ワンデルング

山歩きとキャンプ、手ぬぐい、おいしいものを記録します

霧ヶ峰+鷲ヶ峰ひゅって+美ヶ原

2014-05-28 20:54:15 | 登山とキャンプ
2014年5月24日(土)~25日(日)は、霧ヶ峰と美ヶ原にいってきましたヽ(๑ ´ ᴗ ` ๑)ノ

【1日目】

車山肩からスタート



いい天気ー*\(^o^)/*
気持ちよすぎてなかなか進みません



おやつ(^ν^)



登山道はとてもすいてます。というか誰もこない(^-^≡^-^)



車山山頂に到着しました



左に八ヶ岳、遠くに富士山、右側には南アルプスが見えます



木曽御嶽山も(๑ ´ ᴗ ` ๑)

頂上にはスキー場のリフトで登ってきた方もおりました



気象ドーム



いったん下ります。
白樺湖と蓼科山~(*^_^*)



分岐を車山乗越方面へ。
またまた誰もいません( ̄▽ ̄)



まわりは見渡す限りの草原
気持ちいいー(๑ ´ ᴗ ` ๑)



蝶々深山につきました
北アルプスが正面(*^_^*)



さらに進んで物見岩



ここでお昼にします

続いて八島ヶ原湿原へ。



ヤドリギはっけん(・∀・)



湿原をぐるっとまわると「ヒュッテみさやま」がありました。
カフェに心惹かれましたが、まだ先があるのでぐっとがまん(^^;)




車山肩まで登り、コロボックルヒュッテでコーヒーをいただきました。



ひと休みしてからきょうお世話になる宿、鷲ヶ峰ひゅってへ(・∀・)



かっこいい~(*´∇`*)



山道具(^-^≡^-^)




食堂



2階



部屋はすべて個室です
お茶とお水や手づくり梅干とお菓子がありました。冬場はコタツがつきます



山小屋なのにお風呂付(・∀・)

水はすべて霧ヶ峰の地中深くに眠る黒曜石の層にある地下水を汲み上げて使用しているそうです。とっても美味しい上にスベスベになったような(^-^≡^-^)?


夕飯は18時半。

ここのご主人はフレンチレストランで修行されてたそうで、フランス料理のコースです(^-^≡^-^)



フランツィスカーナーへーフェヴァイスビールをいただきました。これ、今まで飲んだビールの中でいちばん美味しかったです(*^_^*)感動!



メインのスズキアンチョビソース。
ほかに前菜、スープ、サラダ、ライス、コーヒー、デザートがつきました。どのお料理もたいへん美味しゅうございました~(๑ ´ ᴗ ` ๑)



食卓のカラクリオブジェ



談話室には山の本がいっぱい(^-^≡^-^)



チェスがあったのでやってみました


消灯は遅めの22時半。
おやすみなさいヽ(・∀・)ノ


【2日目】


ぐっすり眠って、朝ごはん
オーナー奥様の手づくりパンです。これまた美味しくて朝から幸せ…(*^o^*)



あたたかいおもてなしで迎えてくれたオーナーご夫妻に再訪を約束し、鷲ヶ峰ヒュッテをあとにしました。


きょうは車で40分ほどの美ヶ原へ


美しの塔

この日、アルプスはまったく見えませんでした。そういえば前来たときもガスと強風だった…(;^_^A



そしてやっぱり誰もいない(^-^≡^-^)




これより先危険(・д・ = ・д・)
烏帽子岩は断崖絶壁でした



山肌がきれいー(*´∇`*)




美ヶ原山頂、つきました*\(^o^)/*



鷲ヶ峰ヒュッテで作ってもらったおにぎり弁当を食べてから、帰路につきました。

* * *

今回は驚くほど人が少なく、静かな山歩きを楽しめました(*^_^*)
また宿泊した鷲ヶ峰ひゅっては贅沢な時間を過ごせる感動の山小屋でしたヽ(๑ ´ ᴗ ` ๑)ノ
次回はスノーシューを持って雪の霧ヶ峰や美ヶ原を訪れたいです。


【霧ヶ峰】
◉車山肩の売店チャプリン裏にチップ制バイオトイレがありました。
◉奥霧小屋近くとヒュッテみさやまにもトイレがあります。
◉地図上には奥霧小屋にテントマークがありますが、現在幕営禁止になっていました。
◉コロボックルヒュッテ:コーヒー/アイスコーヒー 500円


【美ヶ原】
◉塩クレ場の先と山頂の王ヶ頭ホテルにトイレあります※王ヶ頭ホテルは有料(100円)
◉王ヶ頭ソフトクリーム310円


【鷲ヶ峰ひゅって】

◉フェイスタオルとシャンプーリンス、洗顔フォーム、歯ブラシがもらえます
◉ヴァイスビール1200円/500ml
◉グラスワイン1000円~
◉手づくりサングリア800円
◉ピンバッチ600円
◉おにぎり弁当600円
※ほかに黒曜石のアクセサリーなどを販売していました




大菩薩嶺

2014-05-13 23:29:05 | 登山とキャンプ
2014年5月10日(土) 大菩薩嶺に行ってきましたヽ(๑ ´ ᴗ ` ๑)ノ



甲斐大和駅を降りると山に行く人がいっぱい(^-^≡^-^)



バスに揺られて上日川峠のロッヂ長兵衛まで来ました。



ここにはなぜか大菩薩嶺とぜんぜん関係ない山のバッジがたくさん…買い逃した人用(^o^;)??



