メキシコの「死者の日」11月1日・2日
死は長い生のなかで誰もが通過する自然な段階のひとつに過ぎず、
死後も人は社会の一員であり、他の人の記憶と心の中に生き続け、
そして死者の日に一時的にこの世に戻ってくる
そんな死者の日のお祭りをイメージしたオーダーをいただきました。

日本のお盆のようでありながらそのビジュアルは華やかなハロウィン風
私が初めて「人の死」に直面したのは5歳の時。
仲の良い同い年のお友達の葬儀でした。
芝生の綺麗なご自宅の庭でたくさんのお花に囲まれて眠るお友達が
白雪姫に見えて
童話の1ページのようにものすごく美しかったのを記憶しています。
死 が何なのか全く分かっていませんでした。
生を受けた瞬間から誰もが死に向かっている
ただ、それが年齢順でない場合『自然な段階のひとつ』とは思えない。
若い人の葬儀ってほんと辛い
ワンコは自分の子供枠だから20歳前に⭐️なんて若い人だよねー😭
でも最後のその時まで面倒見られるって飼い主としてとても尊い事。
誰もが通過する自然な段階のひとつ
として😢しっかり送り出さねばなりません。
昨年 死者の日 の少し前に イラスト左のコグマちゃんが⭐️に
そして追いかけるように イラスト中央のミリちゃんが⭐️に
仲良くおテテを繋いで一緒に⭐️お空に上がってゆきました。
悲しいけれど😢一緒に荼毘に なんてなかなかないことです。
2ワンコで仲良く一緒にお空に向かったなら寂しくないね・・・当犬たちは

死者の日メイクバージョンもデータ納品

お口がカラムーチョババアみたいになってますけど😅こういうメイクなの死者の日って
私たちが忘れない限り死者は心の中に生き続けます。
Disney+加入の方、ぜひ リメンバーミー 見てみてね
🐕ワンコも出てます。