酒の安売り・飲み放題はダメ…WHOが指針案 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
今はまだ飲めないけれど。
記事によると「若者や大酒飲みは、価格の変化に敏感で…」と書いてある。
まぁ、私は若者でも大酒飲みでもないので関係ないが、
別に、値段が上がっても飲むのはやめないと思う。
でも、長八で地酒飲み放題、とか無くなるのは寂しいな…
今はまだ飲めないけれど。
記事によると「若者や大酒飲みは、価格の変化に敏感で…」と書いてある。
まぁ、私は若者でも大酒飲みでもないので関係ないが、
別に、値段が上がっても飲むのはやめないと思う。
でも、長八で地酒飲み放題、とか無くなるのは寂しいな…
百薬の長、百毒の長とも言うもんね~~。
さて。わじさん復帰に向けて着々と進んでいるようですね!!良かったね!
けど。しつこいようですが無理は禁物!!
ゆっくりいきましょ!
統計的に優位性があるといっても、WHOは
コーヒーすら危険物扱いする機関だからなぁ。
旨い酒をたしなむ程度という方には無縁でしょ(笑
現在たばこが置かれているかのような状況になっていないかどうか、心配です。
>ゆずさん
いやー、私はもう強くならなくてもいいんですが(笑)
復帰に向けて…
この土日はゴロゴロしすぎました。
これじゃ復帰できないので、月曜から切り替えです。
>ATMerryさん
酒を飲んでのコミュニケーション
そんなんばっかです(笑)
おやじ飲みが基本的に好きなので、しょうがないですね
わじさんの気持ち何となくわかります!
酒、学生時代のように浴びるほど飲むことはなくなりましたが。
関内に、およそ若者は寄りつかないような、親父くさい大衆居酒屋があり、そこで地酒飲み放題なんてのがあるのです。
お店の人も、飲み放題、じゃ、この瓶置いてくね、なんて具合で、適当にやれるところが素晴らしいのですが…