goo blog サービス終了のお知らせ 

東京photo remix

CONTAX TVS-D、PENTAX K20D、SIGMA DP1を通して見た街と心の風景です

昨日今日明日

2010年03月22日 17時01分33秒 | 京都
















海辺の灯り(SIGMA DP1)

2010年01月23日 19時27分55秒 | 東京ディズニーシー


































神々の住む森(SIGMA DP1)

2010年01月10日 15時36分31秒 | 神々の住む森



















東京の光る空(SIGMA DP1)

2009年12月02日 22時22分08秒 | 東京の原風景







熊野へと続く長い長い道(SIGMA DP1)

2009年11月25日 23時15分30秒 | 熊野古道






































花の色(CONTAX TVS-D)

2009年11月12日 22時37分50秒 | 


道端で見つけた花、二輪。
カールツアイスらしい透明感で描写できました。


ファイターの肖像  11月7日後楽園ホール(PENTAX K20D)

2009年11月08日 00時19分26秒 | ボクシング
















海へ(SIGMA DP1)

2009年11月05日 00時04分56秒 | 










2009年10月31日 22時51分48秒 | 東京の原風景
香港の猫(PENTAX K20D)


東京の猫(CANON NEW F-1)



東京 恵比寿(Canon NEW F-1)

2009年10月31日 22時41分28秒 | 東京の原風景


恵比寿で見つけた花、そして色のない街。


ジャパンカップサイクルロードレース(SIGMA DP1)

2009年10月25日 22時42分26秒 | 自転車


アジア最高位の自転車ロードレース「2009 JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE」。
国内で唯一、ツール・ド・フランスなど本場欧州で活躍する世界トップクラスの選手が一堂に会する国際大会です。



宇都宮森林公園と周辺のコースは、1周14.1Km の周回路で全長151.3Km。
下りは時速80Kmを超えるスピードで走ります。




さすが、国際大会。Bboxブレイグテレコム、ケースデパーニュ、
チームリクイガス、チームサクソバンク、ISD・・・。
ツールで見かけるチームが目の前に。
これは1年に1度、聖地鈴鹿にやってくるF1に並ぶ感動です。



ロードサイドに集まった観衆の応援も、路面へのペイントも
まるでヨーロッパのロードレースみたいです。







もちろん注目は、Bboxブレイグテレコムの新城幸也。
今回は、エースとしての来日(帰国?)です。

今回は雨だし写真はなしと思っていたので、
持参したのは今日デビューのSIGMA DP1のみ。
一応、撮ってみたもののコンデジにこのスピードはムリ!




今回のレースでいちばん、感動したのがこのシーン。

補給ポイントで、ドリンクボトルをサコシュと呼ばれる肩下げバックに入れて渡すだけなんだけど、
まるでツールのようです。





夏を駆け抜ける光る翼 ブルーインパルス(PENTAX K20D)

2009年09月21日 23時24分24秒 | ブルーインパルス
絶対的なスピードを手に、青と白の世界に住む6機の翼。ブルーインパルス。

夏を切り裂く白い翼

2009年09月21日 23時23分40秒 | ブルーインパルス

夏を切り裂く白い翼

2009年09月21日 23時23分01秒 | ブルーインパルス

夏を切り裂く白い翼

2009年09月21日 23時22分31秒 | ブルーインパルス