goo blog サービス終了のお知らせ 

チョビとワンコ用品

...............................

その後…

2012-12-19 11:05:08 | チョビ:日常
網膜変性症診断から2週間と少し経ちました。



わかっちゃ~いるけどこの文章…読み返す度に胸にズキュンッときますなぁ~
し、し、し、しつめ…い…


とりあえず…適度に認識してリビングに少し手を加えました。


チョビ家のリビング~階下の階段に繋がるトコロ
ドアもなーんもありませんでした。



チョビたんオンリーリビング時は、
クッション等で軽いバリケードを作ったり
キッチンにあるワゴンをゴロゴロと移動させたりして封鎖してたんですが
常時封鎖が望ましい…いえ必須!
という事で↓こうしました。




つっぱり棒2本+布。高さ50cmくらい。
肉体疲労時はたまにつまずいてややキケンですが、
そんなに無理しないでもまたげるほどの高さ。

元気のいいワンコだとドーンッ!とぶつかって外れるかもしれません。
だけど省エネ型のチョビたん、
動きはほぼなのでこれで充分かと。





びっしょり結露の窓にスリスリ跡。
チョビたんがお耳センサーで行き止まりを確認した痕跡です。
のばした耳毛がいい具合に情報収集に役立ってます。



スリスリ跡からお外を見てるようにみえるけど…
窓のひんやり感を感じてるのかな~



音は聞こえるけれど、音の出所をピンポイントでは見つけにくいようです。


                   チョビたーん



                   おーいッこっちだー。




視線が合うと母ちゃん異常にテンション上がるよ~




「とってこい」ができなくなったので
ぬいぐるみ系のおもちゃはすべてミニ枕的補助寝具として活用中



寝てる時は色んな夢が見られるね。
起きてる時は色んなものを感じて欲しいな。

寝たまま移動

2012-10-07 00:12:30 | チョビ:日常
日中は2Fのリビングで過ごしているチョビ家メンバーですが、
就寝時は1Fの寝室に移動します。

チョビたんも2Fリビングのベッドから1F(玄関)のケージ内ベッドに移動です。

が、夜更かしタイプのチョビ家なので、1F移動時にチョビたんは大抵ぐっすり眠っています。
ま、最近昼間もぐっすりなんだけどね~。
ので、抱き上げる際に起こしてしまうのがちょっとかわいそう。




ベッドの上にカバー代わりに敷いてあるタオルごと持ち上げてみたら
軽く覚醒するものの、眠りの国に片足つっこんだ状態で
何やら快適そう






ちょっと重めの手提げ鞄状態 いや、ゴミ袋かッ?

このまま1Fのチョビたんベッドに運んでハラリとそのまま着地するのみ

寝たきり老犬です

12歳

2012-09-21 00:02:20 | チョビ:日常


昨日チョビたんは12歳のお誕生日を迎えました。




お誕生日だからチョビたんの大好きな
は時期的に近所のスーパーでは入手できなかったので






お友達にいただいたスイーツデコを見せてみた。








あら~とってもよく出来てるのに、こちらこそ残念です。




街までワンコケーキを買いに行く時間がなかったので
近所のペットショップKでチョビたんの大好きなヤギミルクと
ワンコ缶詰を購入。





こういう缶詰初めて買いましたが…



おいしそ~~~




約1分程で1/2缶を完食!
おつゆの1滴たりとも逃さず、いつまでもベロンベロン。





続いてヤギミルク。

今日どうしてこんなに美味しいモノが登場するのかさっぱりわからないけど
ゴキゲンでくるくると小躍り中~♪






ヨシのコマンドを待たずに器に突進し、
叱られてビシッ!となおれの図。

ベチョベチョやん






今年も1年大きな病気なく健康でいてくれてありがとう。
これから先、チョビたんとの時間がますます貴重に感じられるのでしょうね。

日頃エネルギー出し惜しみ派のチョビたん、
未だ5年分くらいしか使ってないような気がします。
今後も出し惜しみながら目指せ20歳!

お盆休み

2012-08-18 00:35:44 | チョビ:日常
皆様お盆休みはとれましたか?


