goo blog サービス終了のお知らせ 

平凡な日々に向き合う・・・平凡な日々の中に、幸せがある。かも

無常こそ常。平凡な毎日に感謝と努力を。とは言え実際のところはさりげない日々の記録です。

番外編:さもありなん(然(さ)もありなん)ですよね。。わかります

2016-01-31 19:14:24 | 日記
今日は、朝は天気よく朝日を浴びて、昼からは少し雲と風。
私は、歩きながら冷たい風が頬をなでるのも、太陽に温められるのも
心が「無」になる感じで好きです。

そういう意味では今日は「良き」日でした。他事に気を惑わされずに
「まったり」とした日でした。

なかなか、思うように行かない日とか、面白くない日も当然にあります。

素直に、「チックショー」とか「ちぇ」っと言うのも少しは役に立ちます。
ま、小声か、心の中の方が無難かと。


なお、私の禁止用語は「例えば」と「チェ」と「ワシ」です。
「ワシ」は外では使わないのですが、家では出るようです。
女房殿からの厳しいご指導です。


確かに、私の記憶は当てになりませんので、使っているかも?
なかなか、他人様の間で生活するのは何かとあるものです。

さもありなん

おつかれさまでした
コメント

ほぼ最終週を終了しました。2月に向けて振り返りもしないと。。。少し朝日を浴びた朝

2016-01-31 08:12:56 | 日記
昨日は
15739 歩、58.9kg、腕立て20、腹筋50×2、ダンベル無し
休酒○ 累計17休酒 13飲酒です。

ほほ、最終週です。休酒については、前半は苦しかったですが
なんとか巻き返すことができました。
体重は「停滞」と言うより増加気味?でしょうか。
少し食事量が増えている?筋肉増加であればいいのですが。

少し見直してみます。

今朝は、30分ほど寝過ごしてしまいました。いつもより明るい中で少しだけ朝日を浴びて歩いてまいりました。

ありがとうございました

2016年1月推移
年月 歩数 体重 休酒
1/01 未計測 59.8 ×
1/02 未計測 59.3 ×

1/03 未計測 59.5 ×
1/04 10559 59.8 〇
1/05 10524 58.9 〇
1/06 13798 58.8 ×
1/07 12997 58.9 〇
1/08 07324 58.9 ×
1/09 15280 59.5 ×

1/10 11463 59.0 ○
1/11 14581 59.1 ×
1/12 11930 59.1 ○
1/13 17049 58.5 ○
1/14 04531 58.2 ○
1/15 11115 59.4 ×
1/16 15274 59.6 ×

1/17 11377 59.0 ○
1/18 05815 58.7 ○
1/19 18215 58.6 ○
1/20 12828未計測 ○
1/21 07008 58.5 ×
1/22 12580 58.6 ○
1/23 14061 59.2 ×

1/24 12220 58.8 ○
1/25 11519 58.2 ○
1/26 12398 58.1 ○
1/27 07608 58.3 ×
1/28 11208 58.9 ○
1/29 10091 58.9 ○
1/30 15739 58.9 ×

1/31



以下変更なしです。2016/1/31時点
ロードマップ
2016年03月までに 58kg台を
(評価は57kg台が1回でもあればOK)

2016年06月までに 57kg台を
(評価は56kg台が1回でもあればOK)

2016年09月までに 56kg台を目指し
(評価は55kg台が1回でもあればOK)

以降は56kg~57.5kgあたりで維持できれば良いと思っています



2016目標(潜在意識で体重維持)

*2016年12月には56~57.5kgが
 「普通」の体重になっている。


ポリシー
*一時的に痩せるのを目的としない。

 a バランスよく食事を調整(ダイエット)・運動で筋肉維持
 b 単に我慢するでなく、単に楽して痩せようとも思わない
(努力が必要)注

注:単品ダイエットとか、お腹のバイブレーターとかあります。
あれも努力とは思います。ただ、aに反するので私的にはダメです。

補完説明
多くの方がそうだと思いますが、何気なく自分の体重は増加も減少も
ない状態を維持されていると思います。

最終的には潜在意識が維持したい体重を決めていると思います。
そこで、潜在意識が維持すると考える体重を減少させれば、
体重は減少したまま維持できると思います。潜在的に食べるのを
押さえます。

潜在意識で「勝手に」ダイエット(太る食べ方はしない)です。

なお、体重について取り組んでいますが、多少太かろうが痩せて
いようが、本人が気にならないなら何の問題もないとも思います。


以上です。
コメント

番外編:重たい話も軽い話も。。。色々あるようで・・是々非々

2016-01-30 21:14:19 | 日記
基本、朝投稿していますので普段は重たい話とか、厳しい話は避けています。番外編なのでご容赦いただき・・

今朝の読売新聞の編集手帳から
一部抜粋「・・これを虐待死とは呼ばせない。虐殺である・・」以上
一度も「親」としての立場を持ったことのない人物に「虐待」はあり得ません。「虐殺」という厳しい表現がもっともです。書かれた方の良心と知性を感じました。
同日朝刊37面。傷害致死で?、ここでこそ検察の良識と知性を問いたいと思いました。

