goo blog サービス終了のお知らせ 

平凡な日々に向き合う・・・平凡な日々の中に、幸せがある。かも

無常こそ常。平凡な毎日に感謝と努力を。とは言え実際のところはさりげない日々の記録です。

満開の梅

2022-01-28 19:15:24 | 日記
見ないうちに梅が満開となった。
 
たくさんの花が咲いているが
いわゆる実になる花以外が
多いらしい。(いわゆる偽の花)
 
こんなに沢山の花をつけて大丈夫かと
他梅事ながら心配していましたが
 
さすが、自然の強さ・・・
したたからしいです。
 
 


ちなみに、向こうの四角いのにはチューリップを
植えており、いまだ芽が出ないと言っていましたが
少し出ているような・・
 
小さな場所ながら、自然は偉大なものを感じます。
 

見た目は風格あり?

2022-01-20 19:10:00 | 日記
2年前の、お正月の寄せ植えの
一部を構成していた梅。

寄植えで隣にいた
梅の友達の?松はすぐ枯れたけど
こちらは移植だけした。

昨年は咲かなかった。
もう、諦めていた。
(プロジェクトX風にお願いします。)



実家で片付けしてるとラインが入った。

「咲いた」と。

数センチの幹なのに、堂々の風格の
写真だ。

実物を見た。
ラインの写真が同じ角度な理由が分かった。
花が下向いてるので、下から撮るしかない^_^

植物でも可愛いものである。

もっとも、私は最初に植替えしたあとは
面倒みていないので偉そうに言えない。

私が面倒見るのは、食べられ物だけだ。

話は変わるけど、椎茸の木を買ってきた。
こちらには、それなりに手間をかける。
楽しみであります。
♪(v^_^)v



年初めから、何かと、不都合な真実

2022-01-18 19:59:00 | 日記
どうも、年初めからうまくない。
何かとトラブルあり。
やな年初めだ。

そのうちの一つ。

実家の風呂蓋が ふた つに、
駄洒落ではない。




新しいのを買おうかと考えてる途中
ふと、木で作ろう、と思い立つ。

檜を探したけど、取りにくい。
アンド、檜重たい、一枚が小さい?
のしか見当たらない。

上の方の、杉板、これで良いか。
広いし。

反りそうだけど、まあ、使ってから
考えよう。




サンダーをかけているうちに
ガチャガチャ、と異音。

サンダー、壊れたようだ。
使えるだけ使えと、継続。



よく考えれば、また一つ
不都合が増えちまった・・

一万円浮いたとおもたら、
何のことはないにゃー

縞模様の猫年、って感じだ^_^




暫くして、再度よく考えた。
これで、三つ目だ。
方向転換して、良き方向へ
行ってほしいものです。



背に腹はかえられぬ、ツー

2022-01-11 20:13:00 | 日記
何が悪いか知らねども、仕事中に
脚が冷える🦵。

エアコンの温度は高いが、上の方からの
対流がない?

手を上に上げると暖かい。
ぐっと下に手を下げると、
温度が違う。

生まれてこの方、下ズボン
なるものは小学校から昨年まで
履いたことがない。

不便そうであり、モコモコしそう。


しかーし、背に腹はかえられぬ

実は☆☆クロのは昨年試したが
返って寒かった。ので1日でやめた。


で、今回は、ここ数日
アンゴラ?だかとか
厚手のウォームアップ型とか

何種類か試している。

結果、アンゴラ?だかの毛製品は
合格。
不思議にも、☆☆クロも冷たいけど
やはり、履かないよりマシ。

しかし、やはり履いて無い方が楽だ。
でも、合言葉は

背に腹はかえられぬ・・(^ν^)
今のところ、職場だけの問題。

で、終わってはおります。