goo blog サービス終了のお知らせ 

平凡な日々に向き合う・・・平凡な日々の中に、幸せがある。かも

無常こそ常。平凡な毎日に感謝と努力を。とは言え実際のところはさりげない日々の記録です。

いつもと少しだけ違う朝。。。タイトルを入れ忘れた投稿でした。

2015-10-31 08:07:32 | 日記
昨日は14603カウント、たぶん12000歩くらい。
※自転車につけたまま乗ったので余分にカウントしています。


体重は60.7㎏でした。

腹筋、腕立て後、ダンベルは少し長めに。
最初にダンベル体操が流行ったころにあった雑誌の付録の
「ダンベルメニュー」をやると結構大変でした。3㎏は軽かったのですが
5㎏はやや重い。ということは、丁度よさそうなのが4㎏という感じでしょうか?

しかし、1㎏のダンベルもあるし、ダンベルの蒐集の趣味もないのでここは
根性一つでダンベルに体を合わせます。筋肉を傷めない程度に頑張ります。

【いつもと違う朝】
1.女房殿が早起き(出かけるので)
2.いつもより歩いている人が多い(歩きにくい)
3.朝から事故車を引っ張っていた(祈交通安全)
4.紅葉が広がっている。(一句読もうと思ったが素養がないので残念)
5.なんだか、排気ガスが臭い(いつもより車が多い?)

それはそれで、新鮮味のある朝でした。
昨日も我慢して、5休酒出来ましたが今日は飲もうかな・・

それでは、本日もスタートです。
ありがとうございました。





今までの振り返りとこれからが大事。。。と思った話

2015-10-30 07:55:11 | 日記
昨日は12329歩

体重は61.1㎏

腹筋30、腕立て20、ダンベル5分程度は通常通りこなしました。
昨日もなんとか休酒出来ました。

【振り返り】
昨年の今頃も「よし、痩せよう!」と思い付き取り組んでいました。
確かこの頃も62㎏台~60㎏台をうろうろしていました。

記録にある限りでは 2014年10月14日 61.5㎏ です。

以降、2015年1月も61.8㎏、若干62㎏台もありましたが概ね61㎏台を推移。
2015年8月に暫く63㎏台前後になっていました。

63㎏あたりと、現在の61㎏あたりとでは、すべて脂肪かどうかは別にして、
明らかに「お腹の中にある脂肪」の感覚が異なります。

【今回は何としてもまずは60㎏台を切りたい】
具体的な数字も気になるところですが、まずは「継続する」ことに焦点をあて
取り組んでみたいと思っています。

加えて、やや猫背気味でなんとか背中をまっすぐにしたいと、これはずっと
自分の手帳の「生き方」のページに書いているのですが気が付くと猫背です。
「背中をのばせ」を再度意識して11月は取り組もうと思っています。
伸ばすだけで減量にも効くらしいし。

振り返りとこれからも、でした。
ありがとうございました。





なんだか、気温の下がるとともに眠たさが増します。。。と思った話

2015-10-29 07:50:28 | 日記
昨日は6648歩

体重60.7㎏

腕立て、腹筋、ダンベルこなしました。
何とか、月火水と休酒

朝の温度が少しづつ下がり始めています。
まったく不思議なもので、今までより少し眠いのです。
日の出とともに起き、日の入りとともに眠る、みたいな遺伝子か細胞の習慣か
がなんとなく体の中に残っているのを感じます。

しかし、現実はそうも言っておれませんので今朝もスタートします。

ありがとうございました。

10月28日(水曜日)本日は予約投稿です。。。な状態

2015-10-28 07:30:00 | 日記
本日は予約投稿です。

いつもの朝は、
歩いて、PC電源入れ、新聞読んで、じゃんけんが出来るサイトでじゃんけん。
その後、他の方のブログ観て、自分のも更新します。
投稿後、さらに時間があれば少しだけ新しい記事を見てみます。

ある意味、ブログを拝見するのも他生(多生)の縁かと思うのですが、
北海道、東北、九州、沖縄あたりの投稿はないかなあと見ているのですが
なかなかお会いできません。未だご縁がつながりません。

人為的にどうこう出来る話でもなさそうなので、気長に探していればまた
いつかどこかの時間で(ネット上とはいえ)ご縁があり巡り合うこともあろうか
と気楽な気持ちで探しています。

最近『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(Back to the Future)2が描いていた
2015年が話題ですが、1985年ころはまだまだアナログが幅を利かせていた頃だったような気がします。
ワープロ全盛期?あの頃の、通信はなんて言っていたっけ?
おお、パソコン通信だったかな。すごい変化です。

時代が変わって、ご縁のあり方も色々かもしれませんが人間の本質はさすがに
30年くらいでは変わっていないような気がします。
(生命誕生から40億年かけてますからああああああああ~~~)
30年÷40億年・・どのような表現なんでしょう?
想像もつきません。だから考えません。こんな奴なんです。申し訳ありません。

余談な予約投稿でした。ありがとうございました。




何故か、起き抜けにふと思った事は予防接種。。。な話

2015-10-27 07:57:34 | 日記
昨日は、10760歩

体重61.3㎏。 相も変わらずです。

腹筋30、腕立て20、ダンベル(3㎏では物足りないので5㎏に変更)等実施。
初日から実行できていないのでは3日坊主にもなれません。なんとか休酒。


【起き抜け?起き掛け?】
時々、この言葉は正しいのかと疑問がわき調べてみるのですが、ネットの辞書にも
起き抜けのタイトルで出ているので問題ないのでしょうね。多分

今朝、起き抜けに何故か思ったのが
「インフルエンザの予防接種を受けなきゃ。」です。
今年は4種混ざって少し高くなっているらしいですが、受けておこうと思います。

昨日の朝はずいぶん寒く感じたので、多分それに反応したのかな?
今朝も少し寒めでしたが、少しまし。

少しづつ冬へ向かっています。
どの季節も好きですが、季節の変わり目はワクワクします。

では、本日も機嫌よくスタートしましょう。
ありがとうございました。