山菜もあります。
※おみやげにコシアブラ買ってみました、美味しかったです(・∀・)



福ちゃん荘



予約するとほうとうが食べられるみたいです



今回は唐松尾根を登ります



しばらく歩いて振り返ると青い空と富士山(*´∇`*)



こちらは南アルプス*\(^o^)/*



雷岩までもう少し



山頂までの道にはまだ少し雪がありました※軽アイゼンなくても歩けます



山頂到着(๑ ´ ᴗ ` ๑)
標識が前より立派になってました



見晴らしのいいところまで戻ってお弁当にします(๑ ´ ᴗ ` ๑)




いつまでも歩き続けたくなるような、気持ちいい道(๑ ´ ᴗ ` ๑)



親不知ノ頭





大菩薩峠の介山荘が見えてきました。もうすぐ稜線歩きが終わってしまうのが寂しい…(´;ω;`)



下り中、登山道脇の残雪



富士見山荘



展望台や富士見ブランコは壊れたままでした。現在休業しているみたいですが…誰か引き継がないのかな(?)



下山後、ロッヂ長兵衛でアイス(山ぶどうソースかけ)をいただきました(*^_^*)

* * *

心配していた風はほとんどなく、のんびり景色を堪能できて大満足でした。また次回も楽しみです(๑ ´ ᴗ ` ๑)!

【その他メモ】
◉トイレは登山口のほかに福ちゃん荘近くと介山荘近くにあります
◉ロッヂ長兵衛 アイス300円
◉福ちゃん荘 みそおでん250円/2本
◉甲斐大和駅~上日川峠バス片道1000円
◉大菩薩の湯は機械の故障で臨時休業中でした

陣馬形山キャンプと戸倉山

2014-05-05 20:19:58 | 登山とキャンプ
2014年5月3日(土)~5日(祝)、陣馬形山キャンプと戸倉山登山に行ってきましたヽ(๑ ´ ᴗ ` ๑)ノ



途中の八ヶ岳PAで南アルプス(*´∇`*)



と、八ヶ岳(*^_^*)



山を見ながら信玄ソフトをいただきます。ソフトクリームが濃厚!

お昼用に購入したクロワッサンとピロシキもすばらしく美味しかったです。



キャンプ場への道は「本当にここであっているの??」と聞きたくなるような道が続きます(^^;)※写真はまだまだ序盤

心配になりつつも上へ上へと進むと、テントや車が見えてきました。嘘みたいな場所だけど、本当にキャンプ場は存在していたっ(^-^≡^-^)

ゴールデンウィーク初日のすさまじい渋滞にあっていたため到着はすでに15時。
それでもさすが秘境(?)のキャンプ場、まだまだサイトに余裕がありました。
※予約不要で管理人不在です。料金も無料ですが、村できちんと管理されているようでした



左の建物がトイレ、右が避難小屋。立派な水場もあります。

そしてここのうりはなんと言っても中央アルプス、南アルプスの大展望!…なのですが、到着時はガスが出てていてよく見えず(´;ω;`) 翌日に期待です。



夕飯の焼き鳥



テントサイトからの空

写真は撮れませんでしたが星と夜景、美しかったです(*^_^*)



翌朝4時半、山頂へ



夜明け前の南アルプス
※左から、木が重なっているのが鋸岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳



反対側は中央アルプス。
だんだんモルゲンロート(*´∇`*)



千畳敷カール



見とれているうちに、仙丈ヶ岳から朝日がでてきました!
両方美しくて見るのが忙しい(^-^≡^-^)



塩見岳



陽がのぼり、下までよく見えます



山頂の望遠鏡を見ると千畳敷ホテルやロープウェイの鉄塔がまるで模型のようにみえました。おもしろい!そして宝剣岳がかっこいい…(*´д`*)
※写真はダンナさんが望遠鏡にiPhoneをくっつけて撮影したものです



テントに戻って朝ごはん。ホットサンドを作りました



ここからもアルプスが見えます(*´∇`*)



さとうのごはんでお弁当を作り、



きょうは信州百名山の戸倉山(伊那富士)に登りに行きます。

戸倉山キャンプ場まで車で移動して、登山スタート(*^_^*)



いきなり登山口の電柵にドキドキ。
触ると電気が流れるらしいですが、どのくらいビリビリするんでしょうか…(;^_^A



暑い日でしたが森林のひんやりした空気が気持ちいいー(*´∇`*)



歩きやすい道



森林の合間からアルプスも見えます



途中、金明水という名の水場がありました

Σ(・ω・ )



その脇に、なぜか巨大肉焼きセットと炭のあとが…

そして隣の東屋には超巨大な鉄鍋がかかっていました。

誰が、なにを作ったのかな…(;^_^A ???


