついてめげちゃったり・・・
それでも最後まで自分の足で歩きました。
ず~っと忘れない素敵な思い出になるはずです。
途中、休憩したり遊んだりしながら
ゆっくりゆっくりの山登りでしたが、
所要時間 登り2時間、下り1時間20分
子どもたちにとってはかなりの運動量です。
みんなよくがんばりました!
今夜はきっとグッスリ... おやすみなさい
【三日月山登山】 の様子
ラッコ組以上の子どもたち
予定通り三日月山登山へ出発です。
例年は秋(といっても最近は12月)に登る三日月山
ラッコ組の子にとってはこの時が山登り初体験の日。
しかし今年は違う三日月山を観察しようと春に計画。
最年少3歳4か月での山登り初体験となりました。
今回も松崎保育園との合同保育。
10:10 年少児からの三日月山登山 しゅっぱ~つ!
前回はさまざまな植物を観察したのですが、
さてこの時期の三日月山は何が観察できるでしょう?
おっ! 早速発見
でんでんむしむし かたつむりでした!
この地点で、『立花山の山頂まで1000m』
途中から尾根伝いに三日月山へ向かうのでプラス400m
『三日月山山頂まで1400m』 しかも山道を登って1400m
駐車場からはほぼ1500mくらいの距離になりますね。
無事に登れるように見守ってください!
おっ! またまた発見
次は、 カエルでした!
早々と天然水でエネルギー補給。
ここから険しい山道に入っていきます。
三日月山山頂まで1000m地点 (600m+400m)
まだまだ余裕ありそうです。
しかしこの辺りからラッコ組の子は疲れが・・・
それでも足を止めることなくがんばって歩きます。
立花山と三日月山の分岐点到着。
三日月山山頂まで少し下ってまた登って、あと640m
小さい木の実も見つけて楽しんでいました。
三日月山山頂まで500m
ここには三日月山立花山の四季の写真があります。
たくさんのアルバムがあるのですが一部閲覧中。
興味津々に覗き込んでいました。
ワァ~ ワァ~ 言って見つけたのはクモ
さすがにこれを捕まえる子はいなかったですね。
ふたたび登り道に入っていきます。
しかも結構急勾配なんです。
ちょこちょこ立ち止まりながら楽しく山登り。
せっせとエサ(アオムシ!?)を運ぶ2匹のアリ発見
これはこのまましばらく観察。
よし! もう少し! 三日月山山頂まで60m
そしてついに・・・
12:10 三日月山の山頂に到着!
最年少Rくんも見事登りきりました。
今朝の登園時は、
山登りしたいようなしたくないような状態でしたが、
泣き言言わず歯を食いしばって最後まで登りました。
標高272mの三日月山 全員がんばって登りました!
すばらしい景色を見ながらのお弁当は格別でした。
食後も山頂で楽しく過ごしました。
良い天気になったのはいいですが山頂は暑かった!
山頂の温度計は31℃ こりゃ暑いはずです。
13:50 さて、帰りもがんばっていきましょう!
クジラ組3名で雑記帳に記録を残しました。
5がつ22にち
みかづきやま のぼったよ
わんぱくほいくえん
ビミョウな字もありますが、まぁOKでしょう
ちなみにこの地点の温度は20℃
山頂と11℃も違うので山の中は涼しく快適でした。
15:10 無事、出発地点に戻ってきました。
今回山登り初体験のラッコ組(年少児)の子どもたち。
疲れが出て涙を流したり・・・
ほかの子に先に行かれてしょげちゃったり・・・
足を滑らせ尻もちついてめげちゃったり・・・
それでも最後まで自分の足で歩きました。
ず~っと忘れない素敵な思い出になるはずです。
途中、休憩したり遊んだりしながら
ゆっくりゆっくりの山登りでしたが、
所要時間 登り2時間、下り1時間20分
子どもたちにとってはかなりの運動量です。
みんなよくがんばりました!
今夜はきっとグッスリ... おやすみなさい
【三日月山登山】 の様子