パパしゃんのお休みが(ほぼ)今週だったので
チョビ家の今週はなんとなくお休みモード。
パパしゃん昨日は仕事に出かけましたけど。


オバチャンがふたり揃ってハラ出し失礼します



予定のない日は↑こんなふうにゴロゴロしてみたり、仕事してみたり
のんびりさんでした。





15~16日は、義弟と三人東北の旅。


暑いしパックツアーのが移動の面倒もないだろ


とギリギリにパパしゃんが申し込んだツアー、
仙台まで新幹線で、その先バスで平泉に行くのは知ってたんですが
急だったし忙しかったので、それ以上は詳細確認しておりませんでした。

そすたらあんれまぁ…

雫石で1泊してその後青森の十和田湖まで連れてかれたべさー
湖畔は強風と雨でビソ濡れになったべさー

帰りも仙台までバスに揺られて尻っことこす(腰)が痛くなったべな。


添乗員&バスガイド付きのツアーだとラクちんだけど
思考回路が停止してしまい、
車中寝ながらエライ長距離を運ばれただけで、
旅の意味が感じられなくなりますな…



帰宅後「やっぱり家が一番ね」なんて…キミマロのネタみたい



自分用のお土産はしっかり購入。

昨晩おいしくいただきました。

ムム?

2012-08-08 00:55:12 | チョビ:日常
毎日暑い日が続いているので、チョビたんめったに外に出しません。



今日も冷房の効いたお部屋で気持ちよく居眠っとります。





ん?






んんん?






舌が座布団化しとります




回り込んで観察してみましょう






ペッタリ折り込まれております。
爪楊枝とか挟めそう






前回同様違和感ナシだそうです。
どっちの方向に折れてもOK

Uターン

2012-07-23 10:04:46 | チョビ:日常
我が家のチョビたん、
トレイより上半身を大きくはみ出してチィ~ッとやります。
後アンヨがギリギリトレイにひっかかるような状態。

なので、

場外にはみ出てしまう確率大。




防止策としてトレイ周囲を色んな物品でガードしましたら…


え?その隙間に?



チィ~とやった後は



花瓶の向こうをUターン。




狭いところをくるりと廻って来る様子がおもしろいのでこのままにしてたら、
今度はこのUターン路の途中にチィ~



Uターン路は数日で通行止めとなりました。



ある程度開放感がないとトレイに乗ってくれないし、
開放的過ぎるとはみ出る。
イタチゴッコは永遠に続くのであった。。。。

地震に備えて

2012-04-29 00:29:47 | チョビ:日常
GWに突入しましたね~♪
皆様お出かけ中でしょうかね


我が家も大好きな香港
と言いたいトコロですが…
311震災以降大地震発生の確率なんて言われちゃったら…
もしもの事を考えると、大事なチョビたんをおいて
ニヘラニヘラと海外へなんか行ってられましぇん。


てコトで、今年も去年に引き続き国内で
乗ったり、実家のみーたんに逢いに行ったりして過ごします。




今までチョビたんのハウスは2Fのリビングに設置しており、
ひとりのお留守番も、就寝時もそのハウスで過ごさせていたんですが、


もしもの事を考えると…


私とパパしゃんは1Fの寝室で寝ているので、
就寝中に直下型地震とかきたら!
狭い家とはいえ、急な階段登って2Fまですぐには行けないかもしれません。


てコトで寝室にハウスを


置きたいトコですが、狭過ぎて置けず
寝相の悪い私達と一緒にお布団で寝かすのは危険
モノが多いのでフリーも危険


なので
寝室のすぐ横の玄関にチョビたんハウス設置しました。



就寝時とお留守番時はここで過ごしていただいてます。
ペットヒーター完備。


玄関を広めにリフォームしといてヨカッタ
もともと、も入れられるように広めにしたんですけどね。
因にリフォーム前の玄関は笑っちゃう程の狭さで、
履こうと身体をかがめると、お尻が壁にドーンッ!
そして前につんのめってました。



