わくわく♪えんじぇる

日々学び!喜び楽しみ悩み考え気づいたことなどなどを綴ります。
そしてにゃんこのことも・・・☆

『内なる美徳を呼び起こすワークショップ』

☆本当の自分に気づく喜び!ありのままの自分でいる人生を歩む。自分自身を磨き輝くことはもちろん、相手にもそれを見つける。 そして共に幸せになる。そんなお手伝いをヴァーチューズ・プロジェクトはいたします。 『内なる美徳を呼び起こす』ワークショップ、少人数ワークショップ☆☆(2~4人)開催しております。 詳細はメッセージからお届けいたします☆よろしくおねがいしま~す☆   

マイケル・ジャクソンの講演会

2011-01-12 | 愛と光と喜びを・・・

みなさんはご存知でしたか?

マイケル・ジャクソンがオックスフォード大学で講演をしたことを。

私は知らなかった・・・

長野の友人から聞かされてすぐに検索~

私の周りではこの話はなかったので、ここでご紹介できたらと。

 

マイケルが、2001年3月6日に、オックスフォード大学で講演をした時の内容。

マイケルは、小さい頃からショービジネスの世界にいた為、普通の子どもの様な生活ができず

辛い思いをして来た・・・。


父親からは、厳しいレッスンを強いられ、時には、ベルトで叩かれる事があったり・・・。

ダディーと呼ぶ事は許されず、遊んでもらった事もなかったそう


マイケルは、そんな経験から、自分の心の中に空いた穴を埋める為に、ネバーランドを作りました。

世界的に有名になってしまったマイケルは、普通にショッピングをする事は出来ず

大好きなディズニーランドにも、自由に行ける事が出来なかったのです。

ネバーランドは、マイケルが、インナーチャイルドを癒す事の出来る唯一の場所だったのです。

 

マイケルの声を聞きながら、和訳が読めます。

 http://www.youtube.com/watch?v=vTdxPX22M40 

 

 傷付いたインナーチャイルドについて歌っています
 http://www.youtube.com/watch?v=IVECbM-duIM『オックスフォード大学での講演』 

 

マイケルの平和を愛する心は果てしなく続き・・・。

これからも人や、自然や動物、地球上のすべてのものを愛し尊敬し、いたわる心を

伝え続けられるのだろう・・・。

愛しのマイケルは永遠に・・・

 

 

 

  感謝感謝ありがとうです   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