ワンデルング

山歩きとキャンプ、手ぬぐい、おいしいものを記録します

入笠山スノーシュー

2014-02-06 19:55:51 | 登山とキャンプ
2014年2月2日(日)は入笠山へ行ってきましたヽ(๑ ´ ᴗ ` ๑)ノ


はじめは富士見パノラマリゾートのゴンドラすずらんに乗ります。山麓駅までずっと降っていた雨、スタート地点では雪に変わりました。よかった~*\(^o^)/*



ハイキングコース入口でスノーシューを付けます。
1年ぶり…そして自分のスノーシュー初おろしです。うまく歩けるかな(・ω・)?



入笠湿原を通ります。春・夏にはたくさんの花が見られるみたい(*^_^*)



(左)山彦荘。おやすみ中(?)
(右)マナスル山荘。営業してました

この先から登り坂が増えるので、テレベーター(急斜面で使うクライミングサポート、またの名をヒールリフター)を使ってみたのですが…



装着時に左足を前に付けすぎたのか、少し登る→かかとで踏み抜くを繰り返してしまいます(´;ω;`)

足のサイズは25cmなんで決して小さいわけではないのですが…(^ ^;)???

産まれてはじめて自分の足の小ささ(?)に悩まされたのでした。
次回はちゃんと位置を確かめてはきますです(^v^;)



諏訪湖方面に、虹(*^_^*)



山頂へ続く登山道



Σ(・ω・ )看板うまってます



入笠山山頂、到着しましたー!

強風でビュービューいってます。そして360度何も見えないっ(^^;)

※晴れていると八ヶ岳に南・中央・北アルプス、さらには富士山が見えるそう…また来ますo(^_^)o



再びの入笠湿原。青空でてきた(^-^≡^-^)



下りのゴンドラで八ヶ岳連峰(の、ふもとだけ…)は見えました



下山後は道の駅「信州蔦木宿」の「つたの湯」温泉へ。いい湯加減~(*^_^*)♪



帰りの高速道路から、ようやく南アルプスが見えました ヽ(๑ ´ ᴗ ` ๑)ノ

甲斐駒ヶ岳↑



甲斐駒ヶ岳と鋸岳↑

夕焼けに染まる雪煙が美しかったです(*´д`*)


* * *


山頂からの山々は見られなかったけど、雨雪にも降られず楽しい雪遊びができました(*^_^*)またスノーシューで、そして春夏秋もハイキングにいきたいです。


ヤビツ峠~大山

2014-02-04 23:10:59 | 登山とキャンプ
2014年1月25日(土)は丹沢の大山に初詣してきましたヽ(๑ ´ ᴗ ` ๑)ノ

凍結のためバスが途中引返しという情報を聞いていたので蓑毛スタート予定
…でしたが、その日はヤビツ峠まで行くというので終点まで乗ってしまいました ε=ε= ⊂(・∀・)⊃



というわけで歩きはじめからいい眺め(^-^≡^-^)



急な所は鎖の手すり付。さすが親切な丹沢の登山道です(*^_^*)



だんだん雪が増えてきましたがアイゼンなく歩けます



振り返ると、丹沢の山(๑ ´ ᴗ ` ๑)!



富士山も見えます



あっというまに表参道との合流地点まで来ました。ここから10分ほど登ると…



大山山頂、つきました!
うつくしいーo(^_^)o



海を眺めながら、お昼ごはん

あたたかい日だったので山頂では2時間近くものんびりいたしました。



くだりは表参道へ。
こちら側も歩きやすい道です



夫婦杉



阿夫利神社下社への長い階段。今回、ここが一番こわかったです…手すりがあってよかった(;^_^A



下社は修繕中



七不思議のある女坂です。
渡る時、会話をしてはいけない無明橋(・д・ = ・д・)




大山寺



俳句おもしろい(*^_^*)



大山コマを数える道までおりてきました。



下山後の大山とうふアイス。しっかり豆腐味でした(*^_^*)


* * *


山頂の大パノラマがすばらしく、観光気分もたっぷり味わえる、一度に何度も美味しい山でした。また行きます!


【その他】

◉冒頭にも書きましたが、秦野駅発ヤビツ峠行バスは路面が凍結すると蓑毛止まりに変更されるそうです

◉日帰り湯の看板に誘われて「旅館元瀧」へいってみましたが女湯がまだ湧いてなく入れませんでした( ; ; )

◉とうふアイスはエビス屋さんでいただきました