だんだん坂が急になってきたようなー?と思いながら歩いていると、山頂(西峰)に到着しました!



中央アルプス側。写真がきれてますが右側に乗鞍岳、穂高連峰、槍ヶ岳、白馬連峰までよく見えました(*^_^*)



こちらは南アルプス



塩見岳。朝と見る角度が違うのでまるで違う山みたい(^-^≡^-^)

続いてもう一つのピーク、東峰へむかいます



西峰では木に隠れて見えにくかった仙丈ヶ岳が目の前(*´∇`*)
陣馬形山よりさらに近く見えます。
ここでお弁当をいただきました(*^_^*)



下りは歩いた道をそのままピストンで帰ります(・∀・)



下山後は駒ヶ根インター近くのこまくさの湯

内湯、露天どちらからも千畳敷カールが見えるお風呂です(^-^≡^-^)



夕飯はここの食堂で黒川マス塩焼きと信州そばをいただきました。美味しかった…(*´∇`*)



再び車で山を登り、陣馬形山のテントへ



翌日の帰り道は恒例の八ヶ岳PA清里カレーをいただき、無事に帰宅しました(๑ ´ ᴗ ` ๑)


* * *


戸倉山は山頂の眺望ももちろんなのですが、深い森林が美しく、忘れられない大好きな山になりました。
陣馬形山は眺望が贅沢すぎて山頂へは7、8回往復しました。風が強いことも山のテント場に似ていて、私的にはたまらないポイントでした。

どちらもまた何度も訪れたいです(*´∇`*)


【その他メモ:戸倉山】
◉『新・分県登山ガイド改訂版15 長野県の山』(山と渓谷社)を参考にしました。※「山と高原地図」にルート記載はありませんでした。
◉登山口の戸倉山キャンプ場にトイレがあるのみでルート上にはありません。
◉西峰と東峰の間に小さな避難小屋がありました。
◉金明水は今回美味しくいただきましたが、水が枯れていることもあるようです。最新の情報をご確認ください。


【その他メモ:陣馬形山】
◉水場は煮沸が必要と聞いていたため、すべて持参しました。
◉トイレに蛍光灯がありましたが機能していませんでした。ヘッドライトとトイレットペーパー必須です。
◉テントサイトから山頂までは100mほどです。夜でもライトをつけて足もとに気をつければ登れました。
◉オートキャンプはできません
◉キャンプ場はひな壇のようになっているのでそれぞれ眺望を楽しめます。

三ツ峠山

2014-05-02 08:14:09 | 登山とキャンプ
2014年4月26日(土)は三つ峠山へ行ってきましたヽ(๑ ´ ᴗ ` ๑)ノ



朝8時、河口湖駅に到着…しましたが、登山口行バスの始発は9時。駅内のフジヤマカフェで富士山ソフトを食べながらのんびり待ちました(^ν^)



「天下茶屋」行きバスに乗り「三ツ峠登山口」で降車します※手前に「三ツ峠入口」という紛らわしいバス停もあります。間違える方が多いのか、運転手さんが注意を促していました。



登山道は、広くてなだらかな道が続きます。



標高を上げるとやや雪が増えてきました。



しばらく行くと三ツ峠山荘が見えてきます



山荘前ベンチから。富士山と雲がきれい(*^_^*)



ここに住んでるのかな(?)
はげしく尻尾をフリフリしててかわいかったです

その先、屏風岩方向からオーライオーライ!!と大きなかけ声が……見ると、とんでもないところに人がー Σ(・ω・ )!


見てるだけで緊張です…すごい(^^;)!



そこからさらにひと登りで、山頂につきましたヽ(๑ ´ ᴗ ` ๑)ノ



埋まっている三角点



山荘前でお弁当を食べて、下りは天上山方面へ。



このコースはほとんどがゆるやか~な道ですが、たまにこんな倒木が出てきます

あとやや狭い崖の巻き道もありました。
雪が溶けててよかった ε=(・∀・)



カチカチ山ロープウェイ山頂に着くと、富士山と満開の桜ヽ(๑ ´ ᴗ ` ๑)ノ



河口湖



山側も、きれい(*^_^*)


30分ほど下り、護国神社で無事にゴールいたしました*\(^o^)/*



※護国神社は一般道にかなり近い場所にあるのですがクマが出没するようです


【その他メモ】

◉登山口バス停から15分ほど歩いたところにトイレがあります

◉三つ峠山荘、四季楽園でそれぞれ違うデザインの山バッジがありました

◉四季楽園の横にトイレがありますが、鍵がかかっていたようです。

◉下山後は河口湖畔の開運の湯(ロイヤルホテル河口湖)へ行きました。
ホテルから河口湖駅まではタクシーで1180円でした。本数は少なめですが観光周回バス(山梨宝石博物館バス停を利用)もあります。