今日はみんなで公園へ遊びに行きました。






公園のブランコ・すべりだい・砂場も大好きですが、
自然の中にある花や落ち葉や小枝、
子どもたちにとっては、
すべてとっても素敵な遊びものになります。







今日は三輪車でも遊びました。






2歳児の子が1歳児の子を押してあげて・・・

1歳児の子も2歳児の子を押してあげてます。

1歳児のYくんは年中児の子も押してあげました。

Yくんと年中児のAちゃんは、
公園までの行き帰りのペアのおともだちでした。

帰り道、
Yくんが疲れと眠たさで、
歩くのをいやがって座りこんでしまいました。
AちゃんはYくんをかかえて立たせたら、
そのまま抱きかかえて帰り道を歩き始めました。

しばらく歩いたところで、
「 ねぇ せんせい 」 と、Aちゃん。
「 もう疲れた~ 」
と言うのかと思いきや、
「 これ持って~ 」
と言って、
手に持っていたクローバーを先生に渡すと、
またYくんを抱きかかえて歩き始めたのでした。


とってもとっても素敵な感動的な光景でした。
夕方、
お迎え待ちの子が少なくなって粘土あそび。


粘土だけでなく、道具も使って・・・
作品 「 花 」

2歳児のAちゃんの作品です。
このアイデアがすばらしいですね。







公園のブランコ・すべりだい・砂場も大好きですが、
自然の中にある花や落ち葉や小枝、
子どもたちにとっては、
すべてとっても素敵な遊びものになります。







今日は三輪車でも遊びました。






2歳児の子が1歳児の子を押してあげて・・・


1歳児の子も2歳児の子を押してあげてます。


1歳児のYくんは年中児の子も押してあげました。


Yくんと年中児のAちゃんは、
公園までの行き帰りのペアのおともだちでした。

帰り道、
Yくんが疲れと眠たさで、
歩くのをいやがって座りこんでしまいました。
AちゃんはYくんをかかえて立たせたら、
そのまま抱きかかえて帰り道を歩き始めました。


しばらく歩いたところで、
「 ねぇ せんせい 」 と、Aちゃん。
「 もう疲れた~ 」
と言うのかと思いきや、
「 これ持って~ 」
と言って、
手に持っていたクローバーを先生に渡すと、
またYくんを抱きかかえて歩き始めたのでした。



とってもとっても素敵な感動的な光景でした。

夕方、
お迎え待ちの子が少なくなって粘土あそび。


粘土だけでなく、道具も使って・・・
作品 「 花 」

2歳児のAちゃんの作品です。
このアイデアがすばらしいですね。