日銀のマイナス金利
今朝から頭にある「マイナス金利」。実はそれより、経済学は進歩無し?かなと。
マイナス金利と言いつつ、一般的にはすぐ関係あるものではありません。しかし、時代の変化とともに、このような状態が出現する根本的な問題は「人間の欲」だろうと思います。
今日、「マクロ経済入門」みたいな本を少し読みましたが、30年前と変化ありません。人間は進歩しないものです。技術だけが進歩します。ピケティーもマルクスには勝てない状況です。だから、文科系不要論とかでますが、文科系は大切です。そこで胡坐をかいている人たちが不要かもしれません。胡坐をかくなら、PCで十分なです。本質を追求する姿勢が欲しいものです。
経世済民?【世を經(おさ)め、民を濟(すく)う】WIKIより
らしいですが、経世在民=間違ってるかもしれませんが、世をオサメるは民、もしくは世を納めて民とともに、あってほしいものです。
水戸黄門みたいですね。

テレビの話
あまり見ないのですが、録画で今日「月曜から・・・」を見ました。単純に「占いを信じない人と信じる人」の割合が「80:20」を見て思いました。
20:60:20の法則だなと。つまり左20は間違いなく信じない、次の60は現時点で良識的判断、残り20は当然そこに入る。結果信じない80、信じる20。かなと。

怖いのは、60の方は流れに乗ると右にもう20位簡単に乗ることです。私も含め。
是々非々。腹式呼吸をしながら、じっくり考えましょう。
因みに、マツコDXさんはすごいなあと素直に感心します。
あと、付け加えれば損したのはベッキーだけですか、男と女は難しい・・・

口癖
「例えば」が多いらしいです。「例えばの多い人は」とどこかで読みましたが思い出しません。
とりとめのない話になりました。おやすみなさい
コメント

誤字も脱字も、てにをはの変なことも。。。人間だもの(と甘えるのもなんですが)と思った朝

2016-01-30 08:00:13 | 日記
昨日は 10091 歩

体重 58.9 kg

腕立て20×2、腹筋50×2、ダンベル等15分

休酒○ 17休酒12飲酒

【書きながら思った事】
・意外と思った以上に昨日は歩いていました。
 7000歩程度のような気がしていたのですが。
・59K台でなくて良かったが、微妙
・相変わらずの運動メニューだな。
・幸いにも、用事があり飲まずに済んだな。と


さて、今朝は「日銀のマイナス金利」について思ったりとか、ウォーキングコースの咲いてる「白い梅」とか、近所の何軒か残っている昔風の格子戸とか格子の塀がある家などを見ながら「いいものだな」と思いながら歩いてまいりました。

その中でふと思った事で、何か書こうと思っていたなと考えて、やっと思い出しました。

投稿する前にも何度か読み直しますが、飛ばし読みと自分の時間の都合で最後は、「えい、や」の世界で投稿となります。
念のため、時々あとで確認するのですが「誤字脱字、てにをはがおかしい」が結構あります。恥ずかしいので、修正しようかな?と思ったりするのですが、「今更なあ」と「なんとなく分かってくれるだろう」の甘えでそのままにしています。

人間は直そうと思っても修正できない部分も多いと思います。私の知っている人の中には「あの人は間違いない」という正確な性格の方もいます。違っているときは、正解の方を疑うくらいです。しかし、そういったタイプばかりでも困ると思うので、まあ、それぞれ適宜対応するしかないわな、と慰めています。

一応(って書くのがすでに甘えています)、見直しますが、今日もおかしな所があればご容赦ください。

ありがとうございました



コメント

ついつい猫背な状況で。。。猫が流行ってるとは言え

2016-01-29 07:50:32 | 日記
昨日は 11208 歩

体重 58.9 kg

腕立て20×2、腹筋50×2、ダンベル等20分

休酒○ 16休酒12飲酒

【姿勢だけはなかなか】
今朝は、雨が降っているかなと思いながら外に出てみると、降っていない。結構降った後はあるのですが、降っていなければ歩くしかありません。
降り出すと困るなと思いながらもいつものコースを歩いてきました。何とか降られずに帰りつきました。

今朝はあまり走れそうになく、かなりが歩きとなりました。余裕がある分「腹筋・姿勢」を意識しながら歩きました。これも、体幹とカロリー消費に効果があるかもしれないなどと期待しながら・・・

それにしても、PCの前に座るとやはり姿勢が悪いようです。長年の習慣で取り込んだ「形」から抜けるのは難しいものです。猫背は猫に任せたいものです。
(もっとも、歩いているときの猫の背中は普通に伸びてるから「失礼な!」との声がでるかも)


ありがとうございました


コメント