トラブル続きだったけどリフォームしてヨカッタわん
↑続編あと2編ありますの




ハウスの後ろの靴箱内には緊急用食料(チョビたんのフード含)、
その他持ち出しグッズ等々をチョビたんキャリーバッグに入れて用意。



津波の危険はないチョビ家ですが、
火災に関しては区の危険区域に指定されており、大変危険
チョビたんと、最低限のものを担いで逃げるしかありません




おチッコシートは多めにキープ。
いざとなったら人間も使えますからね。



人間用のトイレセットも用意してありますが、結構高いし品薄なんですよね。
手元に届くまで随分時間がかかりました。
お水もとりあえず2ケースキープ。



外出から帰宅すると何よりも先にチョビたんの嬉しいお顔が見られるのも







地震を防ぐ事はできないから、出来る限りの対策を
たくさん買い込んじゃったから賞味期限のチェックが大変だ(笑

無いよりマシ

2012-02-16 00:15:19 | チョビ:日常
床に膝掛けやケットがくしゃくしゃに置いてある時はその上に、
洗濯物が置いてある時はその上に、
クッションが平置きしてある時はユラユラしながらその上、もしくはよりかかり、
クッションが縦置きしてあってよりかかれない時は…







リモコンでもいいらしい
そんな小さくて硬いものによりかかって快適か?





ないよりマシれすよ。




とかでもOKなんかしら?今度試してみよっと。

こたつ風デスク

2012-02-08 00:31:09 | チョビ:日常
極狭のチョビ家、改装ではスペースが広がるワケもなく、
私の仕事場なんてあるワケもなく、
相も変わらずダイニングテーブルにどかんッとMacを乗せて作業してたんですが
今年の冬は寒いッ


で、IKEAちゃぶ台の足をノコギリでギコギコと短く切断して天板のせて、
ホカペの上にこたつ風デスクを作りました。
毛布や膝掛けの併用でホカホカ~

ですが、トイレに行って帰ってくると必ず↓こういうコトになってます。




※メイド帽は合成です

座れんやろ~どけッ




ご近所の方にお花をたくさんいただきました。
千葉のどこそかにお花畑を1区画お持ちなんだとか。



開花前のポピーってオッサンの無精髭にしか見えない。。。。

キモイから早く咲いておくれ~~~




リフォーム状況
今日はヒビ割れて来た天井のクロス貼り直し作業で、明後日は最後のペンキ作業…のハズ。
いつになったら終わるんじゃ~~~

フルーツ大好き

2011-12-04 08:27:10 | チョビ:日常
みかんが美味しい季節になりましたね~。

やっぱ冬はこたつでみかん

と言いつつ、我が家にこたつはありませんが
みかんはいっぱい食べますよ。


この方もみかん大好き♪


みかんはきらいらけろみかんはすきれすよ。






いてててッ




先日仕事に集中していたら、足元でゴソゴソと物音が…
ハッと気付いたら、
チョビたんがゴミ箱からバナナの皮をくわえてスタコラサッサー
コラ~~~ッ
以前は大きな声で叱るとポトッと口から放してくれたんですが
今や耳が聞こえませんので…
当犬バレているとはつゆ知らず、ゴキゲンでキッチンの方へスタコラサッサー
追いかけてって奪い取る他ございません

仮住まい中にて100均の小さいゴミ箱を使用していたのが敗因ですな。
小さいチョビたんでも余裕で中身が物色できちゃいます。
注意しなくては






もう少ししたらチョビたんが一番好きなの季節。楽しみだね

ちゃぶ台生活

2011-11-26 02:13:40 | チョビ:日常
現在チョビ家が暮らしている仮住まい、
とーっても狭いので、大物家具は家に残してきました。
ソファ、冷蔵庫、ダイニングテーブル…等

大工さんがあっちにこっちに移動させながらリフォームしてくれています。



仮住まいではちゃぶ台でご飯を食べています。
ちゃぶ台と言ってもIKEAで格安購入したサイドテーブルですけどね。
購入した時は¥999でその後確か¥700台に値下がりしたような…。
文房具みたいな値段だよ。



ちゃぶ台でご飯を食べると…



チョビたんがウザイウザイ



今までダイニングテーブルの上なんてどんなに頑張っても
見ることすらできなかったのに
ちゃぶ台だと美味しそうな匂いも間近でクンカクンカできちゃいます。

軽くおテテもエッジに届いちゃいますが、
コ”ラ”~~~~

と怒られるので






下で落下物待機。
















とーちゃんの方がボロボロこぼすよ。
パパしゃん、車幅感覚もあまりないのですが、口幅感覚もあまりないらしく、
一度に入りきらなかったものがよく落ちます。
何年その口使っとんじゃ?








お昼寝にもちゃぶ台活用中。